[過去ログ] 【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 7【相模・湘南】 (994レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133(1): 2012/02/16(木)00:54 ID:OvMdS0Fh(1/2) AAS
>>129
世の中には、関連省令を満たした踏切と満たしていない踏切がある
道交法では、何れの踏切を問わず、一旦停止の義務を定めている
と、解釈するのが自然と思うが
例えば、違法建築だから、勝手に侵入しても構わん、とはならんだろ
134: 2012/02/16(木)01:20 ID:29Yx4NK4(1) AAS
>>133
いやすまん。道交法で定義されてないからといって、鉄道ry省令を引っ張ってくるのは自分でも無理矢理だと思うわ。
しかしこれは踏切、これは踏切じゃないというのが無いと、本当に外部リンク:g.coここで一時停止&安全確認しなきゃならないぜ。
実際の問題として相模大塚の例の踏切は、通るときに踏切と認識できるのだろうか。
外部リンク:g.co
解像度が低くてよく分からんが、踏切のバッテンは前の建物や電柱に隠れていて、踏切だと認識できないかもしれない。
実際俺が以前自転車で通ったときですら踏切だと認識できなかった。
もしこの踏切を踏切として一時停止&安全確認しなければならないのであれば、せめて警戒標識207を設置してほしい。
外部リンク:g.co反対側からだとよく見えるけどな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*