[過去ログ] 千葉県の道路事情★9 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
456
(1): 2011/05/25(水)07:39 ID:WbQ1qT5q(1) AAS
よく宇都宮に出張に行く千葉県民ですが…

朝の通勤時間帯はやっぱり宇都宮はかなり渋滞激しいよ。
場所によっては馬込十字路なんて目じゃないっす
457: 2011/05/25(水)18:10 ID:06jEFHWm(1) AAS
>>455 気を害されたら申し訳なかったです。つい文章が重なって・・・
458
(1): 2011/05/25(水)20:08 ID:IYyhDXm8(1) AAS
今思うと1兆円注ぎ込んでアクアライン作るより
千葉の酷道に注ぎ込むべきだったよな・・・

神奈川のほうは道路網が発達しているから少なめでいいので3000億円注ぎ込んで
千葉の酷道県道は道路が脆弱だから多めに7000億注ぎ込めば
いいことずくめだよな

アクアラインって閑古鳥鳴いてるし渋滞したとしても
せいぜい海ほたる人気だろ
459: 2011/05/25(水)20:42 ID:1pdBH0Y9(1) AAS
成田街道の習志野駐屯地辺りっていつも渋滞してるの?
460
(1): 2011/05/25(水)21:43 ID:G8AfbJSq(2/2) AAS
>>456
夕方の新4号平出陸橋付近なんて若松〜日の出より混んでたりするからな。
人口50万程度の地方都市でも皆が皆車通勤するとあの通り。
461
(1): 2011/05/25(水)23:48 ID:RvQzIR3P(1) AAS
>>458
アクアラインって渋滞解消目的よりも
内房経済活性化の目論見が大きいのかと思ってた

そういう意味じゃ単純な値下げよりも
往復割引にしてくれないと、県民の税金を使う意味はないな
462: 2011/05/26(木)01:56 ID:/ViTFHUR(1) AAS
>>460
平出いつも通るたびに構造と信号が失敗のような気がする。
463: 2011/05/26(木)09:47 ID:bphK9mLF(1) AAS
>>461
アクアラインって確かに千葉県南部を活性化するのを期待してたな
でも現状は渋滞したとしても海ほたる渋滞だけだし
こんなのに金使うなら千葉の渋滞名所の道路改良に使えば良かったと思うんだけどね

酷道6号と酷道464号の分岐地点である松戸隧道なんかね
そこの下り線のところになんで右折レーン作ることができないのか
不思議に思う・・・まあ地権とかの問題もあるんだろうけど
464: 2011/05/26(木)20:18 ID:Xv7usGKV(1) AAS
松戸隧道のとこは千葉大に用地わけてもらって上通すとか、
ちょっと手前に右折レーン作るとかできそうだけどねえ。
465: 2011/05/26(木)20:28 ID:V1S2GnHP(1) AAS
国道同士の分岐で右折レーンすらないとか、もうね
466: 2011/05/26(木)23:18 ID:muWSPaLA(1) AAS
松戸隧道は深夜車が飛ばしている分危ないよな。追い越し車線で真っ直ぐな
道なだけに、道に疎いやつが、ブレーキ間に合わずに突っ込んで来る心配
があるので、かなり早めにウインカー出さないと
467: 2011/05/26(木)23:40 ID:wpfrhN0D(1) AAS
今日の朝、花輪から若松方面に救急車が向かっていったけど
なかなか通過できないでいてワロタw
468: 2011/05/27(金)03:40 ID:pkrv/J5k(1) AAS
やっぱ、バカマツは当初の計画通りアンダーにせんとあかんやろ?
469
(1): 2011/05/27(金)06:07 ID:w7lGYCeR(1) AAS
松戸ずい道の下りは改良するみたいな発表が最近あったはずだよ。
具体的な内容としては本線の左側(右側ではない)に右折レーンを作る、
って話だったと思う。トンネルが間近に迫ってるから、本線の
動線を考えると右側に右折レーンを造るのは難しいのかな?と
自分はそのときそう理解したつもりだったんだけど…

しかし、あそこの信号形態はかなり珍しいよね。
第2車両通行帯は直進も右折も出来るのに、直進だけ青とかあるんだもん。
似たようなところもなくはないが、大体どこも最低でもおまけみたいな
小さな右折レーンはあったりするよね
470
(1): 2011/05/27(金)09:35 ID:WBSL9A+5(1) AAS
>>469
なるほど…

ちょうど都内の中川公園の↓なんかそんな感じだけど、今よりはマシ…くらいかな。
外部リンク:maps.google.co.jp
471: 2011/05/27(金)21:14 ID:Ggpt8DY6(1) AAS
>>470で理解できた。

こういう初見殺しな道路作るなら、首都高バリに一目瞭然な案内標識ほしいよね。
472: 2011/05/30(月)00:18 ID:rEVisc6E(1) AAS
R298
473: 2011/05/31(火)21:17 ID:b9QfyRps(1) AAS
千葉県庁は、県民の税金から高額の給料を受け取りながら、
不正請求の揉み消しや加担を行っている
ヤクザや暴力団より卑劣で悪質な反社会鬼畜集団です。

千葉県庁の違法不正請求幇助
2chスレ:mayor
千城台クリニックのリハビリ不正請求手口について
2chスレ:body
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
2chスレ:body
日本関節運動学的アプローチ医学会はヤブ医者集団ですか?
省5
474
(2): 2011/06/01(水)16:33 ID:oHpACWYY(1/2) AAS
埼玉の草加に行くのに江戸川を渡らなくちゃならんが、流山(三郷)の橋を通ったら信じられないほどの渋滞で、話によるとあそこは渋滞の名所らしいじゃないですか
地図を見てたら野田の方に二つ橋があるが(野田橋と梅郷付近の橋)そこはどんな感じ?
高速は最終手段にしたいんだ
475
(1): 2011/06/01(水)16:38 ID:H7G+H458(1) AAS
>>474
たまに混むけど、そこまで酷くないよ。
どこがスタート地点かにもよるけどR298で来たらどう?
1-
あと 526 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s