[過去ログ] ▼埼玉県の道路事情 その13▲ (987レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 2012/05/22(火)17:22:18.61 ID:IFoBZ0pf(1/2) AAS
加倉北のお陰で、他の似たような交差点も迷わなくなった。
こういう直進がクランクな交差点は、曲がった後は止まらずにってね。
88: 2012/05/29(火)07:18:43.61 ID:oZhpRHpd(1) AAS
>>87
同意。あそこってたしか
@蓮田方面
Aさい春線
B川口方面
の3サイクルだと思ったけどやたら川口方面が短い!交差点先は2車線になるのだからもっと長くしてもいい。
実際、加倉南〜北間が2車線びっしりってほとんど見たことないし、そのくせ加倉北〜箕輪あたりまで列なってるなんてザラ。アンバランスは明らかな。
326: 2012/07/17(火)21:18:31.61 ID:pBbih2DB(1) AAS
463だと県庁前まで何分 とか
産業道路なら領家とか原山とか。
大栄橋や大和田は第二産業によく出てる。
347: 2012/07/20(金)23:47:52.61 ID:3uyO6sQ7(1) AAS
↓さいたま市道路網計画案
外部リンク[html]:www.city.saitama.jp
目標年次平成42年って書いてあるけど全部完成するわけないな!
旧16号が産業道路バイパスから宮ヶ谷塔まで4車線になるとか想像できん
てかS2の東北道接続がいまだに構想止まりってどーなのよ
482: 2012/08/03(金)11:36:29.61 ID:4MuRXZP3(1) AAS
R125の上之南はR17下りへの右折車線が2車線に拡幅されてからだいぶ渋滞は減った気がするけどなあ
527: 2012/08/08(水)14:51:16.61 ID:RO+y+GNM(1) AAS
警察で免許更新しているから、別にいいやw
532(1): 2012/08/09(木)09:25:58.61 ID:K9dc4APK(1/2) AAS
べにばな陸橋含め周辺は4車線化したのにも関わらず
同じ道幅の鴻中陸橋とその前後には何故か自転車道を造られた。
どっちも整備事務所は北本のはずだし、何故両者でこんなにも扱いが違うのか。
841(2): 2013/02/26(火)09:55:28.61 ID:RVoIvWYd(1) AAS
>>232
血税で作られた道路を利用しているだけの素人がすごいこと言うよね。
867(1): 2013/03/02(土)21:54:37.61 ID:TNVKdvvH(1) AAS
>>864>>865
その発想はなかったが確かに一理ある
大体パチ屋なんて無駄に建物がでかいのがそこかしこにあるから目障り
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*