[過去ログ] 【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 7【相模・湘南】 (994レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259: 2012/04/18(水)09:25 ID:C2bHeJQk(1) AAS
圏央道、寒川インターは取り合えず後回しで
先に開通させてくれ
260
(1): 2012/04/18(水)12:32 ID:FWLU2j7q(1) AAS
??
寒川(?)インターを後回しにしてどこをどう開通させるの?
261
(1): 2012/04/18(水)21:12 ID:5hcpt0mA(1/2) AAS
>>257
暫定4車線開通は来年9月だって
262: 261 2012/04/18(水)21:27 ID:5hcpt0mA(2/2) AAS
>>258だた
今年9月に谷津田原〜青砥間の北八朔南部247号が供用、
来年1月に精進橋手前で分岐する北八朔北部第379号が供用、
で、>>261
263: 2012/04/19(木)01:58 ID:EIE6Vx3r(1) AAS
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
264: 2012/04/19(木)02:13 ID:5weVkB7o(1) AAS
なんかかわいいな
265: 2012/04/19(木)17:58 ID:C7OXEWbO(1) AAS
>>260
寒川北インターの土地がらみの調整で遅れてるらしいので。
先に海老名長久保繋げてくれ。
266: 2012/04/20(金)12:37 ID:bDnzTq5g(1) AAS
×長久保
◯西久保

長久保だと藤沢市にある公園になってしまう。
267
(1): 2012/04/20(金)20:27 ID:2AiPLYQz(1) AAS
鶴間から長後を経て藤沢の市街地を通る国道467号って昔は県道だったけど
県道から国道に変更されて何か特典みたいなものがあるの?
それとも完全に見栄だけ?
ひょっとしたら県道のままでいたほうが拡幅や整備が捗ったりする?
268: 2012/04/22(日)08:38 ID:hq+70ng1(1) AAS
>>267
そこで県道42バイパスですよ。
269: 2012/04/23(月)16:58 ID:9vfHBUmI(1) AAS
1国も467も全部県道にして
国交省解体しろや!
270: 2012/04/23(月)17:04 ID:GXDSGa2L(1) AAS
道州制導入までお持ち下さい
271: 2012/04/24(火)09:12 ID:V4MOo5CY(1) AAS
横浜環状北西線の事業着手について
外部リンク:www.shutoko.co.jp
272: 2012/04/24(火)15:48 ID:b6BdYfJu(1) AAS
道州制じゃなくてもできるだろ
273: 2012/04/24(火)22:11 ID:7tDlE+tU(1) AAS
道州制じゃなくてどうしゅうるんだ?
274: 2012/04/24(火)22:16 ID:HIyr8O2d(1) AAS
どうしゅうっかねぇ・・・?
275: 2012/04/25(水)09:29 ID:dxTGcOjP(1) AAS
どうしゅうもねえヤツらばっかりだな。
276: 2012/04/27(金)13:18 ID:O7aTkpxW(1) AAS
大船の小袋谷跨線橋の架け替えはどのくらい進んでいるんだ?
277: 2012/04/27(金)15:35 ID:JN8xaNV9(1) AAS
郵政民営化見直しに勝るとも劣らない“道路公団改悪”の陰謀
外部リンク:diamond.jp
国交省の官僚は、こうした人たちの利権復活に向けた動きの推移を
期待感を持って眺めているようです。
278: 2012/04/30(月)10:17 ID:Wx7A6Bse(1) AAS
外部リンク[html]:www.townnews.co.jp
>>238の言ってた道路の開通がニュースになってた。
横浜伊勢原線までは2014年開通みたいだね。
1-
あと 716 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s