[過去ログ]
【常磐道】常磐自動車道 part5 (982レス)
【常磐道】常磐自動車道 part5 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1301582160/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
945: R774 [] 2013/01/14(月) 19:54:52.18 ID:ds10tc0L なら三郷で足止めなんて書くな 勘違いするだろ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1301582160/945
946: R774 [] 2013/01/14(月) 20:58:45.74 ID:ITV6Tawc >>945 ??? 渋滞で止まったまま、通行止めに突入でしょ? 通行止めにした途端に渋滞してる車がいなくなるわけないじゃん http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1301582160/946
947: R774 [sage] 2013/01/14(月) 22:24:09.81 ID:lGsxMPi7 現在常磐道どうです? 未だに通行止め? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1301582160/947
948: R774 [sage ] 2013/01/15(火) 20:15:57.11 ID:uVuMNrMj やっと解除か、長かったなあ 水戸〜東京の高速バスは東関東・京葉道経由か? 京葉で日立電鉄の高速路線に会った http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1301582160/948
949: R774 [sage] 2013/01/18(金) 08:05:09.94 ID:aNXlthig 高速路線バスも大変だなぁ でも路線バスって勝手にルート 変えていいもんなの? 大雪の翌日は俺も東関〜京葉〜首都高 で神奈川に仕事で走ったけど そこしか行けない感じだった 首都高は通行止になってないけど ほとんど入口閉鎖されてて 都内まで一般道きても首都高 乗れなかったみたい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1301582160/949
950: R774 [sage] 2013/01/18(金) 22:44:37.02 ID:QHBExAKm >>949 路線バスは、事前に通行止めのときはどの一般道を通るって届出をしておく http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1301582160/950
951: R774 [sage] 2013/01/24(木) 02:19:23.28 ID:DT8J0aCq 楢葉PA仮出口はそろそろ開通して良いはず http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1301582160/951
952: R774 [sage] 2013/01/24(木) 06:55:29.29 ID:4UVkVhBk >>951 こんな話になっているみたいだよ ttp://www.minpo.jp/news/detail/201212225604 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1301582160/952
953: R774 [sage] 2013/02/11(月) 15:48:52.17 ID:LAh3d2D5 三陸道スレとどっちか迷ったけどこっちにメモ。 「相馬西道路」が着工 復興支援新規2区間で初 http://www.minpo.jp/news/detail/201302106571 > 東日本大震災の復興支援道路に位置付けられている東北中央自動車道「相馬福島道路」(延長約45キロ)のうち、 > 「相馬西道路」(延長6キロ)の建設工事が始まった。9日、相馬市山上の現地で起工式が行われ、関係者は早期完成を願った。 > > 相馬西道路は相馬市山上の相馬インターチェンジ(IC)から相馬西IC(仮称)までの区間。 > 平成23年11月に新規事業化された2区間のうち最初の着工となった。事業費は約220億円の見込み。 (中略) > 相馬西道路は23年11月に、阿武隈東IC(仮称、相馬市東玉野)−阿武隈IC(仮称、伊達市霊山町石田)の > 延長5キロとともに新規事業化された。霊山−福島間約11キロは昨年7月に県が都市計画を決定している。 > 今後、事業化に向けた予算確保が課題となる。 相馬ICからぐるっと迂回すんのな。 http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/tohokuchuo/01.html http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1301582160/953
954: R774 [sage] 2013/02/12(火) 12:34:29.27 ID:rHHX2Nq+ グーグルアースなんかで見れば判りますが、 常磐道相馬ICが常磐道の東側でR115に接続してて、 そこに東北中央道相馬ICが接続する形になる。 概要図では荒屋舗橋(仮称)がR115を跨ぐように描かれているので、 R115と立体交差になるんだろうか。 福島県内ではあぶくま高原道小野ICがR349を立体交差後ぐるっと迂回してるが、 相馬ICも似た感じになるかもしれない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1301582160/954
955: R774 [sage] 2013/02/12(火) 21:53:01.81 ID:RMhs2qrn 千歳東ICみたいなかんじになるんじゃない? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1301582160/955
956: R774 [sage] 2013/02/12(火) 22:11:48.36 ID:GXiAQCQx どっちかというと磐越道の小野ICみたいなかんじ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1301582160/956
