[過去ログ] 【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 7【相模・湘南】 (994レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38
(3): 2012/01/17(火)01:51:19.55 ID:4de95w/i(1) AAS
>>36
戸塚区内のどこが高規格なんだよ
沿線は店だらけだし、つい最近まで県内一どころか日本一渋滞する平面交差点があったじゃねーかよ
108: 2012/02/12(日)16:17:07.55 ID:f+jFnYOl(1) AAS
仮免は手元に無ければ「不携帯」
表示は金属やプラスチックなどの材質で作る必要があるはず
124: 2012/02/15(水)03:15:14.55 ID:1SOkYh2a(1) AAS
その引き込み線は今は休止中。
米軍の施設なので撤去できないらしいよ。

地元の人はあの踏切で停まるひと少ないね。
170: 2012/02/24(金)09:01:43.55 ID:hQ7trYJA(1) AAS
すでに過去形・・。
212
(1): 2012/03/25(日)21:04:57.55 ID:YwfYQBXb(1) AAS
小田厚とその側道で取り締まりやってるおまわりさん
マジで氏んで下さい
実情に合ってない速度で取り締まるとか楽しいんですか?
トラックとかがいて混むのにさらにパトカー&覆面渋滞とか
有り得ないくらい迷惑です
295
(2): 2012/05/12(土)18:31:16.55 ID:wMLG3yAh(1) AAS
それより俺は、厚木秦野道路の必要性が理解できない。

第二東名4車線(2+2)設計120km
厚木秦野道路4車線(2+2)設計80km
よりも第二東名6車線(3+3)140km&スマートインターのほうがいいと思う。
417: 2012/06/25(月)21:14:25.55 ID:adsxbofZ(1) AAS
>>416
そうだね。
右から国道1号から上がってくる車があるので、発見したらササッと譲ってやると吉。
そうでないと事故る。しかも多重事故w

首都高の神奈川線を結構走っている人間だが、あの下り線の狩場では産まれてから一度も左車線を走ったことがないw
478: 2012/07/10(火)22:12:40.55 ID:FDEO+czY(1) AAS
>>468
馬絹(新道)は大型車流出不可。津田山からどうやって東名川崎に行くの?
身代わり不動のところ、信号無視の車が右折車に突っ込んだり、死傷事故何度も発生してますよ。
631
(1): 2012/09/15(土)13:05:40.55 ID:kJQnkLMe(1) AAS
なんか、つまらんスレになったな…
705
(1): 2012/10/17(水)00:44:19.55 ID:INSYkSf2(1) AAS
国道134号の高浜台−平塚駅入口、17日から4車線化/平塚
外部リンク:news.kanaloco.jp
916: 2012/12/05(水)09:53:15.55 ID:ibe04QWI(1) AAS
都築ICからの延長は、もう概ね用地を確保してるっぽいけど
新設中原街道にぶつかった先、スリーエフのあたりを突っ切って
また橋を造って歴史博物館脇交差点に繋げる話もあるってことだよね。
どこに橋を造るんだろ。真っすぐいってトヨタフォークリフトのあたり?
そのままクロネコの裏を通って繋げちゃう感じかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*