[過去ログ] ☆魔法先生ネギま!強さ議論スレ☆契約執行10秒目 (965レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
909: 2005/11/04(金)21:51 ID:aJck5myK(3/3) AAS
とりあえずさぁ・・・〜抜きとか言ってるのはさ、馬鹿?
910(1): 2005/11/04(金)22:00 ID:uRdFqOM1(5/9) AAS
とりあえず、あの、なんかっていうと他人を見下しがちな評価をする小太郎が
古に関して普通に認めてたりするところを見る限り
少なくとも小太郎の頭の中では、同格、もしくはそれ以上と見てるっぽい気もするけどね。
911(1): 2005/11/04(金)22:00 ID:tuna5iuj(1/2) AAS
>894
目的が「打撃」では無く発動の「阻止」だからだろう。
集中を乱したりアーティファクトを蹴り上げるのに高い威力は
不要と言うことか。
>905
接近戦のスペシャリストでありながら龍宮に接近戦で負ける。
(5分に持っていったのは寧ろ中距離戦)
それが古クオリティ。
>907
コタローは本来犬神使って獣化してなんぼのキャラだしなあ。
省2
912(1): 2005/11/04(金)22:04 ID:tuna5iuj(2/2) AAS
>910
格下に優しく、同格以上に強がる。
それが小太郎クオリティ。
913(1): 2005/11/04(金)22:05 ID:QjLCHfrL(1/4) AAS
>>907
小太郎は分身込みでの格闘がデフォだから、
術なしだと、クーには勝てないよきっと。
(獣化有りなら話は別だけど、術無し、獣化有りは想定する価値無いだろ。
レベル的に獣化>狗神>気弾>忍術みたいだし。 参考:8巻の封印具合)
術有りなら、近距離は分身で撹乱、
中・長距離は気弾と狗神で一方的に攻撃できるから
ガチでも小太郎のが強いと思う。
ガチの龍宮・楓は獣化有りでも今の小太郎には厳し過ぎると思うが。
(ネギでも同じだと思うが)
914: 2005/11/04(金)22:07 ID:uRdFqOM1(6/9) AAS
>>911
あれは迎撃されただけであって、接近戦の殴り合いとは違う気がするが。
そもそも龍宮の対戦相手というのは、
大なり小なり懐に飛び込めばなんとかなるという考えを持っていて
そういう手合いを迎え撃つのは、龍宮も慣れっこなんだろう。
>>907
獣化にしても、現時点においてあんだけ時間がかかるんだったらド突かれて終わり。
915: 2005/11/04(金)22:11 ID:QjLCHfrL(2/4) AAS
>910
格下相手に手段を選ばない、
アルビレオ氏よりは断然ましだと思うが・・・
916(3): 2005/11/04(金)22:11 ID:uRdFqOM1(7/9) AAS
>>913
小太郎の分身が古に通用するかな……
通用すればよし。
しなかった場合、逃げ腰の気弾と狗神じゃ、威力は半減。
結構、古の格闘技術vs小太郎の接近戦技術の結果が、勝負を分けるっぽい気がするが。
>>912
龍宮にも素直だった気がしたが。
917: 2005/11/04(金)22:14 ID:uRdFqOM1(8/9) AAS
>>916補足。
接近戦技術とは、当然分身含むね。
918: 2005/11/04(金)22:17 ID:ZrV5lJy7(3/4) AAS
分身も狗神も古に防げるとは思えんが
気弾だって8連続で撃てるし
919: 2005/11/04(金)22:21 ID:uRdFqOM1(9/9) AAS
そこから先はもう主観の問題だね<防げるとは思えんが
俺もそこから先は知らん。いくつかのパターンをあげてるだけで。
実際古vs小太郎を見てみないことにはね。
ただ、手札を多く持ってる小太郎が有利であろうことは否定しない。
920(2): 2005/11/04(金)22:22 ID:QjLCHfrL(3/4) AAS
>>916
それなら、クーに一動作で多面的に攻撃できるようなスキル
(刹那の百裂桜華斬みたいなの)があれば、クーの勝ちかな。
密度はそれ程じゃないけど、小太郎の分身は影分身だからちゃんと
潰さなきゃ駄目でしょう。
ヘルマンには、この分身は効果あるんだし。
921: 920 2005/11/04(金)22:23 ID:QjLCHfrL(4/4) AAS
訂正
×ヘルマンには
○ヘルマンクラスには
922: 2005/11/04(金)22:40 ID:tiWdo140(1) AAS
キモイ
923(1): 2005/11/04(金)22:43 ID:rYV2XFWa(2/3) AAS
あの時狗神が出せたとして本当にヘルマンに効いたかどうかわからんのだが…
影分身;ナルトでもトリックとしてしか効果がないような希ガス
今更だがネギ+コタVSヘルマンは魔法拳士×従者の初の連携プレーだったんだな
つまり分身は陽動でしかない
クウネル戦で見せた 狗神+なんたら ならどうだろ?いけんじゃね?(対古)
924(1): 2005/11/04(金)22:53 ID:ZrV5lJy7(4/4) AAS
>>923
>分身
陽動が目的の技なんだろうけど
大振りの攻撃でもまともに防御できなくなるわけだから
分身だけでも結構きつい思うが
>狗神+なんたら
疾空黒狼牙と狼牙双掌打だな
狼牙双掌打=ヘルマン戦時にやろうとした狗神召還じゃないか?
ネギの雷華崩拳と同じで複数の狗神を収束して威力を高める技だと思ってるんだが
疾空黒狼牙は狗神6匹同時召還で
省1
925(1): 2005/11/04(金)23:15 ID:yMOclkr+(1) AAS
足元の石床を剥ぎ取って投げてそれを砕いて目晦ましにしたらどうだ?
926: 2005/11/04(金)23:33 ID:rYV2XFWa(3/3) AAS
せっちゃん、うっかり の図だなw
927: 2005/11/04(金)23:56 ID:ywA2X1ct(2/2) AAS
>>925
それなんてHH?
928: 2005/11/05(土)00:17 ID:/1DAmZK3(1) AAS
ネギ自身が分身とか無理って言ってたよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*