[過去ログ]
★☆首都高を考える 38☆★ (1001レス)
★☆首都高を考える 38☆★ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1328941249/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
980: R774 [sage] 2012/05/18(金) 19:40:02.54 ID:b4nsFQZy 突っ込み添削誘発埋めレス 一行感想文提出用w 車間距離を詰められる条件、 それはドライバーの身体的能力(反射神経、視力・平衡感覚、場合によっては聴力も)や 車の性能(応答能力)に依存する要素、 車間距離を保てる条件としては全体の走行速度が比較的一定しているかまたは 速度変化がなだらかな事(急激でない事) こういった要素がないと成立しないですよね。 時間当たり・道路面積あたりの通行台数が増えると、速度変化が車列後方まで伝播する時間が大きく延びますから、 決まった時間枠の中で得られる加速度、そして平均速度も必然と短くなります。 皆がみんな同じ動きをマスゲームのように出来るはずがありませんし、速度に応じた車間距離を取らないといけないですから、 安全側に傾けるために車列後方に行くに従って速度を落とし気味に、 速度変動も抑えようとする心理が働きます。 そして、停止間際に時間を掛けて車間距離を詰めるとこれも伝播して、 全体として低速で移動する時間が増えます。 このような状況で、列の後方に行けば行くほど走行速度が必然的に遅くなります。 止まらないようにうまく速度と車間距離を調節して・・・という考え方は、途中までは正しいのですが、 容量を超えて限界に達してしまった場合はむやみに前に詰めず、 なるべく速やかに安全に停止した方が良いです。 詰め過ぎてしまうと、緊急車両が接近してきた際に待避する余地もなくなってしまいます。 そして、一般道での話になってしまいますが、観察していると残念ながら意識している人が少ないようですが、 これ(「安全側に・・・」のくだり)を、特に加速時に 車列の最前列でやっては道路通行が立ち行かなくなります。 書いてきた通り、車列の先頭付近と後方では車の動かし方が違うのです。 車列全体として見て加速している時は、車間距離が開き過ぎないよう速度を上げる、 安全運転にかこつけてこれをとうとう忘れてしまった人が前方にいると、 他大多数が大変な思いをするのです。 ここだけ持ち出すなんてかなり卑怯ですが、自動車運転教習所で 「安全確認をしてから速やかに速度を上げなさい」と指導されるのには 急のつかない範囲できちんとした理由があると私は思う訳です。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1328941249/980
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 21 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s