[過去ログ] 千葉県の道路事情★10 (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
89(2): 2011/09/11(日)17:48:45.73 ID:ZBPBmgJS(1) AAS
船橋の船取拡張はあと何が足りないのだろう・・・
お金?土地?俺が生きているうちに始まるのだろうか。
347: 2011/11/28(月)22:28:32.73 ID:BuykXRFk(1) AAS
>>346
正直、収用委を再生した堂本の方がよっぽどマシって印象しかない・・・
470(3): 2012/01/12(木)23:46:26.73 ID:qqmmTKKO(1) AAS
>>464
効果は不明だが、
・川に架かる橋の海側に、歩道専用の橋を新設。
・川に架かる橋の、海側の歩道を車道に作りかえ。→橋の車線数を増やす。
・いまある右折禁止をすべて解除。
する計画があり、その案を周辺団地住民に提案中とのこと。
(千葉市役所特定街路課の情報)
586(1): 2012/03/04(日)08:25:10.73 ID:yTfd3zt3(1) AAS
外環道路工事に伴う国道14号通行止めについて
外部リンク[html]:www.city.ichikawa.lg.jp
更新日: 2012年3月3日
現在建設中の外環自動車道工事に伴い、工事用車両用の仮橋設置工事を行なうため、国道14号平田2丁目付近で夜間全面通行止めとなります。
日時:3月9日午前0時から午前5時まで
590(1): 2012/03/09(金)10:17:31.73 ID:Dm5DWtPe(1) AAS
使ったことないけど、北総線は駅のホームまで行くのがめんどくさそうだ。
620: 2012/03/26(月)04:05:59.73 ID:QaI0z61I(1) AAS
船橋駅の西の道がもうすぐ開通するけど、
あれ将来郵便局のほうに伸びるよりは
船橋ICと14現道の交差点に伸ばしたほうがよくね?
あと船橋ICから行田に行けるように繋げて欲しいけど
計画はICかすめるように通り過ぎるよなw
誰得なんだよあれw
751: 2012/05/18(金)18:33:29.73 ID:h9D59T/M(1) AAS
>>750
酷すぎるw
渋滞悪化するな。
862: 2012/06/26(火)23:19:50.73 ID:BhG8/SV8(1) AAS
磯辺茂呂町線の平成25年3月完成は無理すぎる
881: 2012/06/29(金)00:33:51.73 ID:KCXzNJYe(1) AAS
>>877
東行きからの出口は357秋津交差点方面にも出れる
887(2): 2012/06/30(土)23:54:37.73 ID:1kjH8QGR(1) AAS
若松の交差点は、県道15号から357西行きへの左折専用車線を作って、
357の右折矢印点灯時に、県道15号から357西行きへの左折矢印を点灯してほしい
>>886
昔、渋滞時に「レッツゴー陰陽師」を流して歌ってたら、歩道にいた腐女子がこっち向いて一緒に歌い始めたので、
なんか怖くなって音を消した苦い思い出が
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s