[過去ログ] 【週マガ】心配な講談社の経営状態について (133レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 2010/03/11(木)15:48 ID:ph7Ul+ek0(1) AAS
81: 2010/03/11(木)15:52 ID:aTu8OvhD0(1) AAS
別冊マガジンだけは終わらさんでくれ・・・個人的に久しぶりの当たりなんだ
82: 2010/03/15(月)20:10 ID:niqate/m0(1) AAS
ゲンダイふざけてるな
この規制食らったら一番ピンチなのは講談社とその子会社ゲンダイだから反対してるだけじゃん
↓
●しずかちゃんのシャワーシーンが消える!?
石原都政はトチ狂っているとしか思えない。トンデモない条例改正が行われようとしている。
2月24日に石原慎太郎都知事の名前で都議会に提出された
「東京都青少年の健全な育成に関する条例」(青少年健全育成条例)の改正案だ。
この改正案では、アニメやマンガに登場する18歳未満のキャラクターを「非実在青少年」と名づけ、
性的な対象として扱うことを制限する。つまり、フィクションの世界であっても、
未成年を性の対象にしてはいけないというのだ。
省19
83: [age] 2010/03/23(火)21:19 ID:yVNSPe3J0(1) AAS
AA省
84: 2010/03/24(水)10:35 ID:uXEvFvSN0(1) AAS
東京ウォーカーのパクリ雑誌休刊w
【出版】TOKYO1週間・KANSAI1週間が休刊へ 講談社[10/03/24]
2chスレ:bizplus
85: 2010/03/24(水)15:00 ID:O99BqZBo0(1) AAS
86: 2010/03/25(木)14:18 ID:y9BWuO9Q0(1) AAS
87: 2010/03/29(月)17:38 ID:j6nu1DVX0(1) AAS
講談社だせっw
88: 2010/04/13(火)11:33 ID:abyos2V70(1) AAS
講談社ざま〜w
89(1): 2010/04/24(土)18:31 ID:YLsps+n80(1) AAS
講談社のクーリエ・ジャポンが、ブログでソマリアの人を「貧乏人」と表現してますよ。
ソマリアの人をそういう目で見ているという心の現われでしょうね。
講談社は正直でよろしい (・∀・)イイ!
COURRiER Japon » クーリエ・ジャポンの現場から
外部リンク:courrier.jp
魚拓
外部リンク:megalodon.jp
90: 2010/05/03(月)21:30 ID:KXdEWT+e0(1) AAS
講談社無様だなw
どんどん作家が逃げ出していってるなw
91: 2010/05/04(火)05:40 ID:ekOXd48r0(1) AAS
パクリは講談社全体の体質なんだと思う
そりゃ講談社は経営危機にもなるわ
◆主な、講談社まねっこ雑誌◆
『MORE』(集英社 1977) → 『WITH』(1981)
『CanCam』(小学館 1981) → 『ViVi』(1983)
『FOCUS』(新潮社 1981-2001) → 『フライデー』(1984)
『月刊コロコロコミック』(小学館 1977) → 『コミックボンボン』(1981-2007)
『ビックコミック』(小学館 1968) → 『モーニング』(1982)
『別冊マーガレット』(集英社 1964) → 『別冊フレンド』(1965)
『週刊ヤングジャンプ』(集英社 1979) → 『週刊ヤングマガジン』(1980)
省8
92: 2010/05/04(火)05:43 ID:cX1RAxiN0(1) AAS
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
【メシウマ】講談社が史上最悪の赤字、光文社は倒産の危機
93: 2010/05/04(火)07:23 ID:fPWmU4dC0(1) AAS
>>89
さいてーですね
94: 2010/05/04(火)08:56 ID:oDiB1ptN0(1) AAS
無能な社員に好き勝手やらせりゃそれは潰れる
95: 2010/05/09(日)00:00 ID:BFIqyc1K0(1) AAS
講談社逝ってしまうん?
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」
96: 2010/05/11(火)20:14 ID:lX8dhbJ80(1) AAS
まともな新人はもう講談社には行かなくなるだろうな
97(1): 2010/05/13(木)09:33 ID:Y92L8P1c0(1) AAS
汚物みたいな会社だな
最終的に角川あたりに買収されたりするんだろうか
98: 2010/05/13(木)09:41 ID:2R7SF5q90(1) AAS
どこも経営は大変みたいですね
99(1): 2010/05/13(木)10:27 ID:zzalhtAp0(1) AAS
週マガ 月マガの返本率が半端じゃない件
実売だとサンデーと大差ないのに発行部数は凄い差
週マガの返本率は半端じゃないはず
実売売り上げ↓
外部リンク[asp]:bignet2.bunkyodo.co.jp
少年ジャンプ 集英社 7220
週刊少年マガジン 講談社 2225
週刊少年サンデ− 小学館 1808
発行部数↓
ジャンプ 2,840,000 2,879,167 2,872,500
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s