[過去ログ]
【セイコー】ダイヤシールドを語ろう 4【変色】 (1002レス)
【セイコー】ダイヤシールドを語ろう 4【変色】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1729495002/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
412: Cal.7743 [] 2024/11/04(月) 21:13:35.70 ID:2Bal8EGU0 価格は今と違うけどこの一覧は参考になると思う 価格が高いほどダイヤシールド採用されがちな傾向にある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1729495002/412
413: Cal.7743 [sage] 2024/11/04(月) 21:42:35.13 ID:HcMUgF8c0 >>407 腕時計マニアが知ってるぐらいで一般的には知られてないし、セイコーの商品も普通に売られてるから、 おそらく変色は低確率だと思う 高額商品は買いたくないが、そうじゃなかったら買っていいんじゃない? 何%が変色の確率があるかってことだよな 1~2%なら、ほぼ大丈夫だからダイヤシールド買ってもいいだろ 10~20%なら、買いたくない こういった重要なことが全く分かってない 長期在庫品は変色してないと言うのもログにあったな まだまだ分かってないことが多いのに、板見てると騒ぎ過ぎで当たり前のごとく見える http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1729495002/413
414: 修正 [sage] 2024/11/04(月) 21:43:26.52 ID:HcMUgF8c0 >>408 腕時計マニアが知ってるぐらいで一般的には知られてないし、セイコーの商品も普通に売られてるから、 おそらく変色は低確率だと思う 高額商品は買いたくないが、そうじゃなかったら買っていいんじゃない? 何%が変色の確率があるかってことだよな 1~2%なら、ほぼ大丈夫だからダイヤシールド買ってもいいだろ 10~20%なら、買いたくない こういった重要なことが全く分かってない 長期在庫品は変色してないと言うのもログにあったな まだまだ分かってないことが多いのに、板見てると騒ぎ過ぎで当たり前のごとく見える http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1729495002/414
415: Cal.7743 [] 2024/11/04(月) 22:05:01.80 ID:Ko/2EqED0 >>410,411 121,000円以下がまともなモデルで137,500円以上が地雷モデルだらけとか草 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1729495002/415
416: Cal.7743 [] 2024/11/04(月) 23:27:20.85 ID:dVrmu/DX0 そもそも傷付けない人にとっては地雷要素なんてないんだけどね 逆に傷付けまくって研磨が必要になる大雑把くんから見れば評価が逆転する訳で 大雑把くんたちは大雑把目線でしか腕時計を評価できてないってのが残念だよね みんながみんな傷つけまくる訳じゃないのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1729495002/416
417: Cal.7743 [] 2024/11/04(月) 23:31:12.63 ID:z+zi0HQu0 時計は使っていたら必ず傷は付く 時計を使わずに神棚に飾ってる人にとっては傷なんて関係ないんだろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1729495002/417
418: Cal.7743 [] 2024/11/04(月) 23:32:54.87 ID:z+zi0HQu0 ダイヤシールドでステンレスに毛が生えた程度の硬度にしても使っていたら当然傷は増えていく一方だし、傷が増えても研磨は拒否されるとか使い捨て時計だね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1729495002/418
419: Cal.7743 [] 2024/11/05(火) 01:22:30.75 ID:LRDxkspC0 使い方も頻度も人それぞれなのに必ず傷がつくとか予言するって正気かな? 目に見えないような小傷もガッツリ目立つ打痕も一緒くたにして大雑把に傷って主張するなら必ず傷つくって言えるんだろうけど ステンレスの倍の硬度があるのに毛が生えた程度にしか感じないなら、倍の硬度じゃ足りないくらいに大雑把に扱ってる証拠だよね 大雑把さが酷ければ酷いほどそれを補う硬度が必要になるのは当然だしね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1729495002/419
420: Cal.7743 [sage] 2024/11/05(火) 03:19:38.16 ID:eyxHVhn/0 ロレックスはISO規格を通してないから水が苦手みたいね やっぱりISO準拠するって大切だと思うしロレックスはダイバーズウォッチ規格のISO6425はまだまだ技術的に難しいのかもしれないけど ISO6425よりハードルの低い防水時計規格のISO22810に準拠できるよう頑張って欲しいね https://i.imgur.com/otLEo7J.jpeg https://i.imgur.com/zqZPLXb.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1729495002/420
421: Cal.7743 [sage] 2024/11/05(火) 08:15:08.31 ID:G031aAtM0 >>409 研磨できなくて変色しやすいダイヤシールドは避けたほうがいいんだな このスレは有識者が多くてためになるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1729495002/421
