交通管理隊 定期20便 (608レス)
1-

517
(1): 2024/11/26(火)21:49 ID:bwffQHsT(1) AAS
毎年2.0ヶ月
今年はそれにプラスリュックサックwwww
518: 2024/11/28(木)18:40 ID:5+MPPJFE(1) AAS
>>517
リュック?
519
(1): 2024/12/02(月)22:35 ID:mWf3L4OS(1) AAS
どこのパトもいつも求人募集をしてるな 会社が悪いのか 入社する新人が根性ないのか
520: 2024/12/03(火)12:03 ID:JtxZS2us(1) AAS
だって給料低いし怒鳴られるしつまらんし
521
(1): 2024/12/03(火)16:09 ID:LIkqwWXp(1) AAS
人手不足は全国で業種問わず
別にパト会社に限った話じゃない
522
(1): 2024/12/05(木)23:43 ID:+1At2pDg(1) AAS
>>519 そりゃあんた、手取り14万そこいらで、自分らを警察だと思ってる連中にワーワー言われてみろ。

普通は俺騙されてないか?って思うだろ。
523
(2): 2024/12/06(金)00:21 ID:qinWxLDI(1) AAS
>>521 どうかな、世間一般が抱える人手不足とウチらが抱える人手不足の問題は少し質が違うかもしれない。需要に対して供給が間に合わない人手不足が、世間一般の人手不足ってことなんだろうけど。

幸いウチらの業種は需要自体は少ないし、供給が足りないわけじゃないと思うんだ。

言ってしまえば、退職率の高さ?待遇の悪さからくる退職者の増加が人手不足になっている要因なんだろう。

これは単なる人手不足と違って問題が顕在化しにくい特徴がある。

まずウチらは特殊で、本来これだけ人材が定着せず流出するならとっくの昔に経営困難に陥っててもおかしくないけど「倒産だけはしない」性質をもっているからね。
省2
524
(1): 2024/12/07(土)00:30 ID:xi19QS4G(1) AAS
>>522
ネクスコグループ会社の管理隊で手取り14万なんて会社はない
525
(1): 2024/12/07(土)16:56 ID:ogM6o3L6(1/2) AAS
残業代だけはしっかり出る仕組みがあるんだから、毎月30時間きっかりすりゃ、若手でも月収30万くらいでるだろうよ。年間の上限ギリギリにはなるけど、やっぱ手取りが増大するメリットはある。だからみんな残業しまくれば?。
526
(1): 2024/12/07(土)17:56 ID:TMpKcKmG(1) AAS
>>525
そんな希望通り残業させてくれたっけ?w
527
(2): 2024/12/07(土)18:36 ID:ogM6o3L6(2/2) AAS
>>526残業しなくても業務が回るって言うなら、管理職が優秀なんだな。
528: 2024/12/08(日)00:02 ID:a4hVbp63(1) AAS
>>527
まぁ、日勤なら平和な巡回時間だけで4時間近く取られて、忙しいところは現場処理含めると7時間くらい外にいるのに、プラスして班業務やるからなぁ
残業なんてしたくないけどやるしかないって事だね
1区間1日で10万台超えの区間持ってる事業所の話しだけど
529: 2024/12/08(日)15:10 ID:B1mHb66N(1) AAS
>>527
4時間残業しても 
2時間しか残業してない事に
530
(1): 2024/12/10(火)10:11 ID:IsCF3wEd(1) AAS
>>523
需要と供給のポイントがズレてる。委託業務と需給と、委託先の人員確保の需給を突然混同して何言ってんの?

基本協定の交通管理業務=パトが委託先、こっちはNEXCOとパトで需要と供給のバランスは取れてるだろ。

パト(委託先)が交通管理業務を履行するための契約人員を下回りそうな状況=供給に需要が追いついていない。

>>まずウチらは特殊で、本来これだけ人材が定着せず流出するならとっくの昔に経営困難に陥っててもおかしくないけど「倒産だけはしない」性質をもっているからね。

人材流出しても契約が見直されないのは、異動や応援で契約人員を最低限確保してるから。それでも回せず契約人員すら下回ったたときが契約を見直される機会になり得るという話。
省1
531
(2): 2024/12/10(火)14:24 ID:pg67SL+T(1) AAS
そんなことよりボーナスはどうよ?

俺は90万くらいだった
532: 2024/12/10(火)15:55 ID:q1R2dtXJ(1) AAS
>>531
そんなに?役職は?
533: 2024/12/10(火)20:37 ID:XUyWSsF9(1) AAS
ボーナスは貯蓄に回す。株は買いません。
534
(1): 2024/12/10(火)21:06 ID:irBmhcI4(1) AAS
>>530 通常業務が回せないほど人が減ったら、契約不履行にならないの?大丈夫なの?
535: 2024/12/11(水)00:00 ID:Syl4tNiP(1/2) AAS
>>534
契約人員満たしてなかったら債務不履行で契約解除になることだってあるんじゃない。だから見直される機会になると書いた。つまりそれは倒産するリスク。

>>523が『倒産だけはしない性質』とか的外れなこと言ってるけど、資金繰り悪化で債務超過して、弁済が滞って経営破綻することだけを倒産と定義するならば、確かに可能性としては低いけど、事業継続できなくなった場合だって倒産することはあるんだから、>>534の指摘するように人員不足で債務不履行で契約解されることだってなくはない。

重ねて言うけど、大手以外の中小は基本的に人不足、パトに限ったことじゃない。

ちなみに、俺のボーナスは13年、80万弱。
536
(1): 2024/12/11(水)11:59 ID:oSxGCdTV(1) AAS
そもそもボーナスの支給額すら通知されてない@nパトww
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s