[過去ログ] セイコーやGSってスイス時計そっくりな時計多くね?9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
676: 2024/11/09(土)14:06 ID:ElHzV5Ez0(1) AAS
>>673
ベゼルといい、色使いといい露骨にヨットマスター真似してるな…
677: 2024/11/09(土)16:00 ID:qnPce//80(1) AAS
お前ら喧嘩するなよ
ロレックスはISO規格を通してないから水が苦手みたいね
やっぱりISO準拠するって大切だと思うしロレックスはダイバーズウォッチ規格のISO6425はまだまだ技術的に難しいのかもしれないけど
ISO6425よりハードルの低い防水時計規格のISO22810に準拠できるよう頑張って欲しいね
画像リンク[png]:i.imgur.com
678: 2024/11/09(土)18:23 ID:O+/2KWvK0(1) AAS
それにしてもセイコーのロレックスオマージュってパガーニよりクオリティ劣るよな
679: 2024/11/09(土)20:09 ID:hR+KOAVu0(1) AAS
いっそのことセイコーの時計をパガーニデザインに作ってほしいよ
680: 2024/11/09(土)21:01 ID:WbraWS8C0(1/2) AAS
人が着けてる時計見てるとサブマリーナーっぽい時計がセイコーだった率は異常
あれだけ見かけるということはそこそこ売れてるんだろうしセイコーはロレックス様様だよな
681: 2024/11/09(土)21:02 ID:WbraWS8C0(2/2) AAS
セイコーは内心ロレックスに感謝しているのだろうか?
682: 2024/11/09(土)22:43 ID:0ATu/w/J0(1) AAS
49歳独身の底辺期間工です
そろそろ身を固めようと婚活狙いで念願のデイトナメテオを120回払い1200万円フルローン購入したんですが
ボロアパートに帰ってよく見るとプリントは滲んでいて針とインデックスはポリッシュの磨き残り斑点が見られ針の赤塗りは酷いものでした
ベテラン時計通の方々はロレックスの品質は低いと断言してましたがやっぱりロレックスってこんなもんなのでしょうか?
こんなチープ仕上げじゃ嫁さん見つかりそうにありません
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
683: 2024/11/10(日)00:19 ID:NyK9GdUR0(1) AAS
AA省
684: 2024/11/10(日)07:19 ID:/Su4JYrB0(1/3) AAS
プアマンズ黒黒GMTマスター
全体的な意匠だけじゃなく色使いまでモノマネしちゃうグランドセイコーさんは流石だね

グランドセイコー SBGE001
画像リンク[png]:cdn.watchcharts.com

ロレックス GMTマスターⅡ 16710
画像リンク[jpg]:tshop.r10s.jp
685
(2): 2024/11/10(日)07:19 ID:/Su4JYrB0(2/3) AAS
プアマンズ黒黒GMTマスター
全体的な意匠だけじゃなく色使いまでモノマネしちゃうグランドセイコーさんは流石だね

グランドセイコー SBGE001
画像リンク[png]:cdn.watchcharts.com

ロレックス GMTマスターⅡ 16710
画像リンク[jpg]:tshop.r10s.jp
686: 2024/11/10(日)07:19 ID:/Su4JYrB0(3/3) AAS
連投失礼
687: 2024/11/10(日)08:36 ID:ksMSjnqK0(1) AAS
>>685
セイコーっていっつもロレックスのモノマネしてんな
688: 2024/11/10(日)10:26 ID:GOdxwjKK0(1) AAS
56歳独身で仕事は夜勤工してます
120回払いで念願のヨットマスター2(Ref116680)を300万で購入し、これでモテモテになって彼女も出来ると喜んでいたのですが
家に帰ってよく見てみるとカウントダウン針のペイントが酷いことになっており、おまけにケースからフラッシュフィットがハミ出てます
今までグランドセイコーやザ・シチズンやロイヤルオリエントなど国産上級モデルばかり買ってこんなことは一切無かったのですが
ロレックスの品質ってこういうものなのでしょうか?
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
689: 2024/11/10(日)11:05 ID:t1aQ/hBQ0(1) AAS
>>685
グランド性交GMTマネター
690: 2024/11/10(日)14:11 ID:I1MZ/4tE0(1) AAS
国産高級ブランドであるグランドセイコーがロレックスの真似しているのは残念だし、日本人として恥ずかしく思う。
691: 2024/11/10(日)15:58 ID:qbIyfAIh0(1) AAS
まさか日本で有名なセイコーの実態がオマージュしまくりなんて夢にも思わなかったよね
実態を教えてくれたこのスレには感謝
シチズンやカシオの方がいいブランドだと気付かせてくれた
692: 2024/11/10(日)16:16 ID:AuF/wtPQ0(1) AAS
やっぱりISO準拠するって大切だと思うしロレックスはダイバーズウォッチ規格のISO6425はまだまだ技術的に難しいのかもしれないけど
ISO6425よりハードルの低い防水時計規格のISO22810に準拠できるよう頑張って欲しいね
画像リンク[png]:i.imgur.com
693: 2024/11/10(日)21:30 ID:Kq18EM160(1) AAS
カシオはG-SHOCKと言う唯一無二のオリジナル時計がある
シチズンにはカンパノラのようなオリジナリティ溢れるラインがあり、世界最高精度のクォーツ腕時計を作る技術がある

一方のセイコーにあるのは…大量のオマージュウォッチくらい?
694: 2024/11/10(日)21:49 ID:Nhu1FwdH0(1) AAS
AA省
695: 2024/11/10(日)22:38 ID:d9VQqmvp0(1) AAS
セイコーはオマージュウォッチ界の王なんだが?
オマージュウォッチ界を牽引する存在だぞ
1-
あと 307 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s