[過去ログ] 【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 7【相模・湘南】 (994レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 2012/02/06(月)08:10:50.44 ID:cUpl8tzc(1) AAS
あゆみ橋通行止って
1月26日?だかまで看板出てたよね?
なんでまだ工事やってるの?
予算無駄遣い延長?
119: 2012/02/14(火)09:01:20.44 ID:AKvelZLS(1) AAS
鎌倉市議会は保守革新問わずロードプライシング推進派が増えつつあり
迷惑観光客を駆逐できる。
359: 2012/06/05(火)21:41:07.44 ID:U8rDkmDN(1) AAS
>>356
調べたらエロ漫画なんだな
385(1): 2012/06/22(金)01:15:33.44 ID:5GfGpoMD(1/4) AAS
羽田線と横羽線は直線的だから追い越し車線の流れはかなり速いからな
譲りたくない速度落としたくないってやつも多いし浅田と汐入と浜川崎は右合流でやだね
子安と大師の上りは左合流だけど料金所から合流ポイントまでが短くて十分に加速できないのがやだ
399(2): [SAGE] 2012/06/23(土)09:27:26.44 ID:4Ok2+/sB(1) AAS
神奈川最悪の慢性渋滞の名所って
昔は戸塚区原宿
今は246長津田。
連続立体交差とか国も考えろよ。
抜け道は貼っとくがやはり国道を気持ち良く一直線に通行したいよ。
外部リンク:drive.yahoo.co.jp
462(1): 2012/07/07(土)07:31:41.44 ID:JU9sUgsc(1) AAS
246長津田の連続立体交差が先だろう。慢性渋滞構造欠陥だ。
外部リンク:drive.yahoo.co.jp
557(1): 2012/09/04(火)10:45:33.44 ID:QyAoWL9F(1/3) AAS
>>547
平日朝8時ちょうどに伊勢原駅南口を出発して、当初のルート通りに進んでいけば
藤沢駅北口に到着するのは、普通に走って9時。45分ではかなり厳しいよ。
r61はカメ足だしR1も馬入橋から茅ヶ崎西ICまでの渋滞で距離をかせげない。
45分でいきたい(8時45分着)なら、r44−R129−銀河大橋−BP側道−宝積寺南側
−辻堂駅北口−藤沢駅のほうが確実じゃないかと思うが。R1城南右折→r43は使いたくない。
ただし日によって混みかたには違いがあるから、3日に一回ぐらいは、別の道も試すとかして
選択肢は広げておくほうが通勤にはいいと思う。決まったルートにこだわるのは最悪。
775: 2012/11/17(土)12:40:52.44 ID:bdu8YWsz(1) AAS
>>773
流れるルート見つけても、すぐに信号パターンを変えて、流れなくするのが神奈川です
タクシードライバーもよく言ってますね
平均旅行速度の向上も彼等の成果目標にすべきですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.092s*