機械式腕時計が価値が高いという風潮68 (452レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
120(3): 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/21(月)01:42 ID:8E3DDPq40(1) AAS
800万でヨットマスターIIを買ったんですがカウントダウン分針のペイントがハミ出てました
気になってネットでいろんなヨットマスターIIを見てもほぼ全て塗りが汚かったです
また仕上げもチープでペラペラな針なのでガッカリしたのですがロレックスってこんなものなのでしょうか?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
121: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/21(月)19:00 ID:4PeYVQ6V0(1) AAS
>>120
スイスは日本の4〜5倍の物価だし日本へ輸出するとなると税金も掛かるし法人設立など費用もかかるから
実質スイスの100万円の時計=日本の10万円の時計くらいになるんだよ
128(1): 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/21(月)22:30 ID:jrwZREq90(1/2) AAS
>>120
本当に針に立体感がなくて型抜き大量生産品って感じだし仕上げもチープなんだな
ロレックスって過大評価されすぎだわ
129(3): 警備員[Lv.84] 2024/10/21(月)22:34 ID:SSMGm3110(1) AAS
>>120>>128
ヨットマスター2に限らずロレックスの仕上げなんてそんなもんだよ笑
ロレックスのこと評価してるのなんて時計ニワカだけだからロレックスの評価具合で時計ニワカかどうか判定しやすいよ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.895s*