[過去ログ] 【セイコー】ダイヤシールドを語ろう 4【変色】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592: 2024/11/13(水)20:53 ID:gQqV7gw90(1/2) AAS
>>589
ダイヤシールドはステンレス鍋のように変色するから偽物とすぐにみわけがつくよね!
593: 2024/11/13(水)20:55 ID:RI0dJjit0(1) AAS
ダイヤシールドより汚い時計作るのはかなり難しそう
変色しやすい上に変色前からドス黒いし
594(4): 2024/11/13(水)20:59 ID:gQqV7gw90(2/2) AAS
>>550-551を貼ったもんだけど、これをよく読むと実は傷に弱くて変色すること知ってるんじゃね?って思うんだよ
「長期携帯における」って書いてるけど、普通は長期装用とか着用って言わない?携帯って書くとケースに入れるかは別としてカバンの中とかにしまって持ち歩くかのような書き方なんだが
「過酷な環境下での使用を想定したものから高級感のある仕上げを保つことを目的にする」ってのは、シチズンのデュラテクトは硬度やカラーによって名称が微妙に異なるが、ダイヤシールドも実はそういうのがあるんじゃないか
まあ、そうなら>>551のようにかいちゃいけなくなるんだけど
595: 2024/11/13(水)21:22 ID:PSaovhxS0(1) AAS
>>594
全く傷もつかないとか色味も変化しないって想定することはないんじゃない?
使い方次第ではどんな時計であってもダメージは受けるんだから
むしろ「シールド」って名前だからって理由でどんなダメージからも守ってくれると思えてるんなら、なんか世間知らずって感じになっちゃうよね
「携帯精度」っていう言葉も昔からあるし、着用のニュアンスで携帯って使ってても不思議はないんじゃない?
596: 2024/11/13(水)21:33 ID:IhdooJuY0(1) AAS
一般ユーザーですらダイヤシールドは傷付きやすくて変色しやすいこと知ってるんだから流石にメーカーも把握してるんじゃないかね
597: 2024/11/14(木)01:41 ID:jt6soGO20(1) AAS
AA省
598: 2024/11/14(木)03:40 ID:igyBrfwv0(1) AAS
ロレックスはISO規格を通してないから水が苦手みたいね
やっぱ防水性能は自称の誇大表示よりもISOの防水規格に準拠してないとダメなんだと悟ったよ
ロレックスはDIVER'Sと表記できるダイバーズウォッチ規格のISO6425はまだまだ技術的に難しいのかもしれないけど
ISO6425よりハードルの低いWATER RESISTと表記できる防水時計規格のISO22810に準拠できるよう頑張って欲しいね
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
599: 2024/11/14(木)07:37 ID:IMY52vJg0(1/2) AAS
>>594
それ貼られてから大雑把連呼くんが大人しくなってるのマジで笑える
600: 2024/11/14(木)07:38 ID:IMY52vJg0(2/2) AAS
お得意の大雑把認定がしにくくなったからかなw
601(2): 2024/11/14(木)11:49 ID:E1i0zGCj0(1) AAS
お前ら喧嘩するなよ
「長期携帯における小傷や擦り傷から守る」と公式サイトで自称しているけど、実際はボロボロのにハゲ散らかしてしまうダイヤシールドさんでも見て笑って仲直りしとこうぜ
画像リンク[jpg]:i.ebayimg.com
602: 2024/11/14(木)12:17 ID:syu22/P60(1) AAS
AA省
603: 2024/11/14(木)15:15 ID:ZEPTGTOb0(1) AAS
ロレックスはISO規格を通してないから水が苦手みたいね
やっぱ防水性能は自称の誇大表示よりもISOの防水規格に準拠してないとダメなんだと悟ったよ
ロレックスはDIVER'Sと表記できるダイバーズウォッチ規格のISO6425はまだまだ技術的に難しいのかもしれないけど
ISO6425よりハードルの低いWATER RESISTと表記できる防水時計規格のISO22810に準拠できるよう頑張って欲しいね
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
604: 2024/11/14(木)17:01 ID:rv1nRaGn0(1) AAS
>>601
傷から守るどころかハゲ散らかしてるじゃないですか。やだ~
605: 2024/11/14(木)20:45 ID:xLqz1wx10(1) AAS
>>601
あなたは時計のめっきありますか~ ありますか~
ハゲパゲこんなのやだ時計のめっき消え去ってゆく ハゲパゲハゲパゲハゲハ~👨🦲
606: 2024/11/14(木)23:10 ID:xqJINAD40(1) AAS
【悲報】ダイヤシールドのあまりのゴミっぷりに擁護民全滅
607: 2024/11/15(金)03:37 ID:yHHenGLT0(1) AAS
ロレックスといえば植村直己はロレックスからエクスプローラー2を贈られてそれを着けて北極点に出かけたけど
エクスプローラー2が北極の寒さに耐えきれずすぐダメになり
雑誌記者が着けていたセイコー6105ダイバーズと交換して北極点単独行を成功させたのはあまりにも有名な話
毎回ウンコ仕上げで笑わせてくれるエクスプローラー2さん
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
608: 2024/11/15(金)09:13 ID:NJujaUqf0(1) AAS
お前ら喧嘩するなよ
「長期携帯における小傷や擦り傷から守る」と公式サイトで自称しているけど、実際はボロボロにハゲ散らかしてしまうダイヤシールドさんでも見て笑って仲直りしとこうぜ
画像リンク[jpg]:auctions.afimg.jp
609: 2024/11/15(金)09:26 ID:pbWMSGx30(1) AAS
大雑把連呼くんはダイヤシールドのクソさを認めてスレから逃げたよ
610: 2024/11/15(金)10:33 ID:fEMAzUTH0(1) AAS
AA省
611: 2024/11/15(金)15:36 ID:r0r71M/L0(1) AAS
ロレックスサブマリーナとセイコーSBEN003のプリント部分を比較してみた
画像リンク[png]:i.imgur.com
セイコーSBEN003はISO6425規格に準拠しているため文字盤や裏蓋に Diver's と表記できる本物ダイバーズウォッチ
サブマリーナはISO6425規格に準拠していないため文字盤や裏蓋に Diver's と表記できないなんちゃって自称ダイバーズウォッチ
こうやって比較するとロレックスにはISO6425規格に準拠した本物ダイバーズウォッチが1つもないことが分かった
ロレックスはDIVER'Sと表記できるダイバーズウォッチ規格のISO6425はまだまだ技術的に難しいのかもしれないけど
ISO6425よりハードルの低いWATER RESISTと表記できる防水時計規格のISO22810に準拠できるよう頑張って欲しいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s