[過去ログ] 【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 7【相模・湘南】 (994レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637: 2012/09/16(日)14:45 ID:uD5v8g/p(1) AAS
>>636
そうだよね。
なのに八王子街道方面へ向かわずに橋渡ったのがいたんだよね。
ナンバーはピンク色だったような。
638: 2012/09/16(日)15:36 ID:lt0pRJH+(1) AAS
東名からの陸橋ができる前は、二俣川(本村IC)付近まで、原付が走ってたのを記憶してる。
639: 2012/09/17(月)08:07 ID:egUlrLcP(1) AAS
原付で高速道路とかよく行けるよな。
640: 2012/09/17(月)08:22 ID:n6CeWDJq(1) AAS
下川井の細道ルート。
間違って、トンネルくぐって左折後、もっと先のブロック角で曲がらないといけないところを間違って一つ目の老人アパートのところを左曲がって、昔に金が出てきたゴミ屋側に入ると
、バス車庫出口のところで進入禁止になり、またトンネルをくぐらされて
、下川井インターに出られそうなところで左折を強いられて結局金が谷に戻されて抜け出られなくなる。
641: 2012/09/17(月)19:15 ID:5j/XMioG(1) AAS
>>598
中央道の渋滞が大月までいっちゃってるね。
こんなときこそ、>>597のルートだね。
642
(2): 2012/09/18(火)10:26 ID:g9DKjvqt(1) AAS
白根通りの拡張、平成28年完成予定
外部リンク[pdf]:www.city.yokohama.lg.jp
643
(1): 2012/09/18(火)14:58 ID:l0eRptM/(1) AAS
>>642
昭和62年からか
644
(1): 2012/09/18(火)16:47 ID:BhFQigMF(1) AAS
鎌倉ナンバー で検索
645: 2012/09/19(水)08:29 ID:XlBXkxvC(1) AAS
この流れだから言えるが金が谷から、下川井オフランプに繋がる道があるから、下川井の交差点が混乱するな。
646: 2012/09/19(水)17:40 ID:lYXcdg+k(1) AAS
>>644
ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
647: 2012/09/19(水)22:42 ID:ThXHYD0b(1) AAS
ま、だいたい南北の幹線道路であるべき府中街道が最低だからな、川崎市。
648: 2012/09/19(水)22:57 ID:LiJwNTSd(1) AAS
対岸もダメ、土手沿いもダメ、尻手黒川もダメ。
全部ダメ。
649
(1): 2012/09/20(木)09:41 ID:fBY7mZ35(1) AAS
お、拡幅工事か… と思ったら2車線のまま歩道だけ広くなるという
650
(1): 2012/09/20(木)12:57 ID:Yj2Yzmmy(1/2) AAS
川崎市内の府中街道って南北っていうより東西ってイメージだな
矢野口から川崎市内にはいると途端に片側1車線になるけど、
あそこ歩道けずって片側2車線できそうなのにもったいない
大体行政は歩道をやたら広く作りたがるけど、いまどき歩行者なんて
ほとんどいないんだから幅1mあれば十分と思うんだが

川崎でいちばん力いれてるのは横浜生田線っぽいかな(県予算か?)
専修大の坂道あたり、カメあしだがだんだんまともになりつつある。
清水台の車線も改良したし、信号渋滞もかなり減った。
あとは菅生緑地をぶちぬいて横浜市に抜けてくれれば。

川崎区の道路はそれほどひどくないし、区内だけを見れば幸区もそこそこ。
省4
651
(1): 2012/09/20(木)17:33 ID:iG/GnNyG(1) AAS
>>650
結局、片側2車線にしても左側に路上駐車され昼間は殆ど意味が無い。
尻手黒川道路の駐停車禁止区間の馬絹〜犬蔵間もトラックや乗用車が路上駐車していて進路妨害している。

登戸付近から北部から南部への移動は、環八使うか第3京浜から横羽線に
抜けるのが一番早く確実、時間も読める。土手は、川崎南部から北部に向かうのは、右折渋滞が少ないから
比較的流れるよ。

余談だが、宮前区は元々高津区から分離、野川が両方の区に存在するというややこしい状態になってる。
652
(1): 2012/09/20(木)21:57 ID:Yj2Yzmmy(2/2) AAS
>>651
確かに路駐がのさばって実質片側1車線化してしまうかもしれんが、
それでも2車線化できるとこはやって欲しいよ。

違法駐車はどんどん取り締まればいいと思うけど、
ひところと違ってほとんど放置化してるのはなんなんだろう。
相変わらずスピード違反ははりきってるけど。

第3京浜といえば、朝の上りの川崎出口渋滞は相変わらずひどいね。
あれもう一個IC作る話はどうなったんだろう。
野川の住民の反対で頓挫したのか。
千年でもいいから作ればいいのに。
省1
653: 2012/09/20(木)22:28 ID:INnJrBRk(1) AAS
>>649
新百合の3号線ですねわかります
654: 2012/09/20(木)23:15 ID:chWLmZDK(1) AAS
>>652
第3京浜川崎ICは、地元民は両方向とも信号無しの交差点から突入してる。俺は都筑が出来てからは
殆ど都筑利用。でもって、朝は並ばないで下から入る。
655: 2012/09/20(木)23:38 ID:87FU71wj(1) AAS
マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、マインドコントロールの手口「ガス.ライティング」を報道しろ
656: 2012/09/21(金)15:32 ID:D2DvhUg1(1) AAS
世界遺産登録を前に鎌倉でロードプライシング導入を掲げて市議選でます
中心市街へ平日は車種を問わず一律500円、土日祝祭日は5000円もちろん
緊急車両・バス・タクシーは支払い免除でよろしく。
1-
あと 338 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s