[過去ログ] 【SEIKO】セイコー・プロスペックス30【PROSPEX】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805
(2): 2023/02/21(火)12:02 AAS
機械式って値段と精度は特に比例しないやろ
やたら精度にこだわる人が良く分からんわ
806: (ワッチョイ cded-Tgni [118.240.198.67]) 2023/02/21(火)12:35 ID:xP4ZIZuJ0(1) AAS
デザインと精度くらいしか話題ないだろ
807: (アウアウウー Sa81-cfba [106.128.105.249]) 2023/02/21(火)12:58 ID:1Ti1AmcLa(1) AAS
>>805
たしかにそうだし自分もそう思う。けどメーカーは数秒精度良くしただけで数十万値上げするからね。文句は言うべきかもね。
808: 2023/02/21(火)16:11 AAS
メーカーに文句を言うって恥ずかしくないのか?
自分の収入が低くて買えないのが原因なのに製造業者に文句を言うっていうのはお門違いだと思うぞ
809
(1): (スッップ Sdca-WIG5 [49.96.244.86]) 2023/02/21(火)18:25 ID:zTt6bmntd(1/2) AAS
同価格帯のメーカーと同等の精度が欲しいと言っているだけだがそんなに高望みしてるか?
810: 2023/02/21(火)18:33 AAS
個体差もあるわけやし
100本買って平均取ってそれでもあかんならええけど、一張羅の勝負の一本だけ見てディスられても
811
(2): (スッップ Sdca-WIG5 [49.96.244.86]) 2023/02/21(火)18:46 ID:zTt6bmntd(2/2) AAS
確かに100本買う勇気も金も無いけど比較的多く出てくる話題からしてその様な傾向にある事は事実だろうな。俺の6R35も買って半年今じゃ毎日30秒くらい遅れるぞ。
812: 2023/02/21(火)18:46 AAS
>>809
じゃあそのメーカーの時計を買えばいいだろ
アホなの?
813: 2023/02/21(火)18:47 AAS
>>811
そんな時計はさっさとゴミ箱に捨てて他社製を買えばすっきりするだろう
こんなところで女々しくグチグチしてないではやくぶん投げた方がいいぞ
814: (アウアウウー Sa81-U1AO [106.133.232.239]) 2023/02/21(火)18:57 ID:SpWfRXuWa(1) AAS
そもそも精度外れだしたなら磁化なり不調なり疑って修理とかに出してみるのが普通の対応では
8Lや6Lはムーブメント交換の6Rとは違うしそのための値段差なんだから
815: (ワッチョイ f1b8-djyO [114.170.19.248]) 2023/02/21(火)21:40 ID:q9Va4dfr0(1) AAS
>>811
保証効くうちに調整出しなよー
816: (ワッチョイ 1eff-T/28 [39.111.182.152]) 2023/02/21(火)21:52 ID:mVyd/YgP0(1) AAS
>>798
買って2年のsbdc101が日差−10秒だよ。最初は+5秒くらいだったけどマイナス傾向になってきた
オフ用の時計だし精度気にしないけど009でそれは悔しいかも
817: (ワッチョイ a632-h1Ka [153.132.41.142]) 2023/02/21(火)22:43 ID:nEUhs86s0(1) AAS
>>805
高い時計買ったのに精度が悪かったらいやじゃん
818
(2): (ワッチョイ 8996-4B7S [106.72.36.128]) 2023/02/21(火)23:39 ID:hYks0Ml90(1) AAS
精度の悪いねじ込み式竜頭の時計は、時刻合わせの機会も増えるだけに結構ストレス
イライラするの俺だけ?
819
(1): (アウアウウー Sa81-Nv/W [106.146.20.234]) 2023/02/22(水)00:42 ID:lLfmuAlga(1) AAS
>>818
ねじ込み式にしないと防水の強度不足で
ダイバーズ規格通らないんだが
820: (スップ Sdca-IMGm [49.97.10.39]) 2023/02/22(水)00:56 ID:u8YuyGIhd(1) AAS
そんなもんでストレス溜めるとかかなりナイーヴだな
電波時計がおすすめだ
821: 2023/02/22(水)02:47 AAS
>>818
どんな機械式でも必ずズレてストレスになるんだし捻じ込みの時点でさらにストレス抱えるんだから
クオーツかスプリングドライブ買えばいい、ストレスフリー
それに機械式捻じ込み買ってストレスになるとかいうのはブス指名して実際ブスが来てチェンジとかいうオッサンと同じだぞ

>>819
JIS規格でもISO規格でもダイバーズウォッチは捻じ込みリューズ必須では無いけどな
822: (アウアウウー Sa81-Nv/W [106.133.109.26]) 2023/02/22(水)13:11 ID:x7KWJCaIa(1) AAS
必須ではないけど、防水性を引き上げるには有効だから事実上のデファクトスタンダードでしょ、ダイバーズのねじ込みは
823: (アウアウウー Sa81-Tgni [106.154.130.22]) 2023/02/22(水)14:27 ID:bFbyJoeVa(1) AAS
防水性能あげるにはねじ込み式が1番簡単で安価に出来るから採用されてるだけ
824
(1): (アウアウウー Sa81-DCiG [106.133.106.188]) 2023/02/24(金)09:05 ID:3re6vvqoa(1) AAS
確かにパネライはねじ込みじゃ無くて300M防水とかあるよな。
1-
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s