[過去ログ] 千葉県の道路事情★10 (986レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66
(1): 2011/09/04(日)18:39:44.66 ID:E4/jh10e(1) AAS
鼠王国付近は税収あるけど独り占め状態だしな
あとは成田や内房が稼いでも道路貧弱な房総にもお金使わないといけないし
とりあえず外環で我慢しつつ銚子連絡道路とか圏央道さっさと作ってしまって、
船取拡幅とか千葉柏道路に取り掛かってもらいたい
木下街道はどうにもならんなw
浦安鎌ヶ谷線の鎌ヶ谷市内区間ができればいいが
あの辺の都市計画道路はどこも完成する予感が全くしないw
122: 2011/09/21(水)18:22:28.66 ID:qXt10N/n(1/2) AAS
この雨風でも北西部の渋滞が平常通りなのは新京成線のおかげ。
京成JRがほとんど運転見合わせの中でも絶好調通常運転!
182
(2): 2011/10/09(日)09:34:05.66 ID:Z0fPRE3q(1/3) AAS
>>176
路肩?二輪や自転車は路肩走っても違法じゃないよ。
四輪などの自動車は走ったら違反(道路構造令違反)。
歩道などがある場合は車道の左端は路肩じゃないから
四輪も含め自動車は走ってもよい。

また、二輪も四輪も原付も路側帯は走ったら違反だが、
自転車は走っても違反ではない。それどころか逆送してもよい。
ただし、路側帯は歩道のない道路に設けられるものなので
話題の357の拡幅区間の現状のように歩道と車道の左側の白実線との
間のスペースは路側帯ではなく車道になる。
省3
315: 2011/11/11(金)12:26:55.66 ID:kR6yRPgP(1) AAS
>>313
リスクが高いとは?
507: 2012/01/31(火)00:50:57.66 ID:43xCnCih(1) AAS
あと30年以内にはできんかね
609
(3): 2012/03/22(木)17:03:06.66 ID:kaQfDloP(1) AAS
>>605
ここで言う「モノレール」とは、「山万ユーカリが丘線」のことなのはわかる?
640: 2012/04/06(金)15:42:56.66 ID:bb9uPwDX(1) AAS
丸一鋼管 東京外かく環状道路事業に伴う用地収用及び土地売買に関する契約締結に関するお知らせ
外部リンク[pdf]:www.release.tdnet.info
692: 2012/04/27(金)19:30:02.66 ID:QbRd0yrl(1) AAS
R16は70止まりじゃないかな
R464の新しい区間は80くらいいけそうだ
702: 2012/04/30(月)19:43:48.66 ID:f9UrHRJc(1) AAS
>>700
356は通行許可証を取得してるトラックが意外に居る様な話聞いたことあるけど。
ダンプは殆ど持ってないだろうな。
743
(2): 2012/05/16(水)00:21:55.66 ID:ed0aJ/sz(1) AAS
>>742
片側3車線ってことは、現道の1車線は潰しちゃうわけじゃないよね?
775: 2012/06/05(火)23:54:35.66 ID:GU6UUaQh(1) AAS
千葉に圏央道なんか要らんだろ
952
(1): 2012/07/16(月)22:19:48.66 ID:7WMp9Ak2(1) AAS
>>951
でも、いい所ついているよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s