[過去ログ]
東北中央自動車道 【E13】【正当スレ】part2 (1002レス)
東北中央自動車道 【E13】【正当スレ】part2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1518349935/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
160: R774 [sage] 2018/02/27(火) 12:13:10.89 ID:Lux4eF65 事故通行止めっていわきナンバーのトラックと突っ込んだのがいわき市の公務員の車だったんだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1518349935/160
161: R774 [sage] 2018/02/27(火) 12:46:52.49 ID:Hf1QaQkE >>160 雪に不慣れな地域のドライバーだからやむおえないね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1518349935/161
162: R774 [sage] 2018/02/27(火) 18:42:36.94 ID:cyxHGkDN >>156 四車線化の目標に拘らず身の丈に合った完成二車線にすべきだったな それであればセンターラインに分離帯設置できた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1518349935/162
163: R774 [sage] 2018/02/27(火) 19:25:48.82 ID:ZrISCrim >>161 雪もない乾いたトンネルの中だよ 単なる不注意で運転手に過失がある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1518349935/163
164: R774 [sage] 2018/02/27(火) 20:48:45.35 ID:Lux4eF65 >>161 乾燥路面なんだが乗用車が反対車線に飛び込んだからスマホでもやってたんだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1518349935/164
165: R774 [] 2018/02/27(火) 21:33:59.91 ID:5Ez8+eZv 四車線化しても事故は起きる時は起きる!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1518349935/165
166: R774 [sage] 2018/02/27(火) 22:30:29.44 ID:ZrISCrim 乾燥路面でほぼ直進で事故るのはスマホぐらいしか原因ないな。花粉症にも早いし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1518349935/166
167: R774 [sage] 2018/02/28(水) 07:14:25.06 ID:qFTpYB3P >>162 これ禿げしく同感よ。交通量や沿線地域の人口からすると全て完成二車線で妥当だったんだと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1518349935/167
168: R774 [sage] 2018/02/28(水) 08:05:58.10 ID:LJNCmLlk 設計した時点では完成二車線の考えが無かったからしょうがない 栗子トンネルの区間は1990年代から事業が進められていた 道路設計、まして高速道路の設計はそう簡単に変えられない 特にトンネルや橋梁がある山岳区間の場合変更はまず無理 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1518349935/168
169: R774 [sage] 2018/02/28(水) 08:23:17.37 ID:LJNCmLlk 相馬福島道路は二車線で整備されているけどあれは00年代中盤から後半にかけて事業化されたから 事業化が遅いのに開通が福島米沢区間と同時期なのは復興道路として緊急整備されてるから 福島大笹生〜米沢八幡原の完成二車線化あるいは四車線化は今のところほぼ無いだろうけど、 東北中央道の他の区間とは違い「高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路」ではなくちゃんとした「高速自動車国道」として作られているのでまだ四車線化の可能性があるほうだと思う まず無いだろうけど 今実験中のワイヤーポールが導入されるとは思うが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1518349935/169
170: R774 [sage] 2018/02/28(水) 08:37:32.81 ID:LJNCmLlk ワイヤーがどういうのかわかんない人はこれを見ろ https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1048949.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1518349935/170
171: R774 [sage] 2018/02/28(水) 12:21:07.73 ID:xJ1aGV0D 四車線化もいいけどお金あるなら新庄酒田道路もおながいします(´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1518349935/171
172: R774 [sage] 2018/02/28(水) 13:42:08.68 ID:v6FNusEv 福島〜山形間は4車線が妥当だよ。 ほかの区間は要らないけど。 大曲〜秋田が4車線になってるんだよ? ここはもともと2車線だったが足りないってんで増やした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1518349935/172
173: R774 [sage] 2018/02/28(水) 16:56:30.36 ID:EHz74x2T >>171 来月18日酒田余目道路は開通だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1518349935/173
174: R774 [sage] 2018/02/28(水) 18:04:26.69 ID:heTE93nB >>171 >>173 隔離病棟に帰れ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1518349935/174
175: R774 [sage] 2018/02/28(水) 18:50:44.60 ID:v681wImh >>大曲〜秋田が4車線になってるんだよ?ここはもともと2車線だったが足りないってんで増やした。 秋田やるじゃん❕ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1518349935/175
176: R774 [sage] 2018/02/28(水) 19:27:14.11 ID:RGsQ5gBR >>171 そうだよな! 古口新庄道路早くしてもらいたいね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1518349935/176
177: R774 [sage] 2018/02/28(水) 22:20:31.14 ID:qFTpYB3P 日東道の県境にあたる朝日温海道路や遊佐象潟道路も完成二車線になるらしい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1518349935/177
178: R774 [sage] 2018/03/01(木) 00:10:53.83 ID:lL9ixWNs 完成2車線なら分離帯あるからアリ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1518349935/178
179: R774 [sage] 2018/03/01(木) 01:30:45.42 ID:taUT40kG >>172 山形だって山形市から村田ジャンクションまでは四車線じゃん それ以外の箇所は秋田も山形も貧弱二車線 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1518349935/179
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 823 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s