[過去ログ] 東北中央自動車道 その7km 【雑談厳禁】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624
(1): 2018/02/10(土)16:21 ID:N5urSj+a(2/2) AAS
江戸時代の人口なんて調べても意味ないぞ。人口=農民の数だから
625: 2018/02/10(土)19:15 ID:+VNejFge(3/3) AAS
>>624
いや、そういうのもその町の特色の一つで、
会津120万石から上杉が移ってきた米沢は武士の数が多いので
当然町の規模も大きめ

逆に、前任地から加増されて酒井氏が入ってきた鶴岡は、
武士の数は少なく、町も城を中心に小ぢんまり纏まっていた

山形は藩主が変わるたびに石高が減らされたので、
相対的に商人の力が強まっていった

だからなのか山形は城下町といっても、米沢や鶴岡から見ると
山形人はどこかお調子者で信用が置けないようなところがあるんだよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s