千葉県の道路事情★35 (982レス)
上下前次1-新
939: 02/01(土)20:20 ID:xkn0vHo7(2/2) AAS
説明会でなにか新しい情報はあったのだろうか?
940: 02/01(土)21:10 ID:0p+ZOtDI(1) AAS
いつからか轍を気にしなくなった
941: 02/02(日)02:56 ID:KC6ozW0c(1) AAS
希望の轍
942: 02/02(日)10:05 ID:sbIrd0y+(1) AAS
>>936
うちの市内でも変更されたな
全体方針として感応式を減らしていくのか?
943: 02/02(日)11:11 ID:vIK+9W03(1) AAS
時差式信号を廃止して全部矢印信号にして欲しい
944: 02/02(日)22:55 ID:gZP0ngqV(1) AAS
感応式をレベルアップして交通量に応じて自律制御できるようにして欲しい
945(1): 02/03(月)00:41 ID:SXzXGxAj(1) AAS
自動的に交通量データを収集して日時に応じて最適なパターンで制御するとか今なら簡単に出来そうだよな
946: 02/03(月)10:44 ID:qu3FOXh8(1) AAS
昼間は2分周期、夜間は4分周期ぐらいでいい気がする
947: 02/08(土)19:01 ID:y8xIbr7C(1) AAS
>>945
そういうことをやりたいのでは
948: 02/08(土)21:37 ID:acNqluPb(1) AAS
今現在やってる所とか無いのかね?
949: 02/09(日)02:59 ID:bhHKuJN3(1) AAS
外環開通して7年も経ってないのに歩道も自転車道も舗装引っ剥がしてデゴボコしててきたない
なんなのアレ
@市川市
950: 02/10(月)11:20 ID:DWqqpR1B(1/4) AAS
都市軸道路、ついに利根川をわたる!
外部リンク:trafficnews.jp
完成予定・・・令和25年度
951(1): 02/10(月)11:33 ID:/B/rp8PD(1) AAS
TXの橋の手前を作る必要があるのか
とはいえ長すぎるだろう
952: 02/10(月)23:30 ID:DWqqpR1B(2/4) AAS
>>951
長すぎますよね。暫定2車線でこれですよ?
有料道路事業にせず一般道として進めるとはいえ遅々としすぎでは
国策ばりの後押しがある国道464号バイパス北千葉道路に比べるとどうしてもローカル道路なのは否めないからですかね
953(1): 02/10(月)23:33 ID:DWqqpR1B(3/4) AAS
北千葉道路と接続予定の、横須賀紙敷線、昨年度末で用地87%と、わりかし心中してた
954: 02/10(月)23:34 ID:DWqqpR1B(4/4) AAS
心中じゃない、進捗ね
955(1): 02/10(月)23:46 ID:xP9hNPuJ(1) AAS
>>953
空き地多いから数値上は良く見えても残りの今現在住んでる人達の立ち退きで進まなくなるやつだと思う
956(1): 02/11(火)00:09 ID:FaggP4dX(1/2) AAS
>>955
Yahoo!地図みてみ
住宅地の民家群、ごっそり立ち退いてる
957: 02/11(火)00:24 ID:86ePL4Lz(1) AAS
>>956
どうも
思ってたよりスッキリしてたわw
このまま用地取得が進むと良いねぇ
958(1): 02/11(火)08:10 ID:GnRo65iC(1) AAS
そのまま市川市の柏井大町線の方まで見てたら、柏井町のあたりで予定ルート上になんか新しい住宅地ができ始めてて絶望
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s