機械式腕時計が価値が高いという風潮68 (452レス)
上下前次1-新
153: 警備員[Lv.9][SR武][SR防] 2024/10/22(火)16:55 ID:WrwpOt190(4/4) AAS
証書無しの画像はパチモン認定されても文句言えねーですわよ?
154: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/22(火)22:09 ID:U0gmgKwY0(1) AAS
>>137
国産ブランドはJIS規格&ISO規格に則った時計作りしてるしWATER RESISTと明記できる条件をクリアしてるけど
ロレックスを筆頭に海外ブランドはISO規格をスルーしてるからなあ
やっぱり防水性とか作りとか言った部分は雑だよ
155: 警備員[Lv.18] 2024/10/22(火)23:24 ID:/n5JradJ0(3/3) AAS
確かにスルーしてるメーカーの時計には雑な品質のものもあるだろうね
でも、スルーしてるメーカーのだったら雑って訳じゃないよね
156: 警備員[Lv.11][SSR武][SR防] 2024/10/23(水)04:54 ID:W7MzpXsK0(1) AAS
なんならISO規格策定の参考元だし
後続のために示した指針であって、自分達にはあまり必要ないやつ
157: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/23(水)05:35 ID:zVS8buWt0(1) AAS
ロレックスの防水性は信用しない方がよさそうだな
やっぱりISO規格に準拠したオリエントダイバー買うわ
158: 警備員[Lv.10][SR武][SR防] 2024/10/23(水)06:53 ID:zs2Xj/ND0(1/2) AAS
Kentexダイバーズです
159: 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/23(水)08:27 ID:YYlra89H0(1) AAS
グランドセイコーは真鍮にめっきしただけの低コストな針なので腐食しやすい
画像リンク[jpeg]:imgur.com
160: 警備員[Lv.11][SR武][SR防] 2024/10/23(水)09:18 ID:zs2Xj/ND0(2/2) AAS
それでも33万円だね
外部リンク:item.rakuten.co.jp
161: 警備員[Lv.12] 2024/10/23(水)11:46 ID:pbvh61w50(1) AAS
マジレスすると、
ロレもSEIKOも定期的なメンテしなきゃ防水性能は劣化して水が入る。
俺はサブマリーナ30年以上ダイビングにも使ってるけど、メンテしてるから全く水は入らないし、精度も+4秒/日程度。多分SEIKOも同じ様なもんだろ。
isoが〜とか、言ってるバカは何も持ってなあエアーの貧乏人なんだろうな
162: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/23(水)11:48 ID:JPNCYV/70(1) AAS
G-SHOCK最強
163: 警備員[Lv.26] 2024/10/23(水)11:54 ID:Vombxluc0(1) AAS
昔のG-SHOCKは樹脂(ゴム?)パーツがボロボロになるけどな
最近のやつとかは外装メタルが多いけども
164(1): 警備員[Lv.19] 2024/10/23(水)20:40 ID:VeDI86VH0(1) AAS
iso通してないメーカーは全く防水試験とかしないのなら、そのメーカーのを避けるのも分かるけど
普通に何かしらの試験はやってるんじゃないのかな?
だったらむしろ、どうしてisoの試験は信じれて他は信じられないのか疑問だよね
iso信仰みたいな感じなのかな?
165: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/23(水)21:47 ID:7wgusSyT0(1) AAS
>>164
いや、ただの難癖だろ
166(4): 警備員[Lv.86] 2024/10/24(木)02:57 ID:JnXxN8B50(1) AAS
ロレックスサブマリーナとグランドセイコー白樺の分針とインデックスを比較してみた
画像リンク[png]:i.imgur.com
グランドセイコーの分針は多面カットと6面以上の研磨が施してあり、インデックスも非常に綺麗な多面カットと研磨が施されていた
サブマリーナの分針はバリとキズが見られ、インデックスは大量生産ゆえか丸みを帯びた稚拙な研磨だった
こうやって1つ1つ仕上げを比較するとロレックスいじめになると思った
167: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/24(木)06:23 ID:1tZF90Dg0(1) AAS
虐めの自覚はあるんだw
168: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/24(木)06:28 ID:8J6gbo8d0(1) AAS
>>166
接写すると仕上げの良し悪しがよく分かるね
右のGSはさすがとしか言いようが無いけど左のロレックスは1万くらいで売ってるセイコー5クラスの仕上げじゃないか
169: 警備員[Lv.20] 2024/10/24(木)07:27 ID:ZrOe3T650(1/2) AAS
同じ素材だったら仕上げの質で比較するのも分かるけどさ
真鍮はどれだけ仕上げたとしても真鍮でしょ?
仕上げごときで真鍮が金に敵う訳ないじゃん
170(2): 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/24(木)08:03 ID:tI5mcp3F0(1) AAS
グランドセイコーは高級ラインだけど、針だけでなくインデックスもセイコー5と同じく真鍮にめっきしただけの低コスト仕様だからね
真鍮は腐食しやすいから心配
>8th August 2017 13:22
>As I suggested in the previous thread, this looks very much to me like corrosion. NOT corrosion of the rhodium plating but corrosion of the underlying brass.
>As I also mentioned previously, plated/coated brass always seems to corrode eventually.
>I'm still surprised that Seiko use plated brass in modern watches at this level, and I say this as a GS fan.
(前のスレッドで示唆したように、これは腐食のように見えます。ロジウムめっきの腐食ではなく、下地の真鍮の腐食です。
前にも述べたように、めっき/コーティングされた真鍮は最終的には必ず腐食するようです。
セイコーが現代の時計にこのレベルのめっき真鍮を使用していることに、GSファンとして今でも驚いています。)
画像リンク[jpeg]:imgur.com
省7
171: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/24(木)09:52 ID:BGrvPE7W0(1) AAS
>>170
この耐食性の低さは最近の時計とは思えんね
172(1): 警備員[Lv.13] 2024/10/24(木)10:14 ID:d2VUSuzT0(1) AAS
>>166
あのさー、
ロレックスはGSと違ってパチモンが世の中に溢れかえっているのよ!出所も分からないモノをロレックスと偽ってGSやら何やらと比べて「ロレックスの品質がー」とか言われてもね。ww
俺の持ってるロレックスにこんな酷い作りのモノは無い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 280 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s