[過去ログ] 千葉県の道路事情★10 (986レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6
(1): 2011/08/20(土)12:25:27.27 ID:yB7INnuV(1) AAS
千葉北道路が出来れば、船橋方面に流れる車が劇的に減るだろうに・・
86: 2011/09/10(土)21:59:14.27 ID:hiw/i1Aa(1) AAS
今から建設しても開通するころには人口減少でガラガラ
150: 2011/09/28(水)13:40:42.27 ID:Qy22IImp(2/2) AAS
市原市の五井駅南の自転車レーンも、廃止してほしい。

茨城県南部の自転車レーンは、けっこう信用できるんだがなぁ。
チャリ通学の小中高生徒さんが多いからか、
ゆえに道路設計者の自転車認識がマトモだからか

千葉の自転車ok歩道の信用できなさはハンパない
歩道でトラップにはまるより、
重トレーラーに潰されたほうがいいかもとか本気で思う
173: 2011/10/04(火)23:11:01.27 ID:w6yZoxTu(1) AAS
>>169
少しってどれくらい?
233
(1): 2011/10/22(土)21:27:17.27 ID:0SyBIqqO(1) AAS
ん?どーせ外環乗るなら高谷から行けばいいんじゃないか?
430
(1): 2012/01/02(月)11:32:23.27 ID:6mtm38KE(1/2) AAS
千葉県北西部の交通情報見てると、谷津-秋津間でやたらと渋滞表示が出る。
谷津などという表示の交差点は無く、多分ここだと思うけど・・・
外部リンク:g.co
ここ片側2車線だし滅多に渋滞しない気がする。一体何処にセンサーつけてるんだ!?
それともここから357入ってほしくないから、ウソの渋滞表示出してるのかな?
552: 2012/02/11(土)07:23:46.27 ID:O9pxVqIf(1) AAS
>>544
どうもです。

図面をみたけど上りの扱いがよくわからない。
少なくとも下りはできるのはわかったけど。
668: 2012/04/20(金)13:21:39.27 ID:MBicsz+u(1) AAS
あれは志津霊園を避ける形で大きくカーブするんじゃなかったっけ?
691: 2012/04/27(金)19:28:51.27 ID:Qzm+AGZn(1) AAS
一般道の制限速度について語るスレ 2km/h
2chスレ:way

407:R774 :2012/04/20(金) 06:25:15.34 ID:wweu+hpV
警察庁、一般道の最高時速80キロに 速度規制にメリハリ
外部リンク:www.njd.jp

↑これが実施されたら千葉県はどこが対象になるかなぁ

R357、R464、R16、他にあるかね…?
京葉道路の60km/h区間は相変わらずそのままなんだろうな…
761
(1): 2012/05/30(水)21:33:37.27 ID:7z1fvcNL(1) AAS
おいおい
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
851: 2012/06/24(日)08:58:56.27 ID:Fu8EM069(1) AAS
>>850
そんなとこ需要無いから一通でいいよw
908: 2012/07/06(金)17:41:28.27 ID:l33FV8Dw(1) AAS
>907
右折しなくても駐車場に入れる構造にして欲しいわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s