[過去ログ]
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part58●○● (662レス)
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part58●○● http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1287072697/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
109: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2010/10/30(土) 04:52:31 ID:yh4la2Qc0 >>107 >>仮に他人のHPを不用意に使うリスクと相手にたいする敬意を >>忘れる人がいると仮定して >>そういう事がトラブルの元だと思います >>それで仮に自分の作家のミスを僕とか『バイキン』とか『アスベスト』とか >>いだしたと仮定してですが >>僕は毒とか危険なバイキンではないです >>宇宙侍の人が仮にメッセージをフィクションごしに書いてくると仮定して >>苦し紛れに僕がバイキンだとか >>フィクション中で書いてきたダケだと思いますよ 意図はかわりませんが記入漏れなので訂正して補足しておきます 続く↓ ◆管制官2人有罪確定へ 説明したとおり 『最初からこう思うという仮説でかいていたので断言していたわけではない』 その上で補足もしたと思います 根本的な誤解なのが仮に僕が管制官だと仮定して 僕の『書き込みのミスではなく読んだ方の誤解』であったと思うので 指示のミスとかではないです また免許をもっている車やジェットなどのルールが厳守されて確立されて 運用されているケースと明らかに判例が違う 更に僕は所属が雑誌でもメディアでもない 更に『ジェットなど操作している状況にない』わけだし 推測してメディアの誤解も推測しなくてはならばいし どう対処したらよいか?も推理しないといけない これはメディアに就職して教育を受けていない以上 業界なら常識でしょ、という訳にもいかない ジェットのよいに視覚でみてすぐ危険と判断し、どう危険でどう対処していいか 一目瞭然という事態ではない 『指示』というのも僕にはそういう組織体制にないしメディアに部下もいない どれもおかしいのでメディアの人達の責任転嫁ではないか?と思う こういう事を気分しだいで仕掛けてくる方が信用出来ないと思います こういう事をしてくる相手なのか?と僕がテストして 駄目そうなら商業プロなど出来ませんよね、という事だと思います 単に責任の押し付け合いの ゆすりたかりではないか?と思う 裁判といっても弁護士とか僕には居ないので無効だと思います 弁護士がついてるのは管制官の人で僕じゃないし これでは誘導されると思うし無茶苦茶だと思う それをあえて文句いいつつ義理人情で付き合ってるんじゃないですか ◆大阪、遺棄容疑で再逮捕 このスレで書かれている警察とか検察とか裁判員とか自衛隊など公務員の人達や 作家とか新聞やTVなどメディアなどは 仮にニュースやフィクションごしにメッセージが送られてくると仮定して 僕がこう思うという仮説なので 実際そうだと断言している訳ではないです 死体遺棄とかニュースを比喩的に使ってくる意図が分かりかねますけどね 実際そうだと断言してるわけでないと なんども説明して補足はしてあると思いますけど ただのメディアリンチに思えます 以上あくまでそう思えるだけで 実際にそうだとは断言はしないので誤解ないように http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1287072697/109
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 553 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s