[過去ログ] 【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 7【相模・湘南】 (994レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 2012/02/15(水)21:14:50.77 ID:3SoVNJAy(1) AAS
踏み切り信号はあることはある
厚木街道から東原に分岐する交差点。
相鉄のさがみ野〜相模大塚間。
踏み切りが鳴ってると、直進のみの矢印に切り替わり踏み切り側への進行ができなくなる。
ただ悪いのは踏み切りが開いても信号は青には変わらないのだ。
252: 2012/04/14(土)13:11:17.77 ID:bYOFR+fO(1) AAS
>>242
それは知らなかったぜい
263: 2012/04/19(木)01:58:51.77 ID:EIE6Vx3r(1) AAS
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
292
(2): 2012/05/12(土)14:45:52.77 ID:VmSLyBzr(1) AAS
山北バイパスっていつまで暫定2車線なの?
つーか246全部片側2車線以上にしろよな
350
(1): 2012/05/25(金)23:23:30.77 ID:gpSAjHkJ(1) AAS
>>345が市制って書いてるからさ
459: 2012/07/06(金)08:36:04.77 ID:eQRBCcfL(1) AAS
人が余り過ぎになるとわけわからん部門を適当に作ってどうでもいい調査をさせる
調査といっても散歩したりカラオケ屋へ入ったり適当な報告書作るだけ
会議といってもみんなで美味しいものを飲み食いしながらお話するだけ
忘年会費までそっから出る
交通が激しい道の調査なら危険手当も出る
467
(2): 2012/07/09(月)00:45:37.77 ID:J8ZDYVa4(1) AAS
>>465
下り梶ヶ谷は、昔は青信号で右折可能だったが、事故が多発というか、下手糞が事故を連発したので
矢印信号だけになったので、渋滞が伸びるようになった。その手前の不動ヶ岡というか、身代わり不動に
行く道に右折信号を付けて欲しい。あそこも、渋滞回避で右折する乗用車が多いが、下手な奴だと
1台も曲がれないという最悪な事態になる。

下り梶ヶ谷を右折禁止にすると、大型車は東名川崎利用不可になるよ。鷺沼駅前も大型(トラック)は
建前は通行禁止になっている。

ところで、アクアライン(金田→川崎)のトンネル内でレーダーが反応するのだが、移動オービスでもやってるの?
480: 2012/07/12(木)12:05:36.77 ID:PEdV6ghL(1) AAS
大型は東京か横浜青葉使えば?
602: 2012/09/11(火)23:25:58.77 ID:ywoqNC6K(2/2) AAS
>>599
ありがとう。やっぱりそのルートで我慢なのか。
たしかに地図で見ると、それほどの距離でもないもんね。

でも、このルートを依然選んだときは、中央道は大渋滞だったのに、
走る車はほとんどいなかった気がする。ほんとに夜はお勧めできないな。
636
(1): 2012/09/16(日)14:12:34.77 ID:VQmyDDhO(1) AAS
上川井までならOK。
そこまでは自動車専用じゃない。
橋を越えたらダメ。
693: 2012/10/13(土)20:05:43.77 ID:3hgH9aJM(1) AAS
アイドリング!!! で検索
716
(1): 2012/10/19(金)15:23:09.77 ID:2zBWaZyO(1) AAS
せっかく道路が出来たのにケチョンケチョンに言われるのもかわいそうだけどww
729: 2012/10/22(月)23:57:58.77 ID:5vtqbrr/(1) AAS
薔薇米茶
825: 2012/11/23(金)13:02:35.77 ID:YC64uqO7(1) AAS
中区池袋はあまり知られてないと思いますが
895: 2012/11/30(金)01:02:51.77 ID:El1ElCKF(1) AAS
海軍道路を原宿まで2車線にしたら渋滞はかなり緩和する
899
(1): 2012/11/30(金)18:17:10.77 ID:FM/R+iK/(1) AAS
バスは制限速度守るからしょうがない(回送以外)
止まったとき抜けば良い

バスも電車みたいに通報厨が張り付いたりするんだろうか…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*