[過去ログ] 【藤田和日郎】月光条例【月齢26.0】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939: 2010/01/04(月)02:49 ID:9PqFrdrDP(1) AAS
まだ読んでないので分からないんだが
これはうしおととらとか、からくりサーカス級に泣けて満足感得られそう?
940
(1): 2010/01/04(月)09:37 ID:lccvBMvZ0(1) AAS
その質問は荒らし認定されます
941: 2010/01/04(月)12:41 ID:DIad5d4v0(1/2) AAS
>>938
TVアニメ化された漫画でもうしとら以下の扱いのもあるしなあ
でも、藤田作品の復権は望む
二十面相の娘がアニメ化できて藤田漫画が不可なんて俺は認めんw
942: 2010/01/04(月)15:27 ID:6kNiQTEs0(1) AAS
力が必要なんだ
でもその力ってのは、力で勝ち取らなきゃいけない

                           by ドエトエフスキー
943: 2010/01/04(月)18:00 ID:v7fpzaZI0(1) AAS
説教主人公とビッチヒロインの糞漫画早よ終われ
944: 2010/01/04(月)22:56 ID:VNeXxjRT0(2/2) AAS
ひでぇ漫画w
945
(1): 2010/01/04(月)22:58 ID:/Du8eAKD0(1) AAS
>>940
えっ、つまり現在の藤田ファンはからくりとうしおが名前を聞くだけで不快になるほど大嫌いってことなのか
946: 2010/01/04(月)23:01 ID:DIad5d4v0(2/2) AAS
>>945
うしとらの名前を出すと発狂する人はいるねw
947: 2010/01/05(火)00:12 ID:xmAImL/s0(1/2) AAS
うしとらが好きすぎてからくりが大嫌いな人
同上が嫌いすぎてうしとらが大嫌いな人

これが少数ずついる
948: 2010/01/05(火)00:20 ID:Y3EO294x0(1) AAS
>>938
馬鹿かこいつ、今のアニメ業界の惨状が見えないのか
中身のない萌えアニメや、藤田のどの漫画より酷い漫画や
どうみても万人受けしないどころか誰得レベルの漫画や作品ばかりがアニメ化している惨状が

て言うかお前の言う万人受けするって作品なんだよ?答えてみろよ
まさか腐女子サービスのきついジャンプ漫画?
949: 2010/01/05(火)00:37 ID:SwE1ap6H0(1/3) AAS
中身のない萌え漫画とやらのアニメ化はまあわかる
深夜だと特に萌えオタからの需要があるから
萌え線でマイナーな原作、アニメも売れないってのもまだわかる
萌えオタを狙ったけど釣れなかったんだろう

でも、藤田作品でアニメ化する際に難点とされる絵や線の粗さ、内容の凄惨さ
そういう漫画がアニメ化されて、藤田作品に声が掛からない理由がわからない
もうず〜っとリバイバルブーム?だってのに…
950
(2): 2010/01/05(火)03:12 ID:5fbduIYCP(1) AAS
当然だけど、1クールに収まるはずもなく2クールの放映枠でも微妙そうじゃないかな。
俺たちの冒険はこれからだ!で終わりそ。
951: 2010/01/05(火)10:11 ID:SwE1ap6H0(2/3) AAS
>>950
原作が1クールに収まらなくても平気でアニメ化されてる
ぶっちゃけ言うと「必ずしもアニメで完結させる必要はない」
952: 2010/01/05(火)20:42 ID:LrDM5ze80(1/3) AAS
そういう粗製濫造アニメにされてうれしいか?
リバイバルするならある程度しっかり企画するだろ
953: 2010/01/05(火)21:42 ID:SwE1ap6H0(3/3) AAS
むしろなんで嬉しくないのかわからんw
ジャンプやサンデー他まで含めてもちゃんと原作完結分までやったアニメがどれだけあるのかと
途中で終わらせるかアニメはアニメで畳むのがほとんどだろう

GS美神なら美神&横島&おキヌちゃんを中心としたドタバタコメディー&幽霊退治
今日から俺はならドタバタコメディー&コンビ不良もの
うしとらならうしおととらのコンビの妖怪退治&ちょっとした日常コメディー要素
アニメ的にはこれで十分で、うしおととらは白面を倒す何千年にも渡る壮大な物語だけが主軸じゃない
954: 2010/01/05(火)22:07 ID:xmAImL/s0(2/2) AAS
それ、うしとらじゃなくても良いじゃん
955: 2010/01/05(火)22:25 ID:QVdtzeFn0(1) AAS
コナンも別にコナンじゃなくてもいいけど、
コナンのキャラでやるからいまだに続けていられる
DQなどのRPGでラスボスを倒すのは最終目標ではあるけどラスボスを倒すのが面白いわけじゃなく
途中のどうでもいいとも思われる話の積み重ねが面白いんだよ
うしおととらは白面を倒す物語ではなく、うしおととらの物語

うしとらは白面が出て来る前からウケてたし、
からくりはフェイスレスが出てくる前からウケてた
メディア展開を意識する際に彼らを最終目的にする話にする必要はない
956
(2): 2010/01/05(火)23:44 ID:1pi2ULAv0(1) AAS
泥臭いアニメってあんまり見かけないしなんか需要がなさそう
重さとか陰惨さを抜くと、単なる暑苦しいものにしかならないような
957: 2010/01/05(火)23:49 ID:LrDM5ze80(2/3) AAS
必ずしも完結させる必要は無いが、白面切り捨てて出てこないと
潮の母ちゃんや獣の槍の因縁が謎で消化不良になるだろ

うしおととらの戦いはこれからだ!で終わってファンが喜ぶのかと。
やるならしっかり話を作って欲しいと思うのが普通だろ
958: 2010/01/05(火)23:52 ID:LrDM5ze80(3/3) AAS
>>956
でもからくりの君はかなりよかったぞ
アニメ化するなら短期でスプリンガルドのほうが向いてそう
1-
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s