[過去ログ]
【機械式】グランドセイコーを語る104【GS】 (1002レス)
【機械式】グランドセイコーを語る104【GS】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1589093106/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
674: Cal.7743 (ワッチョイ 211.129.124.50) [sage] 2020/06/29(月) 10:32:13 ID:U1xg7q+U0 >>673 確かにその構図かも ロレックスもドンキじゃ5000円のGショックと並んで売ってるからね ターゲットは言うまでもなく中国人w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1589093106/674
675: Cal.7743 (オッペケ 126.34.113.74) [] 2020/06/29(月) 11:21:28 ID:Ko8aQnD3r >>674 ドンキのロレックスは非正規だからいいとしても、ヨドバシはGSの正規代理店でしょ。しかもグローバルなんとかってちょっといいランク。 ロレックスやカルティエ、または雲上ブランドがヨドバシを正規代理店にはしないでしょ。 その辺、僕には高級ブランドとしてのGSには違和感あるんだよな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1589093106/675
676: Cal.7743 [] 2020/06/29(月) 12:19:14 グランセコはカメラ屋モデル(非マスターショップモデル)がかつては主力だったし 今でも売上はバカにできないからそう簡単に大手家電量販店での販売を切れるわけない。 グランセコじゃない普通のセイコーに関してはそれこそ一番売ってもらっている最大の取引先だしな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1589093106/676
677: Cal.7743 [sage] 2020/06/29(月) 12:25:04 あとグランセコはクォーツも大手家電量販店の各社で売ってもらっている割合がかなりを占めるから量販店との取引やめたらビジネスとして成り立たない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1589093106/677
678: Cal.7743 (ワッチョイ 157.65.233.170) [sage] 2020/06/29(月) 12:38:03 ID:Kw1nd17p0 ヨドバシのほうが安いしポイントもつくからね マスターショップで買うメリットって何? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1589093106/678
679: Cal.7743 (ワッチョイ 118.156.6.121) [] 2020/06/29(月) 13:10:48 ID:Oqq7ITLy0 その辺の話し、ちょうどクォーツスレでやってる 283から https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1591441291/l50 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1589093106/679
680: Cal.7743 (ワッチョイ 211.129.124.50) [sage] 2020/06/29(月) 13:11:30 ID:U1xg7q+U0 >>675 グローバルなんとかって何? まあ、みんな言ってるようにセイコー絡み代理店ではあるけど、マスターショップじゃないから、 それこそドンキロレックスの並行店みたいなものでしょ ドンキロレックスの売り上げも凄いと思うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1589093106/680
681: Cal.7743 (ソラノイロ 13.231.212.154) [sage] 2020/06/29(月) 13:19:06 ID:26RLAXHrM >>678 だから差別化の為にブティックやサロンやマスターショップでしか買えないモデルがあるんでしょ。 ブティック限定>サロン限定>マスターショップ限定>>>>>>カメラ屋モデル って位置付けだから。量販店で買えるのはダサめのモデルだけにしている。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1589093106/681
682: Cal.7743 (アウアウウー 106.128.107.117) [sage] 2020/06/29(月) 13:21:34 ID:29Wc66gWa >>678 限定モデル売ってる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1589093106/682
683: Cal.7743 (オッペケ 126.34.113.74) [] 2020/06/29(月) 13:32:10 ID:Ko8aQnD3r >>680 ごめん。グローバルなんとかは間違い、プロスペックスの話しだった。 確かに並行店と正規店の違いって考えると分かりやすいな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1589093106/683
684: Cal.7743 (ワッチョイ 114.186.45.246) [sage] 2020/06/29(月) 13:33:23 ID:1HjA2ysK0 >>680 並行は新古だから自分の名前で正規登録できない ヨドバシのGSはちゃんとした新品 商流が全然違うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1589093106/684
685: Cal.7743 (ワッチョイ 118.156.6.121) [] 2020/06/29(月) 13:34:18 ID:Oqq7ITLy0 ん?678はカメラ屋モデルをわざわざマスターショップで買うメリットについて聞いているのでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1589093106/685
686: Cal.7743 (ワッチョイ 211.129.124.50) [sage] 2020/06/29(月) 14:06:14 ID:U1xg7q+U0 >>684 いやいや、並行品と新古品一緒にしちゃ駄目だよドンキが怒るぞw 並行品は日本の正規代理店経由じゃない販売品なだけで、ちゃんと正規登録できるんだよ 日本の正規代理店がその並行品に、保証などでどう対応するかが違う 昔は腕時計もカメラも並行品差別が酷かったけど、今は少ないんじゃないかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1589093106/686
687: Cal.7743 (ワッチョイ 211.129.124.50) [sage] 2020/06/29(月) 14:07:44 ID:U1xg7q+U0 おっと、正規登録は国際登録って意味ね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1589093106/687
688: Cal.7743 (ワッチョイ 114.186.45.246) [sage] 2020/06/29(月) 14:26:32 ID:1HjA2ysK0 >>686 だから「自分の名前で」って書いてるでしょ 保証期間もバイヤーが正規から買った時点でスタートだし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1589093106/688
689: Cal.7743 (スププ 49.96.10.163) [] 2020/06/29(月) 15:09:00 ID:lQEdxXBud >>688 ジャックロードで買ったGSもちゃんと保証請求ハガキ送って自分の名前でセイコーから国際保証書届いてるんだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1589093106/689
690: Cal.7743 (ワッチョイ 114.186.45.246) [sage] 2020/06/29(月) 15:21:52 ID:1HjA2ysK0 >>689 だから何? 並行品を自分の名前で登録しなおして 保障も自分で買った日付からにする方法があったら教えてくれよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1589093106/690
691: Cal.7743 (スププ 49.96.10.163) [] 2020/06/29(月) 17:21:54 ID:lQEdxXBud >>690 何でそんなに怒ってんの?カルシウム不足?牛乳飲んで落ち着いた方がよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1589093106/691
692: Cal.7743 (ワッチョイ 220.25.243.220) [sage] 2020/07/01(水) 09:06:41 ID:WxuxYvtM0 俺はサロンだかブティックだかで買ったから 保証が本来は3年のところが4年になるって言われたな まあ保証なんて使うこともないんだろうけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1589093106/692
693: Cal.7743 (ワッチョイ 118.27.11.141) [] 2020/07/03(金) 15:33:00 ID:xnQCiNHm0 往年の名車、部品再生産で復活 ホンダやトヨタなど続々 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60970150Q0A630C2TJ1000/?n_cid=SNSTW001 セイコーもオールドGSやKSの消耗品(パッキン等)やムーブ部品を少々高めでも再生産(当時とは異なる製造法でもかまわない)して供給したら(新品部品による修理サービス)、評価もブランド価値も上がりまくるのにな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1589093106/693
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 309 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s