957: R774 [sage] 2013/02/13(水) 12:56:31.82 ID:108J6SZb 954の後半は 常磐道⇔相馬IC⇔ぐるっと迂回する東北中央道 ↑↓ ↑↓ ↑↓ 磐越道⇔小野IC⇔ぐるっと迂回するあぶくま高原道 の対比になってるなと思って書いたんだが、言葉足らずでスマン http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1301582160/957
958: R774 [] 2013/02/18(月) 04:52:10.84 ID:wq9QlX7/ 楢葉仮出入口の開業はかなり先延ばしされる感じだろうか・・・? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1301582160/958
959: R774 [sage] 2013/02/18(月) 07:12:49.36 ID:OU9Zud6D >>958 仮出入口の話自体がなくなっている >>952参照 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1301582160/959
960: R774 [sage] 2013/02/19(火) 01:12:28.66 ID:pOLFjylx >>952 の記事を読んだけど 従来のスマートインターはETC搭載車以外の車や大型・特殊車両が通れない はダウトだよね、石岡小美玉や水戸北は特大が通行できる パーキング併設型でも友部は全車種が通行できる 揚げ足をとったが、スマートインターが必要なところだと思う http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1301582160/960
961: R774 [sage] 2013/02/19(火) 20:42:16.33 ID:N+I+1ifR どうもスマートICに限定することなく整備手法を検討しているらしいが 地元負担がネックになっているとかなんとか聞いたり聞かなかったり そんなの復興特別インターチェンジ措置法とかなんかをさっさとつくって 復興予算でやればいいじゃねーか 復興庁はなにやってんだ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1301582160/961
962: R774 [] 2013/02/21(木) 05:24:37.84 ID:tW69eMsB この時間、谷田部〜桜土浦、つくば中央は半額にならないのに、 谷田部〜つくば牛久が半額になるのはなぜですか? 谷田部〜桜土浦が、通常350円が250に、 谷田部〜つくば中央が、400円→250円になるのに、 谷田部〜つくば牛久は、300円→150円です。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1301582160/962
963: R774 [sage] 2013/02/21(木) 16:13:11.53 ID:XKquSiwP これから開通する部分、両方ともスマートIC設置するっぽいね。浪江はどうなるかわからんけど。 亘理が開通から1年ちょっと後、鹿島(南相馬?)が開通と同時か、あまり間をおかずって所か。 スマートIC:常磐道・亘理−山元間、地区協が計画案承認 /宮城 http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20130219ddlk04010113000c.html 常磐自動車道の亘理IC−山元IC間にETC専用の「スマートIC」新設を進める 「(仮称)亘理PAスマートIC地区協議会」の初会合が18日、亘理町中央公民館で開かれ、 実施計画案が承認された。同ICは、亘理IC−山元IC(11・5キロ区間)のほぼ中間地点の 同町逢隈高屋地区に、16年3月の供用開始を目指すという。 同協議会は国、県、県警、東日本高速道路など関係機関で組織し、これまで4回開いた勉強会で、 周辺道路との安全性や利便性、採算性、構造など管理及び運営方法を検討、調整してきた。 承認された実施計画案は、東日本大震災を教訓に緊急時の支援物資輸送確保と 救急搬送や避難のルート確保、広域的観光促進や企業活動促進などが主な狙い。 相馬亘理線などと連携し、パーキングエリアを利用したスマートICとして整備される。 町は3月中にも最終的な計画書を作成し、国の同意を得て事業開始する予定。 事業費は約9億4000万円で、日本高速道路保有・債務返済機構と東日本高速道路、町が負担する。 上下線とも出入り可能で、1日約1700台の利用を見込んでいる。【豊田英夫】 常磐道鹿島スマートIC 27年3月に供用 http://www.minpo.jp/news/detail/201302216751 南相馬市が同市鹿島区浮田の常磐自動車道に導入を計画するスマートインターチェンジ(IC) 「鹿島スマートIC(仮称)」は平成27年3月の供用開始を目指す。 20日、同市鹿島区の万葉ふれあいセンターで、市や国、県などでつくる地区協議会の初会合を開き、 実施計画案などを了承した。 同ICは同市鹿島区浮田で開設を目指す鹿島サービスエリア(仮称)に併設し、常磐道への導入路となる。 総事業費は約9億円。このうち、日本高速道路保有・債務返済機構は約5億円、 東日本高速道路が約3億円、南相馬市が約1億円を負担し、市有地に整備する。 自動料金収受システム(ETC)車載器を搭載した全車種が対象で、 想定した利用状況に応じ1日16時間運用する。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1301582160/963
964: R774 [sage] 2013/02/21(木) 19:38:58.15 ID:xnX4pAAf 亘理は仙台への通勤需要でしょ?泉とかと同じで http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1301582160/964
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 18 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.096s*