[過去ログ] ▼埼玉県の道路事情 その13▲ (987レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 2012/05/26(土)11:07:53.38 ID:YFs7dv+d(2/2) AAS
第二産業は大和田〜上尾市境まで一度通行止めにして造り直せ。
陸橋と地下道は今のままでも4車線に出来るんだから。
車線減少での無理な割り込みと分離帯の間から右折するのが多過ぎる
137: 2012/06/04(月)06:51:51.38 ID:7Z64Gxsk(1) AAS
>>136
誤爆?
169(4): 2012/06/09(土)11:38:15.38 ID:TRniG6L8(1) AAS
R463が小手指の魚屋のせいで入間市東町までギチギチになってた。
コストコとかもそうだけど駐停車禁止と車両横断禁止にして入庫待ちを
させないようにできないもんかね。
反対車線から右折入庫待ちしてるとか頭悪いにも程がある。
403: 2012/07/27(金)22:12:53.38 ID:C5+5lOz6(1) AAS
>>397
「前例がないので…」
565: 2012/08/14(火)23:48:56.38 ID:ArHBdD8B(1) AAS
与野中央通をr56から南下してごらん?
でこぼこすぎて軽く酔う
582: 2012/08/25(土)03:05:42.38 ID:aRDf0BN3(1/2) AAS
おいどうした
621: 2012/09/17(月)12:00:35.38 ID:N+pHaMKE(1) AAS
大宮駅のそごうの下の信号は歩車分離でもいいと思うな
すぐそこにあるスクランブル信号と合わせる事が出来るでしょ
727: 2012/12/09(日)14:00:30.38 ID:W/15mF+U(1) AAS
されない。
あそこが1車線に絞られてるのは、別に工事が完成していないからではなく、
r5から合流してくる車が、吉野原駅前で右折車線へ行けるようにするため。
823: 2013/02/04(月)23:28:41.38 ID:pAcK+uv5(1) AAS
>>819
東武野田線の北側はまだ何もはじまってないしなあ。
あそこの薬屋? はちょっと用地にかかってるような気がする。
939: 2013/03/16(土)19:13:18.38 ID:wahuvWD8(1) AAS
>>938
情報サンクス
966: 2013/03/22(金)16:42:15.38 ID:++Xb+Cmm(2/2) AAS
>>963
東京狭山線(県道所沢堀兼狭山線)が平成25年3月24日(日曜日)に開通します。
更新:2013年2月22日
現在、埼玉県川越県土整備事務所が施工している狭山都市計画道路東京狭山線(県道所沢堀兼狭山線)の、県道川越所沢線新開交差点から堀兼神社(北)交差点までの区間、約1.9キロメートルが、3月24日(日曜日)午後3時に開通する予定です。
これにより、国道407号から国道463号までの全区間が開通し、交通の利便性が向上します。
遅くとも明日中には終わらせるんじゃね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s