[過去ログ] 千葉県の道路事情★9 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443(3): 2011/05/22(日)02:35 ID:eH/NLohn(1) AAS
渋滞だらけで、頭に血が上っている県民に民度を押し付けるのは無理で〜す。
こないだ人口14万人でしたっけ?土浦に行ったら、渋滞名所の2車線化、新
バイパス開通等、数箇所に渡り改善されていて驚いた。以前から市内には東西に
高架道路が繋がっているし、うらやましい限りです
これと同じ事をちょっと前まで政令都市を作ると言っていた千葉県北部で
行うと何年かかるのでしょうかね?
445(1): 2011/05/22(日)16:07 ID:ruuG9y1A(1) AAS
>443
千葉には無理な話だな。
>444
放医研か。東海の時に存在を知った。
447: 2011/05/22(日)16:23 ID:/7y4/vet(1) AAS
>>443
高架道路って土浦ニューウェイのことかな?
あれは85年の万博のために新交通システムを作ろうとしたが
計画が白紙になって仕方なく道路に転用したんだよね
450(1): 2011/05/22(日)21:35 ID:DxU32w1t(1) AAS
>>443
茨城とか栃木とか福島は地方で車社会だからね。
道路整備に重点が置かれるのも仕方ない。
平日朝夕のラッシュ時間帯は実際に船橋より水戸郡山宇都宮の方が渋滞が酷いよ。
船橋を含む首都圏郊外部では昼間のトラック渋滞は激しいけど朝夕の通勤渋滞は東北、北関東の主要都市の方が酷い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*