[過去ログ] ▼埼玉県の道路事情 10 春日部松伏線 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527: 2009/10/03(土)16:51 ID:JZPjdtr2(1) AAS
>>524
その1軒のせいで何百万人って人が実害受けるなら話は別でしょ
528: 2009/10/03(土)16:54 ID:tvDFn0fE(1) AAS
実際時間帯によっては渋滞するからな、あの周辺
ついでに東大宮のとこも拡幅しろよ
529: 2009/10/04(日)15:45 ID:ibNvCTcZ(1) AAS
>>522
野田線のアンダーパス部分は明らかに設計の古さによる幅員狭小だよな。
2輪専用のオーバーパスでも作らないとダメそう。
530: 2009/10/04(日)16:06 ID:69Vgm0QY(1) AAS
2輪専用路なんてどっかある?
531: 2009/10/04(日)20:35 ID:e9BTEJ8R(1) AAS
環七のアンダーパスも、同じくらいの幅で4車線なんだから、別に問題は無い気がする。
532: 2009/10/05(月)00:40 ID:mivjkWzo(1) AAS
R463にあるよ。
路上駐車まったく無いから快適すぎる
533: 2009/10/05(月)14:27 ID:5lGmi22x(1) AAS
532は何に対しての「あるよ」なんだかわからん。
534(1): 2009/10/05(月)18:39 ID:RJI5JkZm(1) AAS
…2輪専用路だろう?
535: [asdddqqq] 2009/10/05(月)22:54 ID:eCcY+4zY(1) AAS
50年後に日暮里舎人ライナーが第2産業を北上して野田線アンダーパス
の上を走ってるかもよ。
536: 2009/10/06(火)00:23 ID:11BY6mru(1) AAS
>>524
>一般人の陰口て
役人サソ、乙カレ様です。
537(1): 2009/10/06(火)05:16 ID:wF6jBQSK(1) AAS
東大宮操車場にかかってる陸橋のうち細い方は二輪自転車歩行者しか通れない
二輪は大型でもよしだったと思う
538: 2009/10/06(火)09:23 ID:jAUKyaa4(1) AAS
>>537
チャリンコでよく通ってた
免許取った後そこまで行って渡れないことに気付いた
539: 2009/10/06(火)09:51 ID:Dl1Yg64s(1) AAS
春日部、小渕16号
バカが事故って大渋滞
氏ね
540: 2009/10/06(火)16:38 ID:ule02h1k(1) AAS
>>534
R463にそんなとこあったっけ?
541: 2009/10/06(火)16:45 ID:/nZhAQzz(1) AAS
確か英橋から所沢方面に向かって二輪専用の標識があった気がする
542: 2009/10/07(水)00:27 ID:T+sRBumD(1) AAS
外環とR4東埼玉道路の八条白鳥交差点(八潮JCT)に暫定ICできないのかな。
どうせ東埼玉道路の専用部なんて出来るとしてもまだまだ先だろうし。
新三郷のららぽーとの帰りに草加ICまで下を走らされて渋滞に巻き込まれた。
R298を一度東へ進んでからUターンして三郷西から乗るのが正解だったんだろうけど。
543: 2009/10/07(水)02:08 ID:+UMAkOg8(1) AAS
民主のジョー君は、三ツ林がしてたような市長連れて国交省に陳情みたいな事では
地元には何もしてくれないんじゃね?
逆に東埼玉道路も無駄見直しとか言い出しそう。
でもジャスコ岡田のイオンレイクタウンの集客UP狙いで東埼玉道路に
確変おこるかも?
544: 2009/10/07(水)12:03 ID:TO1bsNHM(1) AAS
陳情政治の是非は置いとくとして、これまでの政権下では
埼玉県よりも遙かに田舎の有力議員に予算持っていかれてたから
県益としては結局どっちもどっちな気がするな。
545: 2009/10/08(木)11:52 ID:dLzSCIcU(1) AAS
台風で冠水してるところある?
546: 2009/10/08(木)22:04 ID:AQFjMb1p(1) AAS
低い所
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s