[過去ログ] 【機械式】グランドセイコーを語る118【GS】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
647
(1): 2024/01/08(月)23:26 ID:qQqmTHGd(1/4) AAS
961 Cal.7743 2023/04/13(木) 05:36:57.09
画像リンク[png]:i.imgur.com
世界の高級時計市場におけるGSのシェアはロレの約1/40しかない(笑)
つまり世界中の時計好きが評価してるとか噴飯レベルの大嘘ってこと。
もし本当に評価が高いなら、スイス勢の鼻糞以下のミジンコレベルしか売れてないこのような惨状にはならないからな。
文字通りボロ負け過ぎて勝負にすらなってない(グラフには出てないがパテックは売上4位のAPとほぼ同じ売上で僅差の5位)。
人々もバカじゃないので、手抜きばかりで値段に見合う価値が無いガワ時計が世界で売れるほど甘くはないって事。
650: 2024/01/08(月)23:30 ID:qQqmTHGd(2/4) AAS
759 Cal.7743 (ワッチョイ e59d-SuG/ [126.80.162.212]) 2023/04/06(木) 22:38:02.37 ID:BShTIogz0
手巻きと言えば、そういえばロレックスは2005年に自社誕生の100周年メモリアルで復活させたチェリーニプリンスに売れ筋のスポロレと違って量が出るわけがない角型ドレスというニッチモデルにも関わらず、ちゃんとガチの手巻き専用ムーブを載せてたな。
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com

大きな丸穴車、中間車無しにダイレクトにつながる角穴車、地板スペースを上から下まで目一杯メイン輪列だけで使い切ったレイアウト(スモセコ輪列)、流麗な分割ブリッジなど、手巻き専用ムーブならではの魅力をこれでもかときっちりおさえている。

それでいてロレックスの真骨頂であるブレゲヒゲ、ぐりしでゅーる合金テンプ、ミクロステラ式フリースプラング、両持ちバランスなどアイデンティティはしっかり盛り込んでいる。

画像リンク[png]:i.imgur.com
コハゼもブリッジに隠れていて全体を見る事こそ出来ないが、ブリッジ下に優美かつ重厚な弧を描く板バネのコハゼバネを配置した高級コハゼで、ファイブ用の超安物ムーブ7Sと同じペラペラの一枚平板式コハゼ(9S6系、9S8系、9S5系)や線バネを使ったプアな安物コハゼ(9SA5)をのせてる無頓着なGSとはえらい違い。

出す前から数が出るわけがない事が分かっているニッチモデルにすらムーブメントには絶対に手を抜かない姿勢を貫いてるロレックスは流石と言わざるをえないし、自社の看板モデルにすらなんちゃって手巻きを延々と使いまわし続けているGSとは雲泥の差。
省1
651
(2): 2024/01/08(月)23:32 ID:qQqmTHGd(3/4) AAS
87 Cal.7743 (ブーイモ MM43-bbg1 [49.239.64.55]) sage 2023/04/21(金) 03:58:17.95 ID:IUhKIJSgM
ロレックス32系のコハゼ(使い捨ての線バネと違って耐久性にも優れたグラスヒュッテ式の長く美しいコハゼバネを備えた退却式コハゼ)※メンテ不足で水入りして修理に出されたた個体なので錆が出ている事にいちゃもんつけるのは筋違い
画像リンク[png]:i.imgur.com

9SA5のコハゼ(そこらの安物ムーブと同じ線バネのコハゼバネを使ったチープなコハゼ)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

ロレックス32系の日の裏回りのレバー、バネ類
画像リンク[png]:i.imgur.com

9SA5の日の裏側のレバー、バネ類
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

ロレックスの重厚かつ高級感の溢れるカレンダー周りやリューズ周りのバネ・レバー類と、9SA5のカレンダーのジャンパーバネや低コストな平板を加工した直線的な抑えバネ、リューズまわりの安っぽいオシドリ・カンヌキ・カンヌキレバーや裏押さえを見比べれば、その造形のこだわりと高級感の違いは雲泥の差
652: 2024/01/08(月)23:33 ID:qQqmTHGd(4/4) AAS
76 Cal.7743 (ワッチョイ 124.211.110.53) 2023/04/21(金) 01:36:04.50 ID:H5AftrW50
>>54
海外でGSが人気とか評価されてるとか大嘘だぞw

セイコーに限らず昔から日本では、海外の専門誌やジャーナリストや評論家や識者等に提灯記事を買いてもらったりして、「世界が認めた~」となんちゃって世界の評価をでっちあげて日本国内でアホを騙して商売するのは日本企業の超定番だったが、GSが未だにやっている時代遅れの商法はのはまさにそれ
提灯やステマをやってもらう対象に評論家やジャーナリストだけでなく一般人扇動するには便利で効果的なインフルエンサーやコレクターも加わっている点だけは昔より進化wしてるがw

もし本当にGSが世界や海外でロレックスや名立たる人気高級メゾンに匹敵する評価されているなら、それらの時計がことごとく入手難で高騰して金用意しても買えない状況になっている現在において、ロレや人気ブランドが買えないかわりにGSがバカ売れしているはずだが、全くそうはなっておらず、海外でもフツーに店舗に並んでてロレックスの数十分の一も売れてない圧倒的惨敗&不人気だからな

情弱のGS信者が宣伝や提灯記事を鵜呑みにして喚いてる「GSは日本よりもむしろ海外のほうほが評価されていて~」とかの失笑レベルの珍説とは真逆の現実
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

↑これがGSのリアル「世界の評価」
ようは提灯記事と違って全然評価されてないレベル
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s