[過去ログ] 【機械式】グランドセイコーを語る104【GS】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
889: 2020/07/22(水)12:26 AAS
こんな本末転倒なアホな事やるぐらいなら、裏スケにせずソリッドバックにして裏蓋にウンチクを彫りこんだほうがよほどマシだよね
890: (ワッチョイ 211.129.124.50) 2020/07/22(水)13:00 ID:ZCY1VM8k0(1) AAS
>>886
最近のモデルでもこれなのか?
俺のは一応あるけど、ほとんど気にならない
891: (ワッチョイ 133.232.240.39) 2020/07/22(水)13:03 ID:Zr9uchqi0(2/2) AAS
これlimitedガラスだけ外して他のモデルに付け替えたら高値で売れるやつだろ
892: (アウアウカー 182.251.50.138) 2020/07/22(水)13:16 ID:ZzSxV1Kua(1) AAS
限定モデル持ってるけどこれは本当にいらんと思った
OHの時に通常モデルのガラスに換えてほしいぐらい
893(1): (ササクッテロレ 126.245.104.50) 2020/07/22(水)14:59 ID:IBKvAXhCp(1/2) AAS
今度初めてGSのハイビートGMT買おうかと思ってたんだけどスレ頭から読んでると辛くなってきた
894: (スップ 1.72.1.162) 2020/07/22(水)15:06 ID:ac1+sxj1d(1) AAS
>>886
縁の刻印薄…。
895(1): (ワッチョイ 153.206.244.94) 2020/07/22(水)15:47 ID:7JKou0Kq0(1) AAS
>>893
??
欧州仕上厨の話か?
ほっとけGSはGSの道だ
896: (ササクッテロレ 126.245.104.50) 2020/07/22(水)15:59 ID:IBKvAXhCp(2/2) AAS
>>895
二桁万円とは言え自分にとったらかなりの出費
GSが欲しくてなんとか目処がつきそうな時だったので気持ちが萎えかけてたありがとう
897: (ワッチョイ 126.208.120.203) 2020/07/22(水)16:41 ID:M2Ji8Mak0(1) AAS
パテックも同じことしてるけどね
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
898: (ワッチョイ 126.90.98.245) 2020/07/22(水)17:18 ID:BFNxXeZ20(1) AAS
>>8976
ガラス面にデカデカ印字は品がなく安易で手抜きっぽいし、
中国人や香港・シンガポールなどアジアの金持ち向けに手っ取り早く媚びてる感がありありだな
90年代は世界で一番パテックが売れてた日本向けに限定モデルつくってたけど
899(1): (ワッチョイ 126.186.213.73) 2020/07/22(水)18:49 ID:52hOtQtS0(1) AAS
>>886
正規のショップみてこいよw
900: 2020/07/22(水)19:35 AAS
>>899
正規ショップどころか公式サイトの2020年7月の最新ページの最新限定モデル画像で
画像リンク[jpg]:www.grand-seiko.com
外部リンク:www.grand-seiko.com
恥ずかしい裏スケガラスのデカデカプリントを堂々と開陳してるなw
901: 2020/07/22(水)19:39 AAS
セイコーが糞高い広告料払ってタイアップ記事出してる提灯メディアのhodinkeeにすら酷評されてるセンスって、、、(笑)
外部リンク:www.hodinkee.jp
>シースルーバックにプリントされたロゴという組み合わせは、正直に言って最悪の妥協策だと思います。もしロゴが重要なら、玄人好みのスティール製のケースバックにすれば良いでしょう。ロゴが最重要というわけではないのなら、シースルーバックを無地にして、オーナーがそのムーブメントを存分に楽しめるようにするべきだと感じます。サファイアバックでありながら(この場合、非常に素晴らしい仕上げの)ムーブメントを妨害されずに鑑賞することができないというのは、結局どちらの目的も満足させていないのです。
902: (アウアウウー 106.129.208.141) 2020/07/22(水)20:01 ID:aQF0RmZca(2/2) AAS
正論過ぎるな
他メーカーでシースルーバックプリントしてるところあるのかね
903: (ワッチョイ 217.178.18.12) 2020/07/22(水)20:11 ID:vXHZivZ90(1) AAS
オメガもやってるよね
904: (ワッチョイ 60.137.222.218) 2020/07/22(水)21:06 ID:4oErKS0T0(1) AAS
軽く検索かけたら
ブライトリング タグホイヤー オメガ パテック
ベルロス ウブロなど
別にいいんじゃね?と思うんだが
905: (アウアウエー 111.239.177.145) 2020/07/22(水)23:52 ID:ysCkIqwMa(1) AAS
ローターに刻めば十分だろうに。
906: (ワッチョイ 126.110.200.171) 2020/07/23(木)04:42 ID:w1dqrdLJ0(1) AAS
裏から機械見たいじゃん
907: 2020/07/23(木)07:02 AAS
百歩譲って、角度によってはかろうじて見える「透かし」的な刻印だったらギリギリありかもしれないが
ガッツリ裏スケの視界を遮るプリントはどう見ても百害あって一利なしだしセンスも皆無だわ
たとえ一部の他ブランドもやっていようが本末転倒感から廃れて一時の流行り物として黒歴史になると思うぞ
908: (ワッチョイ 126.234.202.50) 2020/07/23(木)07:10 ID:dh4vOyFH0(1/2) AAS
流行り物が売れてるときに流行り物を出さなければ、
それはそれで批判するんだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s