グランドセイコーの職人技がアメリカで高い支持 (784レス)
上下前次1-新
12: 2024/10/07(月)12:33 AAS
>>2-6
こういうのを見ると記事にあるようにアメリカの青年層からロレックスはポンコツ扱いされGSが人気ってのも分かる気がする
13: 2024/10/07(月)12:34 AAS
>>2-6
こういうのを見ると記事にあるようにアメリカの青年層からロレックスは古臭いイメージがあるんだろうね
14(3): 2024/10/07(月)12:37 AAS
アメリカの20〜30代がロレックスを着けてると痛いって思われてるみたいね
日本でいうとラドーみたいな扱いらしい
15: 2024/10/07(月)12:39 AAS
>>14
日本でいうシャネルみたいなもんか
シャネル=泉ピン子のイメージになっちゃって若い子は避けてるからね
16: 2024/10/07(月)12:41 AAS
>>7
これ見るとグランドセイコーってロレックスの1/40程度、オメガの1/11程度しか売れてないんだな
売れてない不人気ブランドなのが実態じゃん
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp
17: 2024/10/07(月)12:42 AAS
>>2-6
グランドセイコーと比較するとロレックスの仕上げはおもちゃ
18(2): 2024/10/07(月)12:48 AAS
アメリカの若い世代ではロレックス=ダサい、GS=クールでカッコいいっていうイメージになってるからな
19: 2024/10/07(月)13:08 AAS
在日の人が国産ブランドを叩いてるって聞いたことあるよ
20: 2024/10/07(月)13:42 AAS
いつも暴れてるのは在日なの?
21: 2024/10/07(月)14:02 AAS
すぐファビョるからそうかも
22: 2024/10/07(月)16:03 AAS
AA省
23(1): ころころ 2024/10/07(月)17:06 AAS
アメリカだとロレックスはバカにされてるの?
24: 2024/10/07(月)19:58 AAS
>>23
ロレックスは古臭いイメージがあって20〜30代から敬遠されてる
25(2): 2024/10/07(月)20:27 AAS
そういえばアメリカでロレックス着けてる人はあんまり見なかったな
たまに見かけても年寄りばかりだった
26: 2024/10/07(月)21:28 AAS
>>25
アメリカでロレックスはダサイイメージになってるからね
27: 2024/10/07(月)22:18 AAS
ロレックス叩いてる人ってスレタイの全く何にもデータが載ってない記事を無意味に信じてるの?
それよりGSとスイス勢の売上高比較の「データ」など自分に不利な情報も見て判断しなきゃ
セイコーの悪いところをたくさん乗せてくれてるレスがあるからそれに一つ一つ回答していこうよ!
28(1): 2024/10/07(月)22:21 AAS
素人は経済音痴なので売上高しか見ないけど経営側は売上高ではなく純利益を見ますよ
売上高1億円で純利益1000万円よりも売上高8千万円で純利益1500万円の方が凄いんです
29: 2024/10/07(月)22:22 AAS
でもまあよくある一般知識しかない人は売上高だけ見ててもいいのではないでしょうか
経営に関わることも無い一生でしょうしその程度の社畜人生でしょうから
30: 2024/10/07(月)23:10 AAS
20万くらいのオイパペみたいなんが欲しいわ。6RKSでも良いんだが、あれは何本かある内の一本向き アメリカでは50-70マンが日本での20-30万の感覚だから、そりゃ丁度良かったですわね。
31(1): 2024/10/07(月)23:38 AAS
5000〜7000ドルは日本円で70万〜100万だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 753 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s