[過去ログ] 千葉県の道路事情★10 (986レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
145
(1): 2011/09/27(火)21:01:10.51 ID:qmz/H5lL(1) AAS
新横浜駅前の歩道橋のエレベーターも自転車で乗れた気がする。

まあエレベーターだと待つのがかったるいけどねw
結局気の短い人は地表を横断するんだと思うw

てか法律的に歩道橋=歩道を自転車で走ることになると・・・どうなるんだ?
248
(1): 2011/10/24(月)15:36:14.51 ID:smw31/80(1) AAS
>>228
いつも千鳥町で乗って首都高渋谷線経由で東名使ってるんだけど、
保土ヶ谷バイパス経由で横浜町田から乗れば800円で行けて
川崎−横浜町田の分が浮くって理解でよろしい?
375: 2011/12/13(火)11:12:42.51 ID:qc5FrNo8(1) AAS
北総線、印西のあたりで工事してるけど、
あれ道路なの?
442
(1): 2012/01/04(水)09:10:15.51 ID:Xx7hK1rr(1) AAS
>>441
車も持ってないガキは来るなよ
504: 2012/01/30(月)22:43:01.51 ID:k80eVsnp(1) AAS
京葉道路の江戸川大橋は千葉県側が市川ICにたどり着く前に
片側4車線→3車線になってしまうけど、東京外環が開通して
京葉JCTが出来ても3車線なのかな…?交通量増えるのは
間違いないので、江戸川大橋〜京葉JCTまで4車線にしてほしいです。
拡幅するスペースは十分あるしね

あと、無理だと分かってるけど上りの幕張〜船橋料金所も
2車線→3車線にしてほしいわ

いつも渋滞してるから辟易
663
(1): 2012/04/17(火)23:43:06.51 ID:TcByZ9F5(1) AAS
流山橋の近くには江戸川を渡る一般道の橋がないうえに草加流山線の
三郷市部分がポンコツで、しかもそんな三郷にららぽーとやらコストコやらなんかが
出来やがったから、特に週末は千葉⇔埼玉の移動の車とららぽーと等目当ての車が
入り混じっていつも悲惨な状態になってる

>>662
玉葉橋がギリギリで流山を通ってないのはあからさますぎ
714: 2012/05/06(日)13:50:04.51 ID:iSecLNDe(1) AAS
トンネルはあるね
839
(2): 2012/06/23(土)20:43:03.51 ID:9a2BuwN2(2/3) AAS
道路事情最悪な地域

鎌ヶ谷、市川、船橋、習志野、八街、富里、千葉市(美浜区以外)
この辺かな。
もうどうしようもない状態。
923: 2012/07/08(日)02:55:13.51 ID:LkOYZf3S(1) AAS
>>919
八千代市のマスタープラン見ると、どうするのかわからないけど繋げるつもりみたい。
外部リンク[html]:www.city.yachiyo.chiba.jp
の「交通体系の整備方針」とか参照。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s