【E4】 東北自動車道 part10 【東北道】 (833レス)
上下前次1-新
72: 2021/12/14(火)02:42 ID:gA0/0dP+(1) AAS
違いのわかる漢
73: 2021/12/14(火)09:17 ID:kBkKR4ki(1) AAS
僕の中では給油をしたかったらSAっていう感じ
食事系はおにぎり持っていくからお腹空いた時に近くのSAorPAに立ち寄れいいって感じだけど
過疎ったPAのほうが静かでいい
74(2): 2021/12/14(火)10:28 ID:WxVBnE1R(1) AAS
>>70
私も菅生PAを良く利用しますが良く出来ているせいか利用者が多いようです
上でも書きましたが、SAは概ね50km間隔、PAは概ね15km間隔で設置という基準が
変更されない限りは種別変更はないと思われます
但し、国見SAと長者原SAの間の約100 kmの区間にはSAは存在しないのは事実なので
菅生PAはSAへの種別変更をしても良さそうに思いますが、駐車場が狭いのが難点ですね
75: 2021/12/14(火)11:17 ID:nJMlHEA0(1) AAS
>>71
>>69読んだ?
76: 2021/12/14(火)13:46 ID:Sh2j7LOF(1) AAS
>>74
いつも菅生PAで麻婆焼きそばを注文しようか迷うけど少食なので食券ボタンが押せない
77(1): 2021/12/14(火)14:11 ID:bTbXaKaY(1) AAS
>>74
言われて気づいたけど鶴巣はパーキングだったんだな
アレもSAだろ〜
78(1): 2021/12/14(火)14:57 ID:BsR18gSv(1) AAS
SA・PAの種別に拘る人が多い様だが、何でだろうな?
仮に菅生PAがSAに呼称変更しても何も変らないでしょう
79: 2021/12/14(火)20:13 ID:bxH+fJJZ(1) AAS
鶴巣の場合夜はGS以外閉まってるので議論として論外っすね
まぁ長者原すぐだしなんも問題ないでしょ
80(1): 2021/12/14(火)21:48 ID:AbO7Yqic(1) AAS
長者原は近くにある養豚場のせいで飯食うのためらうレベルでくせえのがなあ
81: 2021/12/15(水)00:12 ID:fdMeb7Zm(1) AAS
>>77
鶴巣スタミナ丼って今もあるの?
82: 2021/12/16(木)09:12 ID:6O3UrIBB(1) AAS
>>78
「定義に規模の違いはないらしいが」というだけで誰も「定義そのものがない」とは書いていないのに、
それに対して「定義はあるだろ」ってレスしたバカがいたからそういう流れになった
83: 2021/12/16(木)21:31 ID:WghSEPTD(1) AAS
SA・PAについては >>68 に書いて有る内容で十分理解できます
利用者としては魅力的な休憩施設に改修して頂ければ良いのです
例えば、国見SAは立ち寄りたくなる魅力的なSAに大改修されましたので
安達太良SAもそろそろ大改修を望むところです
また、菅生PAの様に魅力的なPAを増やして貰うと、繁忙期にSAの混み過ぎが緩和されるかもしれません
84(2): 2021/12/16(木)23:00 ID:+g+uNwhV(1) AAS
>>71
運用の違いについて解説お願いします
ソース貼り付けでも可
85(1): 2021/12/17(金)00:23 ID:5cTy+Oa3(1) AAS
SAっPAりわかりません
86: 2021/12/17(金)00:26 ID:AnyPFND0(1) AAS
>>80
あれ養豚場なんだ?w
長者原は二度と寄らないことにしてる
87: 2021/12/17(金)02:04 ID:5RZqTPn/(1) AAS
那須も臭うね
あの辺り通るとき内気循環するの忘れると激しく後悔する
88: 2021/12/17(金)07:11 ID:FoH6AF6j(1) AAS
>>85
うむ
89: 2021/12/17(金)08:56 ID:8eA7w5um(1) AAS
栃木県内のSAPAは充実してるよな
PAでも食事できるところ多いし
90(2): 2021/12/17(金)11:25 ID:gaDwoGJ2(1) AAS
>>84
運用とは具体的に何を指しているのかな?
24時間利用出来る事はご存じだとは思いますがね
91(1): 2021/12/18(土)00:21 ID:Mugvpg31(1/2) AAS
>>90
頭大丈夫?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 742 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s