[過去ログ] 【6R35】セイコー6Rムーブメント総合スレ4【機械式】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948(2): 2023/09/09(土)18:05 ID:o/ipWFEr(3/4) AAS
>>948
あくまで物を売る商売に関しては素人の戯言みたいなもんだけど
セイコーさんの現状からムーブメントの新開発は当面の間難しそうだから今あるリソースを何とかうまく使いたい
それで今のラインナップを見てみると低価格帯のセイコー5は良いとしてプレザージュやプロスペックス
特にプロスペックスは価格が6万円代から40万円代とレンジが広すぎて
何の前知識もなくお店に行ってもどこがどう違うのかわかりづらい
商品の分かりやすさ=価値の見えやすさは重要だと思うので
・セイコー5は3万円から5万円で中身は4R35
・プレザージュとプロスペックスは8万円から20万円で中身は6R35
・キングセイコーは30万円から40万円で中身は6L
・30万円以上のプロスペックスはプロスペックス?みたいに名前を変えて中身は8L、できれば300m防水のみ
こんな感じで値段と性能が一目でわかるように整理する
今のラインナップだと似たような見た目のものが混在していてどれがどれか分かりにくい
それでセイコー5やプロスペックスにあるような文字盤を見ただけでどのシリーズか分かるマークを
プレザージュとキングセイコーとプロスペックス?(仮)にも用意する
キングセイコーは昔使っていたKSやSを記号化したロゴを復刻させてもいいかも
例に挙げた値段はあくまで3針のもので多機能な奴は多少前後してもOK
50万円以上は限定版以外はGSさんに任せていいんじゃないかなと思う
逆に言うとGSにある20万円代のクオーツを廃止して中身をキングセイコーに使っても面白いと思う
あと個人的に今のセイコーのロゴがダサいと感じるので昔あった筆記体にしてもいいかも
以上長々と素人が妄想垂れ流して申し訳なかったけど
これらのことはプロであるセイコーさんも十分考えていると思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s