[過去ログ] 【セイコー】ダイヤシールドを語ろう 4【変色】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 2024/10/21(月)16:16 ID:IblnSrHD0(1/6) AAS
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
ダイヤシールドとは、セイコーのプロスペックス、プレザージュ、アストロン等に使用されている表面処理のことで、めっき加工の類。
変色しやすく経年変化が楽しめると定評のあるダイヤシールドについて長所も短所も含めて語ろう。

ダイヤシールドが変色した例
画像リンク[jpg]:auctions.afimg.jp
画像リンク[jpeg]:www.watchuseek.com

各社表面処理の硬度
セイコー/ダイヤシールド 350~400Hv
ジン/テギメント 1200Hv以上
省8
104
(1): 2024/10/21(月)21:33 ID:QFNb0ZGT0(1) AAS
ロレチョン様、いつもありがとうございます
時計板を荒らし周り過疎らせた犯人が>>1なのでどんどん駆除お願いします
107: 2024/10/21(月)23:52 ID:/tHezv010(1) AAS
AA省
634
(1): 2024/11/17(日)14:41 ID:x7sqkmy70(1) AAS
>>627
>>1に貼ってある硬度の数値すら読めないガイジなのほんま草
639
(1): [age] 2024/11/17(日)19:12 ID:OdcKmaR/0(1/8) AAS
>>636
お前が大雑把くんだっていうのは文体でバレバレ
>>1の数値も読めず、大本営発表の>>550-551すら理解できない知的障害者大笑
670
(1): 2024/11/18(月)22:17 ID:EgBTDxIW0(1) AAS
>>668
>>1の数字を読み解けないのほんま草
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.501s*