[過去ログ] 【6R35】セイコー6Rムーブメント総合スレ5【機械式】 (922レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406
(2): 2023/09/19(火)21:31 ID:yiNCEPjW(7/10) AAS
>>399
6R35はステンレスで54・55が真鍮じゃなくて?
要は確定的ではないが54・55はローターの色が違うから材質も違うというのは安易な考えかもしれないが真鍮にする事で巻き上げ効率が多少なりともあがっるのかなと思ったもんで
407
(2): 2023/09/19(火)21:35 ID:8Oamtx4X(5/6) AAS
>>405
よく分かってるじゃないか
仮にグランドセイコーに7Sを搭載することがあってもそれはセイコー様の選んだことなのだから100%正しいのだよ
ID:yiNCEPjWさん、ID:9Dg9H+sWさんID:F2wrOOhdさんはセイコー教の中でも特に優秀で信仰心の強い信者さんだからお前も見習って更に精進するんだぞ
408
(1): 2023/09/19(火)21:36 ID:yiNCEPjW(8/10) AAS
>>403
あんまり無理すんな
ストレス溜まるだけだぞ
ところで

>今ここに、6Rは完全無欠なムーブメントであることを宣言したい
キングセイコーは30〜40万円代で最高の機械式時計だ

キングセイコーで30万〜40万代は6Lな
素人丸出しの人がよく6Rと6L間違えるけど全く別物で残念ながらその価格帯では6R無いからね
409: 2023/09/19(火)21:47 ID:YqlS8BVs(14/14) AAS
>>408
申し訳ない、40万のキングセイコーが6Lであることは知っていた
これも勢いで書いてしまった俺の至らぬところだ
6Lはムーブメント製作の先進的企業であるセイコーがたった2年という短い期間で生み出した革新的薄型キャリバー
これが現代に蘇ったキングと合わさることにより、グランドに次ぐ新世代のセイコーの看板機種になったんだよな
410: 2023/09/19(火)21:49 ID:H/j0nJYO(1) AAS
統一教会の信者みたいな奴がウジャウジャいるスレですね。
411: 2023/09/19(火)21:59 ID:9Dg9H+sW(14/19) AAS
>>401
まあ、場合によっては愚痴を言いたくなることもありはするか
そんなもんだわな
412: 2023/09/19(火)22:01 ID:9Dg9H+sW(15/19) AAS
>>402
何だそりゃ
セイコーが正しかろうと間違ってようと俺には関係ないんだが
413: 2023/09/19(火)22:03 ID:9Dg9H+sW(16/19) AAS
>>406
いや、俺も確たる証拠がある訳じゃないが、内装は大抵真鍮だから、わざわざステンレスは使わないかなと
414
(1): 2023/09/19(火)22:06 ID:yiNCEPjW(9/10) AAS
>>407
キモいなお前
値段どうのじゃなく現6Rなんて糞以下だとしか思ってないしスレチになるがXマークも糞以下
ただセイコーに限らず値段で文句言うなら買わなければいいだけだと思うだけ
では何故ここにいるのかってのは一人の腕時計好きとして何故に現6Rの精度が悪いのかに興味があるだけだよ
415
(1): 2023/09/19(火)22:16 ID:yiNCEPjW(10/10) AAS
>>406
歯車等の材質が大抵は真鍮だと思うがローターは大抵がステンレスだと思ってた
て事は6R54や55のローターはただ色が違うだけってことなのかな?
416: 2023/09/19(火)22:22 ID:8Oamtx4X(6/6) AAS
>>414
ツンツンしてるけど本当はセイコー様を信仰する熱心なセイコー信者さんって知ってるよ
褒められるのに弱いシャイボーイなんだね
417: 2023/09/19(火)22:38 ID:9Dg9H+sW(17/19) AAS
>>407

お前さんには俺が信者に見える訳だ
こりゃ傑作の節穴だわ
418
(2): 2023/09/19(火)22:43 ID:rmhOGn6q(1/2) AAS
ID:9Dg9H+sW ← ID真っ赤にして1日中張り付いてるこいつ酷くね?

> 6Rのローターの素材は真鍮

んなわけないだろw
自分でローターを削ってみりゃ真鍮ではないって分かるから
419: 2023/09/19(火)22:50 ID:W5ayeUmT(1) AAS
>>418
2chスレ:watch
420
(1): 2023/09/19(火)23:00 ID:9Dg9H+sW(18/19) AAS
>>415
これも確かとは言えんが、色はメッキで何とでもなると思うぞ

>>418
やっぱステンなのか?
しかし、残念ながら金属削って判別する技術は俺にはないわ
やるなら磁石くっつけるかな
421
(2): 2023/09/19(火)23:07 ID:rmhOGn6q(2/2) AAS
>>420
自信たっぷりに推論語るのがダメだわ
金属削るもなにも尖ったものでキズつければ素材が真鍮かどうかはっきり分かるじゃん
というか分解とかしたこともないだろ?
422: 2023/09/19(火)23:13 ID:F18Ghhob(1/2) AAS
>>421
お前も分解したことないんだろ?
証拠として分解したムーブメントと工具をID書いた紙と一緒にうpしてみろよwww
どうせ口先だけで分解したことないからうpできずに逃げるんだろうなw
423: 2023/09/19(火)23:24 ID:9Dg9H+sW(19/19) AAS
>>421
特別に自信がある訳でもない訳でもないな
普通に推論述べるだけだ

そもそも確認のためにわざわざ傷付けたくはないな
原理として硬軟で区別できるのは分かるが、尖ったもので金属を傷付ける趣味がある訳じゃないんで、触感で判断する自信はないな

分解経験はあるが豊富じゃないな
424
(1): 2023/09/19(火)23:46 ID:F18Ghhob(2/2) AAS
ID:rmhOGn6q ← 口先だけで分解したことないのがバレてうpできずに逃走したこいつ酷くね?w
425: 2023/09/19(火)23:58 ID:7xYaqYgz(1) AAS
>>424
ID:rmhOGn6qは初心者だけど有識者ぶってイキりたい年頃のお子様なんだろ
お子様には優しくしてやれ🤣
1-
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s