[過去ログ]
東北中央自動車道 その7km 【雑談厳禁】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
492
: 2018/01/26(金)21:19
ID:IsF97qUx(2/2)
AA×
外部リンク:www.nikkei.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
492: [sage] 2018/01/26(金) 21:19:45.84 ID:IsF97qUx 山形銀と企業誘致で協定 上山市 アサヒビールに打診 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26043990T20C18A1L01000/ 山形県上山市は23日、山形銀行と企業誘致で連携・協力協定を結んだ。市は高速道路の開通をにらみ、 新産業団地の整備を計画しており、市内への企業誘致でも山形銀が支援を強化する。同市はワイン醸造用 ブドウの一大産地。アサヒビールのサントネージュワインの原料供給基地ともなっていることから、同社への 誘致打診も始めた。 2012年に結んだ上山市と山形銀の連携・協力協定に「企業誘致促進」の項目を追加する。 従来の協定では、温泉に滞在しながらウオーキングなどで健康づくりをするクアオルト(健康保養地)構想 の推進や、ワインを活用したまちづくりで協力してきた。市が計画中の新産業団地をはじめ、市内への企業 誘致にも対象を拡大する。 産業団地開発は自治体が担ってきたが、大和ハウス工業など工業団地開発を進める民間企業も出ている ことから、山形銀のネットワークを通じて民間企業の団地開発手法導入も検討する。 市の新産業団地は、上山インターチェンジ(IC)付近にIC直結の産業団地として整備する。東日本高速道 路(NEXCO東日本)が18年度中の開通をめざし整備中の東北中央自動車道の南陽高畠IC―山形上山IC の中間に新設するICで、福島県側から高速道路で直結されて首都圏とのアクセスが向上する。 新産業団地の面積は9.2ヘクタールを予定する。現在は水田だが、18年度中に用地を取得、18年度末に着 工し、20年度末から企業へ用地の引き渡しを始める計画だ。 県外から東和薬品やコストコが進出するなど、市内の既存の工業団地は分譲済み。市内には下請け部品メ ーカーが多いことから、新産業団地では組み立て型産業や物流企業、新技術をもつ研究開発型企業などを呼 び込みたい考え。首都圏や仙台圏、県内の企業などの需要を開拓する。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1512425644/492
山形銀と企業誘致で協定 上山市 アサヒビールに打診 山形県上山市は日山形銀行と企業誘致で連携協力協定を結んだ市は高速道路の開通をにらみ 新産業団地の整備を計画しており市内への企業誘致でも山形銀が支援を強化する同市はワイン醸造用 ブドウの一大産地アサヒビールのサントネージュワインの原料供給基地ともなっていることから同社への 誘致打診も始めた 年に結んだ上山市と山形銀の連携協力協定に企業誘致促進の項目を追加する 従来の協定では温泉に滞在しながらウオーキングなどで健康づくりをするクアオルト健康保養地構想 の推進やワインを活用したまちづくりで協力してきた市が計画中の新産業団地をはじめ市内への企業 誘致にも対象を拡大する 産業団地開発は自治体が担ってきたが大和ハウス工業など工業団地開発を進める民間企業も出ている ことから山形銀のネットワークを通じて民間企業の団地開発手法導入も検討する 市の新産業団地は上山インターチェンジ付近に直結の産業団地として整備する東日本高速道 路東日本が年度中の開通をめざし整備中の東北中央自動車道の南陽高畠山形上山 の中間に新設するで福島県側から高速道路で直結されて首都圏とのアクセスが向上する 新産業団地の面積はヘクタールを予定する現在は水田だが年度中に用地を取得年度末に着 工し年度末から企業へ用地の引き渡しを始める計画だ 県外から東和薬品やコストコが進出するなど市内の既存の工業団地は分譲済み市内には下請け部品メ ーカーが多いことから新産業団地では組み立て型産業や物流企業新技術をもつ研究開発型企業などを呼 び込みたい考え首都圏や仙台圏県内の企業などの需要を開拓する
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 510 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.073s