【E4】 東北自動車道 part10 【東北道】 (833レス)
上下前次1-新
82: 2021/12/16(木)09:12 ID:6O3UrIBB(1) AAS
>>78
「定義に規模の違いはないらしいが」というだけで誰も「定義そのものがない」とは書いていないのに、
それに対して「定義はあるだろ」ってレスしたバカがいたからそういう流れになった
83: 2021/12/16(木)21:31 ID:WghSEPTD(1) AAS
SA・PAについては >>68 に書いて有る内容で十分理解できます
利用者としては魅力的な休憩施設に改修して頂ければ良いのです
例えば、国見SAは立ち寄りたくなる魅力的なSAに大改修されましたので
安達太良SAもそろそろ大改修を望むところです
また、菅生PAの様に魅力的なPAを増やして貰うと、繁忙期にSAの混み過ぎが緩和されるかもしれません
84(2): 2021/12/16(木)23:00 ID:+g+uNwhV(1) AAS
>>71
運用の違いについて解説お願いします
ソース貼り付けでも可
85(1): 2021/12/17(金)00:23 ID:5cTy+Oa3(1) AAS
SAっPAりわかりません
86: 2021/12/17(金)00:26 ID:AnyPFND0(1) AAS
>>80
あれ養豚場なんだ?w
長者原は二度と寄らないことにしてる
87: 2021/12/17(金)02:04 ID:5RZqTPn/(1) AAS
那須も臭うね
あの辺り通るとき内気循環するの忘れると激しく後悔する
88: 2021/12/17(金)07:11 ID:FoH6AF6j(1) AAS
>>85
うむ
89: 2021/12/17(金)08:56 ID:8eA7w5um(1) AAS
栃木県内のSAPAは充実してるよな
PAでも食事できるところ多いし
90(2): 2021/12/17(金)11:25 ID:gaDwoGJ2(1) AAS
>>84
運用とは具体的に何を指しているのかな?
24時間利用出来る事はご存じだとは思いますがね
91(1): 2021/12/18(土)00:21 ID:Mugvpg31(1/2) AAS
>>90
頭大丈夫?
92: 2021/12/18(土)07:40 ID:Mmtkgnz9(1/2) AAS
古川今年も地吹雪か
山地も大概だが突然現れる広い平地ってのも条件悪いんだな
93: 2021/12/18(土)09:39 ID:rWsYBuDN(1/2) AAS
自己紹介する >>91
94(1): 2021/12/18(土)09:44 ID:rNU4sI2W(1) AAS
さすがに通行止め対応早いな
95: 2021/12/18(土)09:50 ID:z4iVZies(1) AAS
ちょっと雪降ったらすぐに通行止めにされるw
クソざまぁwww
対処療法しかできんのか頭の固い奴らめ
96(1): 2021/12/18(土)10:22 ID:Mugvpg31(2/2) AAS
>>90
>表向きはSAとPAに違いはないと言っているだけで、しかし実際には明確に違いがあり、運用も全く違う
その運用の違いついて教えてほしいのです
>>84
>運用とは具体的に何を指しているのかな?
まさにそれを訊いているのですが
97: 2021/12/18(土)10:53 ID:Mmtkgnz9(2/2) AAS
>>94
去年の事故は冗談抜きで凄惨だったからな
だからと言って雪覆いなんて被せるわけにもいかんだろうし
98: 2021/12/18(土)11:40 ID:rWsYBuDN(2/2) AAS
運用とは曖昧で便利な言い回しだな
99: 2021/12/18(土)11:46 ID:BxXJkkM7(1) AAS
おまえらまだやってんのかwww
100: 2021/12/18(土)11:52 ID:YZAhutv4(1) AAS
「へえーそうなんだー」でいいのにね
101: 2021/12/18(土)19:17 ID:bZzBgnFa(1) AAS
曖昧な言い方で威張る人って具体的に説明出来ない人が多いからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 732 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s