[過去ログ] 東北中央自動車道 その7km 【雑談厳禁】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931: 2018/03/08(木)22:26 ID:6DtxFI/a(1/3) AAS
こっちでやってくれ
932: 2018/03/08(木)23:11 ID:ONwWX8cF(4/8) AAS
そうですね
933: 2018/03/08(木)23:24 ID:6DtxFI/a(2/3) AAS
雑談お国自慢はな
934: 2018/03/08(木)23:31 ID:ONwWX8cF(5/8) AAS
雑談お国自慢は>>905のスレでということですね。わかります。
誰が何を言おうと本スレはこのスレなのですから。
935: 2018/03/08(木)23:39 ID:ONwWX8cF(6/8) AAS
【記者発表】 福島河川国道事務所
東北中央自動車道通行止め情報 福島大笹生IC〜米沢八幡原IC間の通行止めについて(PDF:62KB)
外部リンク[pdf]:www.thr.mlit.go.jp
【記者発表】 山形河川国道事務所
東北中央自動車道開通による「地域活性化の効果」を検証するとともに「更なる利活用促進策」を探ります 〜第4回 東北中央自動車道の利活用促進による地域活性化協議会を開催します〜(PDF:227KB)
外部リンク[pdf]:www.thr.mlit.go.jp
936: 2018/03/08(木)23:42 ID:6DtxFI/a(3/3) AAS
いや雑談厨はこっちで受け入れてくれ言ってんだけど
937: 2018/03/08(木)23:45 ID:ONwWX8cF(7/8) AAS
お断りします
938(2): 2018/03/08(木)23:49 ID:pc/p4NPe(1) AAS
>>919
ほうほう
それは興味津々丸だな
当時三川町が吹っ掛けた法外な条件とは一体なんだったんだ?
詳細きぼんぬ
939: 2018/03/08(木)23:52 ID:ONwWX8cF(8/8) AAS
>>938
>>905でどうぞ
940(1): 2018/03/09(金)00:01 ID:JKBpKbIT(1) AAS
三川町って何かの理由で鶴岡地区広域防災組合からあやうく脱退させられそうになってたよな。
941: 2018/03/10(土)12:07 ID:Yt5azcXU(1/8) AAS
10日、開通 「相馬福島道路」相馬玉野―霊山
外部リンク:www.minpo.jp
国が復興支援道路として整備している東北中央自動車道「相馬福島道路」のうち、相馬市の相馬玉野インターチェ
ンジ(IC)と伊達市の霊山IC間の17・0キロは10日、開通する。
午前10時から伊達市霊山町下小国の霊山IC付近で行われる開通式に、安倍晋三首相が出席する。菅義偉官房
長官が9日の記者会見で正式に発表した。一般車両の通行開始は午後3時となる。
相馬山上−相馬玉野IC間の10・5キロは2017(平成29)年3月26日に開通しており、今回の開通区間を合わせ
ると全体45・7キロのうち約6割の27・5キロが通行できるようになる。
相馬−相馬山上IC間の6・0キロは2019年度の開通予定。霊山IC−福島北ジャンクション(仮称)間の12・2キロ
は用地交渉や地盤改良工事などを進め、2020年度の開通を目指している。相馬福島道路は全区間が通行無料と
省3
942: 2018/03/10(土)12:07 ID:Yt5azcXU(2/8) AAS
【今後の開通予定】
平成30年度
★4/15開通★ 大石田村山IC〜尾花沢IC
南陽高畠IC〜上山IC〜山形上山IC
東根IC〜東根北IC(仮称)
平成31年度
相馬IC〜相馬山上IC
平成32年度
霊山IC(仮称)〜福島保原線IC(仮称)
国道4号IC(仮称)〜福島北JCT(仮称)
省6
943(2): 2018/03/10(土)13:38 ID:u9XPxqVE(1) AAS
>>919>>938>>940
素朴な疑問
何で庄内は何をするにもバラバラでまとまれないわけ?
944: 2018/03/10(土)14:07 ID:87PjwbLY(1) AAS
>>943
>>905のスレでやれ
945: 2018/03/10(土)14:46 ID:62d9O3Br(1) AAS
いやいや荒らしをよこすなよ
ここでやりなさい
946: 2018/03/10(土)14:52 ID:Yt5azcXU(3/8) AAS
今後はこのスレでの雑談レスに対しては>>905のスレで返信し、
>>905のスレでの道路の話はこのスレで返信しようかと
947: 2018/03/10(土)15:03 ID:spEoWmpD(1) AAS
巻き込むんじゃねぇよクソッタレ
948: 2018/03/10(土)16:10 ID:XdGXKG6s(1) AAS
米沢北〜山形上山が繋がれば、IC番号の付け直しはやるのかな?
949: 2018/03/10(土)16:17 ID:Yt5azcXU(4/8) AAS
普通にやるでしょう。
既存の番号の上に新しい番号シールを貼るような感じじゃないかな。
950: 2018/03/10(土)17:01 ID:Yt5azcXU(5/8) AAS
福島―米沢間の開通で関東からの来訪増 東北中央道、3カ月間の整備効果
外部リンク[php]:yamagata-np.jp
2018年03月10日 12:15
国土交通省は9日、東北中央自動車道の福島大笹生―米沢北間について、開通した昨年11月から3カ月間
の整備効果を示した。東北中央道と国道13号を利用した来県者数は1カ月平均で2.1倍に増加。関東からの来
訪が増えるなど、圏域に広がりが出ている。置賜のみならず、山形市への来訪者数が2.6倍に増えるなど、効
果が広域に波及していることが分かった。
携帯電話の衛星利用測位システム(GPS)機能により利用者の位置情報を把握する「混雑統計」を基にデー
タをまとめた。東北中央道と国道13号を利用した総来訪者数は、1カ月平均で昨年同期の19万3千人から40万
8千人に増加。福島県からが2.8倍に増えたほか、関東からも1.7倍と伸びた。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s