[過去ログ] 東北中央自動車道 その7km 【雑談厳禁】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2017/12/09(土)07:10:32.05 ID:7m41cFYS(1) AAS
>>77
ったく、置賜人は自分達に美味しい話以外はいつもそういう態度だよな。
対戦相手のサポーターが高速で大量にやってくる山形の重要なコンテンツのひとつじゃん。
みんな天童で降りるのだから、モンテの浮沈は東北中央道の収益にも多いに関係有るよ。
もっと地元のプロチームを応援しようよ、バレーボールの二の舞にしてはいけない。
348
(1): 2018/01/07(日)18:31:02.05 ID:Uo8szLwR(1) AAS
>>347
信夫山が邪魔。
もしくは渡利の住宅地をぶっ壊すか。
どちらも非現実的。
405: 2018/01/20(土)13:25:09.05 ID:XQwQEe0A(2/2) AAS
>>398
東北中央道の沿道にない温泉の話はするなバカ秋田
471
(1): 2018/01/25(木)23:07:33.05 ID:QiQJk9nW(1) AAS
>>469
酒田ファーストの何が悪いの?
鶴岡なんか田舎と組んでもいいことないから、庄内は酒田が引っ張ればいい
570
(1): 2018/02/02(金)18:49:43.05 ID:599HLH5L(1) AAS
>>569
あれは酒田本間家ゆかりの前市長が昔の酒田の繁栄が忘れられず、
新幹線延伸に夢を託したので話題になっただけ

もともと鶴岡は反対していたし、
本間前市長が亡くなってから大っぴらに反対する人はいないが
まともに議論されることも無くなった
610: 2018/02/10(土)01:35:04.05 ID:LCO7Bl3D(1) AAS
酒田鶴岡はともかく山形市はもっと発展していてもおかしくはなかった
最上家の頃は奥羽随一の栄えた街と云われたのに
667: 2018/02/13(火)23:33:15.05 ID:jNFv10go(3/3) AAS
>>665
国道13号バイパスだからだよ。
秋田側も国道らしき流れの早い道と並走してる区間も有るし似たような事情じゃない?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s