[過去ログ] 東九州自動車道建設推進委員会18【北九州=鹿児島】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
849: 2016/04/27(水)22:37 ID:YAb2GRi3(5/6) AAS
>>848
津久見、西都、国分〜末吉財部あたりにようやく高速が出来て少し経ったくらいだな
その当時だと、宮崎県北には延岡南道路しかなかった(延岡ICや北方延岡道路すら存在しない)し、福岡県内にも椎田道路しかなかった
当時のスレでも津久見から南にはもう伸びないだろうとか言われてた時代
あと大分道の日出JCT以西に暫定2車線区間がまだ残ってたな
850: 2016/04/27(水)22:52 ID:+AJ7scP6(2/2) AAS
>>847
正面衝突が絶えなかったらしいね。
今考えると本当に怖い。
外部リンク[html]:roadkawasaki.blog36.fc2.com
画像リンク[jpg]:blog-imgs-24.fc2.com
851(2): 2016/04/27(水)23:10 ID:zBRWFOp+(1) AAS
>>843
蒲江あたりは暫定なの?
852: 2016/04/27(水)23:50 ID:YAb2GRi3(6/6) AAS
>>851
つ 外部リンク[pdf]:www.qsr.mlit.go.jp
853: 2016/04/28(木)06:40 ID:rQU6Qdrj(1) AAS
延岡まではR326の方が早そうだな
854: 2016/04/28(木)10:44 ID:3Xc0rtjb(1) AAS
>>851
当面暫定2車線
855: 2016/04/28(木)11:53 ID:jv7gPcbR(1) AAS
自動運転が普及すれば、センターポールでも事故らない。
だから、確定2車線に格下げして、九州中央道に投資
宮崎や鹿児島東部がなくなっても、日本は困りません
あ、山陰なんて、2県で宮崎1県と同じだから(笑)
856: 2016/04/28(木)13:38 ID:Thk8OLEz(1) AAS
さっき大分道の通行止は調子よければGW明けに復旧するってニュースでやってたよ
ある程度は見通しがついてるみたいで良かった
857(1): 2016/04/28(木)18:25 ID:ymyEPD2g(1/2) AAS
昨日だか東九州道の大分付近
霧で通行止めになってたよな
大分道の代替に出来んがな
858: 2016/04/28(木)20:12 ID:JeYS8acd(1) AAS
>>857
霧はもう半分お手上げ状態だから諦めるんや
あの立地の時点で地震なんか関係なく止まるから
日出付近を通る時は、交通情報に気を配りながら迂回するタイミングを見計らっておかねばならん
まあ片方が生きててくれただけ、天候良好なら使えるからな
とにかく5〜7月や9月などの雨季は我慢の時期
859(1): 2016/04/28(木)20:20 ID:ymyEPD2g(2/2) AAS
しかしまあ
あれだよな
新幹線開業前日に震災
東九州道大分北九州間開通前に震災
この手のニュースがひっそりになってしまう
860: 2016/04/28(木)20:36 ID:aw5ose3P(1) AAS
北九州JCT〜蒲江C…東九州自動車道
蒲江IC〜清武JCT…「東九州自動車道」もしくは国道10号バイパスに格下げ(当然制限速度を50に格下げとする)
清武〜志布志…現道利用により建設中止
鹿児島IC〜加治木IC〜志布志IC…大隅自動車道
鹿児島IC〜薩摩川内市経由〜八代IC以北…九州自動車道
加治木IC〜人吉市経由〜八代…鹿児島空港球磨自動車道
えびの〜宮崎・・・農免道路に格下げ(当然制限速度を50に格下げとする)
鹿児島IC〜谷山南JCT(錫山ICを改良新設)〜指宿IC…南薩自動車道(指宿スカイラインを改良・錫山以南新設)
鹿児島IC〜谷山南JCT(錫山ICを改良新設)〜南さつま加世田〜枕崎IC…南薩自動車道枕崎線(指スカ&南薩縦貫道を改良・錫山以南新設)
姶良重富IC〜鹿児島磯〜天保山〜鴨池新町〜マリンポート〜谷山港〜平川…鹿児島都市高速道路臨海線
省1
861: 2016/04/28(木)23:57 ID:F2g/0DG5(1) AAS
↑みんなスルーしたからまた書いたのね。えらいわ〜wwwwww
862: 2016/04/29(金)00:51 ID:Jzg+ymvt(1) AAS
それも何時間かかって考えて書いたんか知らんけど
絶望的に面白くないっちゅう
863: 2016/04/29(金)00:57 ID:OLzBX9HW(1/2) AAS
>>859
どうにも間が悪いな
だが開通は大変にめでたい
864(1): 2016/04/29(金)03:17 ID:yG3+bWOi(1/6) AAS
九州自動車道 本日午前9時に復旧
これで九州沿岸の大ループが初めて繋がる!
今日からGWだが間に合って良かったなぁ
大分道経由のショートループの方はまだかかりそうだ
865: 2016/04/29(金)03:51 ID:CC2dyUep(1) AAS
おもしろいおもろないの次元じゃない
重要なのはどの県に投資すれば需要があるのかないのかだよ
高速を建設する必要ないところを中止すべきだし
新たに建設すべき所を建設するのは資本主義として当然のことだ。
866: 2016/04/29(金)04:58 ID:IBpDc31f(1) AAS
君らの頭の次元じゃ
スルーされるのは当然の事だ
867: 2016/04/29(金)04:58 ID:SJq57uPn(1) AAS
外部リンク[html]:travel.watch.impress.co.jp
868(2): 2016/04/29(金)09:02 ID:+qhj/U2w(1) AAS
>>864
大ループだが、一部に無料区間があるから料金は丸々かかるアルよ
個人的には、暫定2車線区間も確定2車線にして、無料区間を有料にすればいいと思う
本線上の料金所を廃止して
そうすれば、ループで遊ぶ車増えるだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*