[過去ログ] 東北中央自動車道 その7km 【雑談厳禁】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246: 2017/12/15(金)19:50:22.74 ID:nwToYGWA(1) AAS
>>244
まちBBSの書き込みそのまま
304: 2017/12/25(月)20:00:39.74 ID:fScT1wQi(1) AAS
「山形蔵王トンネル」貫通式 東北中央道・南陽高畠―山形上山間
外部リンク[php]:yamagata-np.jp

 東北中央自動車道の南陽高畠―山形上山間(24.4キロ)で整備が進む山形蔵王トンネル(944メートル)の貫通式
が22日、上山市権現堂の現地で行われた。同区間内にある7本のトンネルの掘削が全て完了した。

 同市金谷から金瓶までを結ぶ同トンネルは、昨年3月に掘削を開始。高さ約7.8メートル、幅約12メートルで、蔵王カ
ントリークラブの直下を通過する。地表から約13メートルの深さに整備されており、鋼管で補強しながら掘削を進める
ことで、地表面の沈下防止を図った。トンネル前後の盛り土などを含めた費用は約73億4千万円。同区間の開通は
来年度を予定しており、22日現在の全体の進捗(しんちょく)率は62%となっている。

 式では、発注者である東日本高速道路(NEXCO東日本)東北支社の幡鎌俊昭副支社長が「来年度中の開通に向
けて大きく前進した。この区間の一日も早い開通を目指していきたい」とあいさつし、横戸長兵衛上山市長が祝辞を述
省2
352: 2018/01/08(月)01:09:25.74 ID:Aiu3aQd5(2/2) AAS
>>351
吾妻の駅ここらから大笹生ICまで(フルツライン)、
チョット距離があり過ぎかな・・・。
もう少し線形を良くして、
できるなら4車線化ができれば・・・。
643
(1): 2018/02/12(月)21:01:14.74 ID:vupgrrfb(1/2) AAS
>>636
徳川家康が上杉にいちゃもんつけてきてるのに
どうやったら東軍に付く可能性があるというのだ。
690: 2018/02/15(木)13:16:37.74 ID:qTcoYNgL(1) AAS
駅前にFORUSがあるから秋田の勝ちだと思う
864
(2): 2018/03/05(月)16:27:00.74 ID:VZTmXNFI(1) AAS
荘内独立県だったとしても酒田鶴岡の主導権争いは現在よりも熾烈なのは間違いないな。
870: 2018/03/05(月)21:21:50.74 ID:19u5IY9h(3/3) AAS
>>869
続きはこちらで
2ch板:chiri
2ch板:history

【警告】
当スレは当該高速道路について工事の進捗や渋滞情報などの情報交換を主たる目的としたスレである。
お国自慢、特定地域および地域住民へのヘイトスピーチ、道路沿線外の話、鉄道、空港、歴史談議、ラーメン、温泉、
サッカー、灯油の値段、秋田山形どの都市が都会かなどといった、当高速道路に関係ない雑談・妄言・与太話は別
途雑談スレでも立ち上げるなり、まちBBS等適切な板に移動するなり、間違って立った重複スレで語ってろ。
当スレにおいてはこのような関係ない話題でスレを潰す行為は荒らし行為と見做し、厳禁とする。
省2
939: 2018/03/08(木)23:52:36.74 ID:ONwWX8cF(8/8) AAS
>>938
>>905でどうぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s