[過去ログ] 【週マガ】心配な講談社の経営状態について (133レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94: 2010/05/04(火)08:56 ID:oDiB1ptN0(1) AAS
無能な社員に好き勝手やらせりゃそれは潰れる
95: 2010/05/09(日)00:00 ID:BFIqyc1K0(1) AAS
講談社逝ってしまうん?

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」
96: 2010/05/11(火)20:14 ID:lX8dhbJ80(1) AAS
まともな新人はもう講談社には行かなくなるだろうな
97
(1): 2010/05/13(木)09:33 ID:Y92L8P1c0(1) AAS
汚物みたいな会社だな
最終的に角川あたりに買収されたりするんだろうか
98: 2010/05/13(木)09:41 ID:2R7SF5q90(1) AAS
どこも経営は大変みたいですね
99
(1): 2010/05/13(木)10:27 ID:zzalhtAp0(1) AAS
週マガ 月マガの返本率が半端じゃない件

実売だとサンデーと大差ないのに発行部数は凄い差
週マガの返本率は半端じゃないはず

実売売り上げ↓
外部リンク[asp]:bignet2.bunkyodo.co.jp
少年ジャンプ 集英社 7220
週刊少年マガジン 講談社 2225
週刊少年サンデ− 小学館 1808

発行部数↓
ジャンプ   2,840,000 2,879,167 2,872,500 
省12
100: 2010/05/13(木)23:16 ID:Fif/hRmP0(1) AAS
ゲームのイメージをここまで下げるとは。。。。。。。。
講談社って馬鹿?


「『ラブプラス』美少女キャラ汚された」 漫画雑誌ストーリーにネット騒然
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
■「講談社関係者説明しろやゴラァ!」
これに対しネットでは、「傘の使い方って何だ?」「濡れたって何だ?」などと騒動になった。
そして、このマンガは寧々のイメージに反するものだと発言する人が大量に現れた。掲示板「2ちゃんねる」にもスレッドが乱立する「祭り」に発展。
「講談社関係者マジ出て来いよ 説明しろやゴラァ!」
「死のうかみんなで」
省1
101: 2010/05/14(金)08:11 ID:VrmNUnIH0(1) AAS
>>97
負債やのれん代を考えたら潰して良い物の版権だけ頂くのが正解だろう。
102: 2010/05/15(土)18:55 ID:X+Y47vdt0(1) AAS
アスキーや大映やヘラルドを丸ごとひきとった歴彦の考えはそうじゃないみたい。
103: 2010/05/19(水)00:37 ID:RqXAD1Hm0(1) AAS
【ゲンダイ】口蹄疫大被害は東国原知事への天罰! 選んだ宮崎県民に責任 国に泣きつかず自分で解決したらどうだと日刊ゲンダイ★6
2chスレ:newsplus

このスレで不買運動呼びかけてるぞ
どうしようもねーな
104: 2010/05/19(水)12:59 ID:2ZUlQFfA0(1) AAS
【出版】2010年8月までに大手出版社・人気青年漫画雑誌が休刊(廃刊)する事が判明 / 大不況の影響か★2
2chスレ:newsplus

モーニングとヤンマガのどっちだろう?
105: 2010/05/20(木)22:12 ID:ievCdvil0(1) AAS
【ネット】日刊ゲンダイの「東国原知事に天罰 口蹄疫大被害と疫病神知事」に怒りの声殺到 Twitterで炎上
2chスレ:newsplus

日刊ゲンダイ潰れるかもね
そうしたら講談社はまた一つ不良債権を抱える事になる
106: 2010/05/28(金)09:59 ID:NnI4fZO90(1) AAS
必殺のDVDが回収になった件について。
外部リンク[html]:www.kodansha.co.jp
107: 2010/05/29(土)14:34 ID:s9arWccn0(1) AAS
1959年3月17日にあった出来事

外部リンク[html]:akiba.geocities.jp

講談社と小学館は、ダライ・ラマを祝福していた。
108: 2010/05/29(土)14:37 ID:50+HqIEp0(1) AAS
漫画業界はもうお終いかもしれないな
あと廃刊するならチャンピオンが筆頭候補じゃねえの?
109
(2): 2010/05/29(土)14:40 ID:SutUC/YO0(1) AAS
小学館も雷句騒動でこれから新人が入りにくくなって将来的に死ぬ気がする
110: 資本主義の豚 ◆97AZ9vWBCy.l 2010/05/30(日)17:42 ID:iU/9Bv+Z0(1) AAS
>>99で返本率の話でてるけどさ、うちの店週刊少年マガジンの配本数って
ここ数ヶ月の間ちまちまと増えてんだよね。
一方で売り上げは変わらないか微減、よって返本率はどんどん上昇してるよ。
111: 2010/05/31(月)10:20 ID:B9WIeo5g0(1) AAS
wawa
112: 2010/05/31(月)23:12 ID:mk2krj8a0(1) AAS
講談社はあんな在日イギリス人マンガ作家を雇うなんて信じられん。
講談社のライターだって自慢して女遊びもさらに激しくなった。
そんなこと講談社はしらんだろうが
地元の九州じゃある意味有名。
113: 2010/06/04(金)18:51 ID:zWM8cR0M0(1) AAS
とっとと潰れればいいのに
講談社&ゲンダイってニュース関係の板でもめちゃくちゃ嫌われてる
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s