[過去ログ]
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 7【相模・湘南】 (994レス)
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 7【相模・湘南】 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
933: R774 [sage] 2012/12/08(土) 11:03:29.98 ID:Tk2E3RQI でも綱島あたりをなんとかしなきゃ、広げてもしょうがないじゃん。 新綱島駅設置にともなう駅前工事でいっしょに綱島街道の拡幅/東に移設もしてほしい。 バスターミナルも全部街道の東側に移転ね。 ついでに大綱橋も南側に増設、ユニクロの西側に新樽町交差点、そこから菖蒲園前に接続。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/933
934: R774 [sage] 2012/12/08(土) 12:22:08.91 ID:BkAXJa/v ぼくのかんがえたさいきょうのつなしま まずは急行通過駅に格下げされないように 頑張るのが先決じゃね? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/934
935: R774 [sage] 2012/12/08(土) 12:40:02.40 ID:mr/23mzL バス路線の拠点だし1日10万人前後の乗降客があるから急行通過はなさそうだが。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/935
936: R774 [sage] 2012/12/08(土) 12:54:57.25 ID:19D3VHy7 >>935 グリーン開業で日吉に持ってかれたじゃん 新綱島ができたらますます分散 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/936
937: R774 [] 2012/12/08(土) 15:35:43.23 ID:8Lz7bUSl >>936 分散はしないな 場所悪すぎて新綱島は空気になるだろう 良くも悪くも綱島の住民は保守的なんで人の流れは変わらない http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/937
938: R774 [sage] 2012/12/08(土) 17:40:26.98 ID:x4tiE7zw 綱島は確かにバスターミナルだらそれなりに人はいるが、 グリーンラインできて高田方面は利用客が分散されてるし、 日吉が圧倒的に強大化してるから、新線できるころにはバス路線も 縮小改編されて急行通過になっていてもおかしくないな。 あと大綱橋は綱島駅前の信号をいじるだけでかなり渋滞が緩和 できると思うけど、なぜかわざと渋滞するように歩行者信号優先 になってる。ってかあの細い駅周辺のバス通りに信号多すぎだろ。 高田方面から車で綱島街道にでるなら下田町〜仲の谷、樽町方面なら 樽綱橋〜矢上〜仲の谷と綱日渋滞を回避可能。(大型は知らん) 西岸根で1車線にしぼって工事してるので横浜上麻生が岸根から 西岸根まで渋滞してる。回避策は新横浜通り〜神大寺〜六角橋か、 岸根高入口〜西小入口〜篠原中〜篠原小〜菊名池〜綱島街道 (大型は知らん) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/938
939: R774 [sage] 2012/12/08(土) 19:10:44.16 ID:fIMmRPFj >>937 分散してくれた方が良いんだけどな… 綱島街道直下に新綱島駅が出来るのなら、綱島街道上にバス停が設置できれば分散するかも。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/939
940: R774 [sage] 2012/12/08(土) 20:37:03.80 ID:cU92OTIt >>929 ちょっと前に、南武線をこえる陸橋が新幹線に影響を 与えないようにするために5年延びた、という話が あったけど、(このスレの上にあるのかも?) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/940
941: R774 [sage] 2012/12/08(土) 22:05:41.31 ID:fIMmRPFj >>929、>>940 あそこ万年工事だもんな…一見川崎市の方が進んでいるように思うが、 長期間の放置っぷりもすごいので、かえって進んでおらずやる気がないように思う。 舗装して供用している部分も放置っぷりがすごくて荒涼とした雰囲気が… その点横浜市の方が着工は遅くともやりだしたら一気に出来るので…はかどっているように思える不思議。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/941
942: R774 [sage] 2012/12/08(土) 22:51:57.16 ID:x4tiE7zw >>941 そうなんだよ、別に南武線の陸橋は仕方ないとして 労災病院のとことか元住吉駅前あたりなんて さっさとできるだろうと。 労災病院や尻手黒川との交差点あたりなんて 1980年代にはもう片側2車線確保してたんだし。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/942
943: R774 [sage] 2012/12/09(日) 01:16:00.00 ID:OQSfBKOX 小杉のマンション街の整備に金を集中しちゃったんじゃないか? 相当いじったし変わったからあの辺り。 しかもまだ終わってないんでしょ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/943
944: R774 [sage] 2012/12/09(日) 02:23:05.34 ID:yugyJmLh 元住吉駅の所は小川の橋の架け替えがネックになっているのかな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/944
945: R774 [sage] 2012/12/09(日) 16:17:56.61 ID:rQA6NFpx カワサキナンバー=基地外チョンナンバー 足立なんて優良ドライバーだね川崎にくらべたら http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/945
946: R774 [] 2012/12/12(水) 14:54:29.03 ID:pnMqP/H7 多摩も酷い http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/946
947: R774 [sage] 2012/12/12(水) 17:30:34.93 ID:HzOr+aDw 昔は神奈中バスのナンバーは「神」だった 子供心に「神」かよ、すげぇとおもった しかし横浜北部の住民だったので、めったに見なかった。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/947
948: R774 [sage] 2012/12/12(水) 20:32:23.36 ID:uI9OGXc/ >>947 それってボンバスが普通に走ってる時期じゃないか? 俺の超先輩だな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/948
949: R774 [sage] 2012/12/12(水) 23:52:38.31 ID:ZGO0k+8j 神奈中はネ申 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/949
950: R774 [sage] 2012/12/13(木) 02:32:10.05 ID:cGFEpu0P 今の神奈中バス最長路線は 大船から県庁前になるのか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/950
951: R774 [sage] 2012/12/13(木) 06:47:37.67 ID:/HK0RUCk >>950 平塚小田原じゃね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/951
952: R774 [sage] 2012/12/13(木) 09:34:47.57 ID:ZBeJRSGa 横浜西口-鶴間駅も結構長いぜ。 ちなみに運賃は相鉄+小田急よりも安かったりする。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/952
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 42 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.204s*