[過去ログ] 東北中央自動車道 その7km 【雑談厳禁】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: 2017/12/12(火)12:29:49.93 ID:V5Jr6za6(3/5) AAS
新潟みたいに広域合併して大山形市にすれば良かったのに
もちろん上山を忘れちゃいかんが
186: 2017/12/13(水)19:19:53.93 ID:+saDJ+OW(2/2) AAS
冬の道路情報をメールで提供 東北中央道・福島−米沢間で試験的実施
yamagata-np.jp/news/201712/13/kj_2017121300264.php
2017年12月13日 11:51
国土交通省は15日から、東北中央自動車道の福島大笹生―米沢北間(延長35.6キロ)について、冬期間の
道路情報をメールで提供する。規制や路面状況などを周知することで、安全運転や円滑な道路利用に役立て
てもらう。
同区間が先月4日に開通し、初めての冬を迎えることから試験的に実施する。提供するのは▽通行止め▽路
面▽視界不良―などの情報。凍結や積雪の状況を伝える路面情報については規制の有無などに関わらず、午
前7時と午後4時ごろの朝夕に毎日配信する。登録・利用は無料(通信料は利用者の負担)で、スマートフォンや
携帯電話、パソコンで受信できる。
省3
213: 2017/12/14(木)19:20:19.93 ID:et/UAOjA(3/3) AAS
重複スレでわざわざ道路の話をして、本スレで雑談するクズ
↓
217 :R774[]:2017/12/13(水) 16:45:26.50 ID:Dt91GAdC
>>215ネクスコが早いんじゃない
新直轄が遅すぎるだけ
係員の給与返上しなきゃいけないレベルに来てる
222 :R774[sage]:2017/12/14(木) 02:29:38.78 ID:N+Fqnj36
時代が違う突っ込まれそうだが
旧栗子峠はイニシャルDのようなドリフトスポットになったりしてな
293: 2017/12/23(土)13:01:41.93 ID:we8Dd4Ff(1/5) AAS
【警告】
当スレは当該高速道路について工事の進捗や渋滞情報などの情報交換を主たる目的としたスレである。
お国自慢、特定地域へのヘイトスピーチ、鉄道、空港、歴史談議、ラーメン、温泉、サッカー、灯油の値段
などといった、当高速道路に関係ない雑談・妄言・与太話は別途雑談スレでも立ち上げるかまちBBS等適
切な板に移動してそこで語ること。
当スレにおいてはこのような関係ない話題でスレを潰す行為は厳禁とする。
またこういった雑談行為を繰り返す輩に対しては決して放置せず、より適切なスレや板へ誘導すること。
316: 2017/12/28(木)00:36:36.93 ID:9idi3+UE(1) AAS
AA省
368(1): 2018/01/14(日)14:43:55.93 ID:fJ54GZ6q(1/2) AAS
優劣つけがたいなぁ・・・。
観光で行く横浜民の私からすればどちらも魅力的だ。
ビジネスでは絡んだことがないのでわからないが。。。
401: 2018/01/20(土)12:27:43.93 ID:mKH4Rrmk(1) AAS
なんで中央道みたいな紛らわしい略しかたをするんだろうな、頭の悪い人って。
438(1): 2018/01/23(火)07:22:57.93 ID:45oI67II(1) AAS
奥羽道でいい
東北中央は長いし、東北は1つでいい
536(1): 2018/01/31(水)00:39:29.93 ID:6aEQIlmb(1) AAS
>>535
お前は文書も読み取れないのか?置賜への観光客の方がずっと増加してるじゃん飯坂温泉や競馬に行く人が若干増えただけで福島市は東北道単なる通過点に過ぎない
626: 2018/02/10(土)20:56:48.93 ID:6AcOU4dQ(1) AAS
一人でよくやるぜ
651: 2018/02/13(火)06:30:30.93 ID:KB4V7nd/(1) AAS
>>649
東北本社ってなんだよw
JR(国鉄)の支社は鉄道的な要所という意味もあるから例にするのはあれだが
日銀支店なら考察に適当だと思う
ところで大石田村山は開通できそう?
652: 2018/02/13(火)07:41:24.93 ID:jNFv10go(1/3) AAS
インターチェンジ名に村山や上山が入るものが複数有るとどちらが目的地の最寄りか分かりにくいよね。
シンプルに大石田インターでいいのにな。
703: 2018/02/16(金)22:29:54.93 ID:jwAhnxdx(1) AAS
スポーツといえば山形からも有力な郷土力士出てもらいたいよな。
琴ノ若以降はイマイチパッとしなくてさ。
714: 2018/02/18(日)11:15:51.93 ID:sDUNBdXz(3/5) AAS
で、いつも利用してるスーパーと東北中央道に何の関係が?
720(1): 2018/02/19(月)00:01:26.93 ID:T8+hbEtI(1) AAS
山形民ならおーばんだろ
しかし今ホント野菜高いよね
地元直売の野菜安く買える店あるなら知りたいけど情報ある?
786(1): 2018/02/27(火)11:49:32.93 ID:U5z8Edgd(1) AAS
>>785
有料化して片側2車線で造れば良かったですね〜米沢 SAとか備えて
812: 2018/03/02(金)14:05:06.93 ID:ZEclocqI(1) AAS
明治以降米沢を抜かしここまで発展したじゃん
今年の開通で化けるかも
875(2): 2018/03/06(火)05:26:15.93 ID:ZGJbG2Cz(1) AAS
>>867今も昔も鶴岡でしょ
880(1): 2018/03/06(火)15:02:06.93 ID:5uHHfloA(1) AAS
そうだな道路の話題をしようぜ
庄内全体がどうすれば今後よくなれるかと考えると立ち遅れた交通網整備は必須なのは確かだ
その為にも羽越線高速化と日東道、そして本路線と接続する新庄酒田道が重要になってくる
>>871
やっとのこと今月余目酒田道路が開通するな
この勢いで新庄古口道路もちゃっちゃと工事してもらいたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s