[過去ログ] 東北中央自動車道 【E13】【正当スレ】part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353(1): 2018/03/14(水)06:46 ID:cq3K8SiP(1) AAS
だから今大改良工事実施中じゃん
大掛かりな工事だが秋までに終わるんだな
354: 2018/03/14(水)11:29 ID:as9ScYqE(1/2) AAS
>>353
工事完成後はどんな構造に生まれ変わるの?
新庄ICみたいなダイヤモンド型じゃなくてジャンクションみたいになってもらいたい
355(1): 2018/03/14(水)12:37 ID:y92KJ1r0(1) AAS
何も具体的な話が出てこないクソつまんねえスレだな
356: 2018/03/14(水)14:57 ID:5j9ayH9U(1) AAS
>>355
だったらお前が持ってこいよゴミクズ
357: 2018/03/14(水)15:10 ID:hdJzynrj(1) AAS
ネクスコの資料を見る限り南陽高畠はダイヤモンド形状になるようだけどね
358(1): 2018/03/14(水)15:58 ID:Yycs1NOy(1) AAS
料金所通らなきゃならないから有料区間でダイヤモンドムリじゃね?
359(1): 2018/03/14(水)16:12 ID:08b7gjx6(1) AAS
どうみてもトランペット
外部リンク[pdf]:www.thr.mlit.go.jp
360: 2018/03/14(水)18:00 ID:Gjk2Cjqa(1) AAS
>>358 >>359
スマソ勘違いしてたorz
361(2): 2018/03/14(水)20:14 ID:qDqmNxtq(1) AAS
有料区間だからトランペットは仕方ないけど、その先が信号交差点になってるのが面倒だよな
左折レーンを分離して常時左折可になれば多少はマシなんだけど
362(1): 2018/03/14(水)20:32 ID:as9ScYqE(2/2) AAS
>>361
新庄ICと酒田中央ICがまさにそれだよな
363(1): 2018/03/15(木)02:34 ID:ebYdmV9r(1) AAS
>>362
全然ちげえよ
364: 2018/03/15(木)03:38 ID:vDUa7Jjx(1/2) AAS
>>363
いやその通りだろ
路線は違うが秋田空港ICとか(信号はないが)
トランペット+標準ダイヤモンドだと
圧倒的にスムーズさに欠いてしまう
365(1): 2018/03/15(木)12:53 ID:GWwbNEvT(1) AAS
みなさん沿線ではどこのインターチェンジが一番好き?
366: 2018/03/15(木)16:05 ID:5tAnvL3W(1) AAS
>>361
地域高規格道路はあくまでも一般国道であって高速道路ではないもんな
起点終点の作りがショボくなるのは仕方がない
367: 2018/03/15(木)17:25 ID:vDUa7Jjx(2/2) AAS
そんなこと言ったら尾花沢以北は正真正銘一般国道だけどな
なぜ高速自動車国道にならないんだろうか
368: 2018/03/15(木)19:22 ID:0Bep+R2R(1) AAS
>>365
野黒沢
369: 2018/03/16(金)00:27 ID:N/yQKkUp(1) AAS
あと5年後には村山市内区間開通してるよね?
370(1): 2018/03/16(金)09:59 ID:KIjH/JEr(1) AAS
そいつはどうかな
371: 2018/03/16(金)11:28 ID:QFscjzo6(1) AAS
さすがに降雪ないと事故も少ないようだ
東北中央道 路面情報
■路面情報
3月16日(金曜日)7時現在
東北中央道(福島大笹生IC〜米沢北IC間)の路面は、現在、乾燥で一部湿潤となっています。
冬道装備のうえ十分注意してご走行下さい。
372: 2018/03/16(金)13:55 ID:OyCpZDQN(1/2) AAS
>>370
まだチンタラやってましたはなしだぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 630 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s