422: Cal.7743 [] 2024/11/05(火) 12:15:06.36 ID:4JmDHkWB0 お前ら喧嘩するなよ 3日間デスクワークしただけで傷だらけになるダイヤシールドでも見て笑って仲直りしとこうぜ もうこんなにキズが。。。 https://s.kakaku.com/bbs/K0001443724/SortID=25322083/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83V%81%5b%83%8b%83h > 2023年6月29日 9:55 > 2023年6月24日(土)にこの腕時計を購入しました。 >その後、6/26(月)、6/27(火)、6/28(水)会社の時計をして行き通常業務を行いました。 >その結果、添付の写真のようなキズがつきました。 >使用状況としては、通勤して、会社ではデスクワークで、自分では特別、ぶつけたり、キズをつけるような >行為はなかった認識です。 >この時計は、チタン(ダイヤシールド)でステンレスよりキズが付きやすい認識は持っています。 https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3829303_f.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1729495002/422
423: Cal.7743 [] 2024/11/05(火) 14:01:51.15 ID:V/7smaso0 >>422 こんなに傷付きやすいのに研磨すらしてもらえないとかダイヤシールドはクソすぎるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1729495002/423
424: Cal.7743 [] 2024/11/05(火) 16:44:23.16 ID:fqTBPSII0 ダイヤシールドは短期間のデスクワークで傷だらけになるレベルの耐傷性なのにメーカーで研磨すらしてもらえない使い捨て時計だよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1729495002/424
425: Cal.7743 [] 2024/11/05(火) 17:18:41.12 ID:f3R032sm0 ダイヤシールドが短時間のデスクワークで傷だらけになるレベルだったら、それより硬度の低いステンレスも同じ条件でもっと傷だらけになるはずだよね? 買って一日目のステンレス製品がデスクワーク程度で傷だらけになるって常識はこの地球にはないと思うんだけど むしろデスクワークしてただけのつもりが、どこかで派手に傷付けてたって考える方がよっぽど筋が通ると思うんだけど その位のことも考えられないくらい大雑把な知能レベルってことなのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1729495002/425
426: Cal.7743 [] 2024/11/05(火) 17:38:37.14 ID:4BU9OW5+0 >>422 ダイヤシールドポンコツで草 デュラテクトに遠く及ばない性能だなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1729495002/426
427: Cal.7743 [sage] 2024/11/05(火) 17:56:40.55 ID:dgrqGHp10 >>425 これは正論だね。 デュラテクトのされてないチタンなんかもっと酷くなるはず。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1729495002/427
428: Cal.7743 [] 2024/11/05(火) 18:15:04.21 ID:CySMzk+r0 ダイヤシールドは傷付きやすいだけでなく変色しやすいしなぁ こんなゴミをありがたがってる情弱がいるらしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1729495002/428
429: Cal.7743 [sage] 2024/11/05(火) 18:50:02.74 ID:Sv+oH2Hh0 \ ¦ / \ ¦ / / ̄ ̄ ヽ, / ', / _/\/\/\/|_ \ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \エクソゲローラ / \ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < 39! > / /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / ホモ用 \ (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄ ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄ | | --- ‐ ノ | / ノ ---- / ∠_ -- | f\ ノ  ̄`丶. | | ヽ__ノー─-- 、_ ) - _ . | | / / | | ,' / / / ノ | ,' \ / / | / \ /_ノ / ,ノ 〈 \ ( 〈 ヽ.__ \ \ ヽ._> \__) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1729495002/429
430: Cal.7743 [] 2024/11/05(火) 20:28:54.26 ID:XQafvmXS0 ダイヤシールドは情弱御用達やね ちゃんと知識がある人は避ける http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1729495002/430
431: Cal.7743 [] 2024/11/05(火) 20:51:15.55 ID:f3R032sm0 悲惨な目にあうのは時計の扱いが大雑把な人だよね 元々丁寧に扱える人にとっては特に問題ない訳だし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1729495002/431
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 571 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s