[過去ログ] ▼埼玉県の道路事情 10 春日部松伏線 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
711: 2010/01/29(金)06:08 ID:qYBdN4Nm(1) AAS
坂戸〜川島は2kmだしなあw
712(1): 2010/01/29(金)08:47 ID:pSUd+aN4(1) AAS
富士見道路は無料になったみたいだけれど、利用者増えてるのかな
713: 2010/01/29(金)10:30 ID:Z4JBzvkl(1) AAS
R122蓮田岩槻間の4車線化は進んでるの?
714: 2010/01/29(金)11:15 ID:i5Nmch4q(1) AAS
>>712
w
旧道が走りやすくなったよ。
715: 2010/01/29(金)22:25 ID:0S0LvoaW(1/2) AAS
無料化された今になって思うと、
交差点をアンダーパスにした信号のない有料区間をもっと作っておいて欲しかったね。
716: 2010/01/29(金)22:27 ID:0S0LvoaW(2/2) AAS
アンダーパスだと地下に潜るから違うね。まぁどっちでもいいや。
717: 2010/01/30(土)08:35 ID:xkrpuhDj(1) AAS
旧富士見有料は結構ネズミ捕りしてるね
718(1): 2010/02/05(金)16:16 ID:c6cbFZpg(1/2) AAS
羽根倉橋から新大宮BP抜けるのに、
R463→県57(オートバックスの交差点で激しく右折待ち→グネグネ渋滞)→新大宮BP
な車が多くて、特に桜区役所過ぎたあたりから渋滞が激しい。
なんでR463直進→(ロジャース左折)→新大宮BP、っていかないんだろう、
ってずっと思ってたんだけど、自車にナビ付けたらわかった。
VICS情報で463直進ルートに赤線が出てた。
無視して直進してみたら、やっぱり全然早かった。
719: 2010/02/05(金)20:13 ID:CBEXynHs(1) AAS
>>718
普通に直進の方が多数派だと思うんだけど。。。
720: 2010/02/05(金)20:35 ID:c6cbFZpg(2/2) AAS
ナビいらない地元民ならそれ(直進ルート)が当たり前だと思うよ。
たぶん、県57の件の部分はVICS非対応路線で、
ナビ上はで渋滞表示のない県57側へいっちゃうんじゃないかと。
なにせ混んでるよ、特に夕方は。
さらに、なぜか、首都高S5は右折(県57入る)、って案内標識あるし。
721: 2010/02/06(土)06:01 ID:ZnN5+jto(1) AAS
途中マミーマート辺りのT字路を田島交差点の方へ
右折する車で流れが悪くなるのも一因じゃない?
722: 2010/02/06(土)12:53 ID:3cF4BPkv(1) AAS
それに、町谷の交差点が平面交差&r57に右折レーン無し
なのも一因かと。
723: 2010/02/06(土)18:23 ID:KCVPqV38(1) AAS
台交差点の付け替え道路がいつの間にか完成してた
松ノ木島から来ると何故か超渋滞してるんだけど
724: 2010/02/07(日)19:28 ID:DvAmPXpN(1) AAS
県道2号
17号と17号BP間だけでもバス停レーン作ってくれ
バスが渋滞の元になってるぞ
725(1): 2010/02/09(火)00:54 ID:HS/ExEN8(1) AAS
さっき、16号を走っていたら、
「春日部市加倉 車線減少走行注意」って
電光掲示板があったんだが・・・ヒドイよなw
726: 2010/02/09(火)10:51 ID:7BupN5OV(1) AAS
ん、車線減少ってことはいよいよ工事開始?
727(2): 2010/02/09(火)14:51 ID:+WB+P4IE(1) AAS
ローカルネタだが、今日の東武よみうり、越谷吉川線の吉川橋が一面に出てたな。
老朽化で架け替えが急務だが建設進まずって感じで。
ってもうWeb版になってるのか
外部リンク[html]:www.tobuyomiuri.co.jp
728: 2010/02/09(火)15:17 ID:eFblItes(1) AAS
>>725
岩槻は春日部に吸収されました
729: 2010/02/09(火)17:51 ID:ex0RGzrQ(1) AAS
>>727
歴史的経緯は知らんが、東埼玉道路が中川を渡ればなくてもいい
代わりに吉越を4車線にしてくれ
730: 2010/02/10(水)00:35 ID:8sTDSFuP(1) AAS
>>727
大成町七丁目交差点から吉川橋まではもう工事が始まってるけど、
吉川橋を架け替えないとわざわざ造っても効果は望み薄だな
架け替えができれば吉川市内は別にどうでもいいや
何年工事しても完成しない道路とかあるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 271 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.854s*